←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも地図も読めない馬鹿です
土曜日はまさに緊急ですが、誘われて大館までDDR探しに行ってきましたよ
岩手の件とは別なのでそれはそれで行きますよ
金曜の夜に誘ってくれるとはなかなかのクヲリティだぜ
だ が そ れ が い い
んでメンバーが
あゆみんたん
マイコたん
Dishたん
オレサマ
どう見てもオマケの俺です
某氏の日記にも書いてあるしそっち読んでからコッチ来る人も多いだろうから結論は引っ張りません
あ り ま せ ん で し た
秋田県は旧バージョン全滅なんかなー・・・
何台か残ってそうな雰囲気はあるんだけど。なにせ田舎の極みですから!
佐賀?栃木?鳥取?
バーローw秋田に比べたら都会だろwwww
だがしかしッ!
移動CHUの車内がカオス過ぎて秀逸なので貪欲にも日記にしますよ
EDENの地にて合流
ドライバーあゆみんたんでレッツ
車内BGM
「イェーイカモーン」テーテーテーテテテ テーテーテーテテテ
アレですた。「アイム神々!」
のっけからテンション上げてくれます
・道中出来事その壱
7号線とか285号線とか、まぁ国道といっても田舎道路なのでよくいるわけですよ
スーパーカブが
当然普通のおっちゃんが普通に乗ってる普通のカブですよ
某ピーキー氏のアレみたいなのじゃないですよ
そんなラリースト(仮)に興奮する前方馬鹿2名
どうも馬鹿です
・道中出来事その弐
そんなアイム神々なCDである曲がかかりました
前方の馬鹿2名がとった行動は
「ジャッジャッジャッジャッジャン ジャッジャッジャッジャッジャン ジャッジャッジャッジャジャン ジャジャン」
「チャーーチャーン チャーチャーチャーチャーーチャーン チャーーン チャーーン…」
「デケデデケデデケデデケデ デケデデケデデケデデケデ デケデデケデデケデデケデ
デケデデケデデケデデケデ デケデデケデデケデデケデ」
HDV熱唱
まるで某DXYのアレみたいなシュールな状態
うしろ2人ついて来れない…っていうか腹筋死亡
ちなみにかれこれ3回くらい再生されましたけど、
もれなくやりました
・カオス(←)その参
大モノマネ大会(主に あゆみん氏 による)
詳しく書くとアレな物もあるので割愛しますけど、
若本自重しろ
そうそう
モノマネ大会に夢中になってて
曲がるトコ間違えて、
逆の方向に向かい、
地図も読めない馬鹿は死にました
・カオスその四
CD変えたときに見つけた某CD
なんかDDRとだけ書かれた怪しいCD-R
詳細を聞くと「作業着セレクション」とすばらしい返答が
これは聴かねば、と再生
トラック1
「ザッファァァァァァイ」
なんというオープニング(^o^)
その後の並びも、ハウス系が来た後にいきなりボス曲やハードコア曲に切り替わったり(そのままハウスに戻ったり)、
Flowロングの後に通常Flowが立て続けに収録されていたり
とボクにはとても斬新な並びでした
この感性は見習うべき
・カオスその伍
大館まで到着したはいいんですが、
ITOKU多すぎワロタ
なんというか、ずっとITOKUのターン!ってくらいに
最初に見つけたITOKUは普通の食品スーパー
運良く2件目でやたらデカイ目的地と思われるITOKUを発見できましたが、その近辺にもまだITOKUがありましたよ
更に、俺が行こうとしてたトコと Dishたん が行こうとしてたトコ
また別なんですよね(´・ω・`)
この段階で5店舗
ありすぎだろ大館…
更には、帰り道中はあえて7号線を戻ったわけですが、
県北ってITOKUうじゃうじゃ\(^o^)/ワロタ
・カオスその他
大館のゲオに行ったんですが、
コレ売ってましたよ
普通に店頭で買えるんですね(^o^)
現物見たらちょっと顔が微m(ry
その後DDRが無かった鬱憤を晴らすべく某男鹿JCにてダンスマニアックスを
マイコたん ハマりすぎワロタ
とっつき難いけどプレイしてみたら虜なんだよあのゲームって
後から気が付いたのが(というか Dishたん が言い出した)あれって某最強の51歳の動きを取り入れたり出来ますよね!1
ワンモセッ
他はやっぱりあそこのギターは俺と相性が良過ぎる件
あぁV2…
さぁ、次回こそはDDRのレポートが出来るように祈りましょうかね
土曜日はまさに緊急ですが、誘われて大館までDDR探しに行ってきましたよ
岩手の件とは別なのでそれはそれで行きますよ
金曜の夜に誘ってくれるとはなかなかのクヲリティだぜ
だ が そ れ が い い
んでメンバーが
あゆみんたん
マイコたん
Dishたん
オレサマ
どう見てもオマケの俺です
某氏の日記にも書いてあるしそっち読んでからコッチ来る人も多いだろうから結論は引っ張りません
あ り ま せ ん で し た
秋田県は旧バージョン全滅なんかなー・・・
何台か残ってそうな雰囲気はあるんだけど。なにせ田舎の極みですから!
佐賀?栃木?鳥取?
バーローw秋田に比べたら都会だろwwww
だがしかしッ!
移動CHUの車内がカオス過ぎて秀逸なので貪欲にも日記にしますよ
EDENの地にて合流
ドライバーあゆみんたんでレッツ
車内BGM
「イェーイカモーン」テーテーテーテテテ テーテーテーテテテ
アレですた。「アイム神々!」
のっけからテンション上げてくれます
・道中出来事その壱
7号線とか285号線とか、まぁ国道といっても田舎道路なのでよくいるわけですよ
スーパーカブが
当然普通のおっちゃんが普通に乗ってる普通のカブですよ
某ピーキー氏のアレみたいなのじゃないですよ
そんなラリースト(仮)に興奮する前方馬鹿2名
どうも馬鹿です
・道中出来事その弐
そんなアイム神々なCDである曲がかかりました
前方の馬鹿2名がとった行動は
「ジャッジャッジャッジャッジャン ジャッジャッジャッジャッジャン ジャッジャッジャッジャジャン ジャジャン」
「チャーーチャーン チャーチャーチャーチャーーチャーン チャーーン チャーーン…」
「デケデデケデデケデデケデ デケデデケデデケデデケデ デケデデケデデケデデケデ
デケデデケデデケデデケデ デケデデケデデケデデケデ」
HDV熱唱
まるで某DXYのアレみたいなシュールな状態
うしろ2人ついて来れない…っていうか腹筋死亡
ちなみにかれこれ3回くらい再生されましたけど、
もれなくやりました
・カオス(←)その参
大モノマネ大会(主に あゆみん氏 による)
詳しく書くとアレな物もあるので割愛しますけど、
若本自重しろ
そうそう
モノマネ大会に夢中になってて
曲がるトコ間違えて、
逆の方向に向かい、
地図も読めない馬鹿は死にました
・カオスその四
CD変えたときに見つけた某CD
なんかDDRとだけ書かれた怪しいCD-R
詳細を聞くと「作業着セレクション」とすばらしい返答が
これは聴かねば、と再生
トラック1
「ザッファァァァァァイ」
なんというオープニング(^o^)
その後の並びも、ハウス系が来た後にいきなりボス曲やハードコア曲に切り替わったり(そのままハウスに戻ったり)、
Flowロングの後に通常Flowが立て続けに収録されていたり
とボクにはとても斬新な並びでした
この感性は見習うべき
・カオスその伍
大館まで到着したはいいんですが、
ITOKU多すぎワロタ
なんというか、ずっとITOKUのターン!ってくらいに
最初に見つけたITOKUは普通の食品スーパー
運良く2件目でやたらデカイ目的地と思われるITOKUを発見できましたが、その近辺にもまだITOKUがありましたよ
更に、俺が行こうとしてたトコと Dishたん が行こうとしてたトコ
また別なんですよね(´・ω・`)
この段階で5店舗
ありすぎだろ大館…
更には、帰り道中はあえて7号線を戻ったわけですが、
県北ってITOKUうじゃうじゃ\(^o^)/ワロタ
・カオスその他
大館のゲオに行ったんですが、
コレ売ってましたよ
普通に店頭で買えるんですね(^o^)
現物見たらちょっと顔が微m(ry
その後DDRが無かった鬱憤を晴らすべく某男鹿JCにてダンスマニアックスを
マイコたん ハマりすぎワロタ
とっつき難いけどプレイしてみたら虜なんだよあのゲームって
後から気が付いたのが(というか Dishたん が言い出した)あれって某最強の51歳の動きを取り入れたり出来ますよね!1
ワンモセッ
他はやっぱりあそこのギターは俺と相性が良過ぎる件
あぁV2…
さぁ、次回こそはDDRのレポートが出来るように祈りましょうかね
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ