←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとだけ
別に毎日更新してるわけじゃないから無理してやる必要は無いんですがね、以前掲示板にいしかわ大先生から
>D表特集もいいですが、葛葉が今までハマッたアニメ・マンガ・ゲーム等の特集も面白いと思ふ。
との要望が
軽くD特集も忘れかけてましたが
とりあえず順番にアニメの話からしていけばいいかな
最近の作品はよくわからないけど
ていうかキングオブ田舎の名を欲しいままにしている秋田県では最近のアニメはほぼ放送してくれません
せいぜい一部のジャンプ作品とかポケモンとかの子供向けが関の山だろう
ホント最近は酷いもんだと思う
まぁ主な原因は、TBSやテレ東系列の放送局が無いってのがね
ケーブルテレビとかスカパとか無いとマジ酷いありさまです
『秋田はアニオタを殺す』ホントそんな感じ
昔からそんな感じはありましたがね
そのせいか、好きなアニメを思い起こすとNHKのが結構多い
その中でも群を抜くものといえば

やっぱこれでしょ。『ふしぎの海のナディア』
予約限定のくせに何故か店頭にあったので、つい買ってしまったDVD
ストーリー的なものも良いけど、随所に見られる小ネタがホントたまりませんな
今見ると昔はわからなかったネタとかも理解できてまた新しい面白さがあるしね
個人的には某エヴァよりもずっと好き。というかエヴァに対して思い入れがそれほどないんだけど
放送後のインタビュー記録によると、某庵野氏の考えでは、ジャンとナディア以外はみんな殺す予定だったそうな
それなんてヱバンゲリヲン?
まぁひょうたん島編や劇場版のクオリティ荒れはあるものの(韓国チーム乙)、やっぱ俺の中では究極です
次点は『おじゃる丸』かなぁ
最近はあまり見る機会がないけど、なかなかハマってる時期がありました
子供向けなのに、たまにやたら大人向けの渋い話があったりする絶妙さがイイ感じだったり。子供見てもわかんねぇよって思う話も多かったしなぁ
また、おじゃるの他にも大地丙太郎監督作品はツボなのが多い
ここを掘り下げると長くなってしまうので省略
ほか、
・カウボーイビバップ
・機動戦艦ナデシコ
・ヤダモン
等が好き
補足として、大昔のもの(幼少時代に見てたもの)でまたじっくり見たい作品
・ドテラマン
・宇宙船サジタリウス
・ミスター味っ子
あと微妙に『ゲンジ通信あげだま』が見たくなってきた
その時間枠(テレ東なので秋田では微妙に違うが)のアニメは基本的にハズレ無し。"ビバップ"とか"こどちゃ"とか
記事の為にデータチェックしていたら、その枠のアニメは秋田放送分はみんな見てて噴いた
あー、でもビバップは放送後に知ったから違うけど
実質"こどちゃ"までか。それ以外でも野郎が見てる事に問題がある作品が羅列されているのは秘密
どれをとっても大人気ってのからずれてるところが俺らしいね
別に毎日更新してるわけじゃないから無理してやる必要は無いんですがね、以前掲示板にいしかわ大先生から
>D表特集もいいですが、葛葉が今までハマッたアニメ・マンガ・ゲーム等の特集も面白いと思ふ。
との要望が
軽くD特集も忘れかけてましたが
とりあえず順番にアニメの話からしていけばいいかな
最近の作品はよくわからないけど
ていうかキングオブ田舎の名を欲しいままにしている秋田県では最近のアニメはほぼ放送してくれません
せいぜい一部のジャンプ作品とかポケモンとかの子供向けが関の山だろう
ホント最近は酷いもんだと思う
まぁ主な原因は、TBSやテレ東系列の放送局が無いってのがね
ケーブルテレビとかスカパとか無いとマジ酷いありさまです
『秋田はアニオタを殺す』ホントそんな感じ
昔からそんな感じはありましたがね
そのせいか、好きなアニメを思い起こすとNHKのが結構多い
その中でも群を抜くものといえば
やっぱこれでしょ。『ふしぎの海のナディア』
予約限定のくせに何故か店頭にあったので、つい買ってしまったDVD
ストーリー的なものも良いけど、随所に見られる小ネタがホントたまりませんな
今見ると昔はわからなかったネタとかも理解できてまた新しい面白さがあるしね
個人的には某エヴァよりもずっと好き。というかエヴァに対して思い入れがそれほどないんだけど
放送後のインタビュー記録によると、某庵野氏の考えでは、ジャンとナディア以外はみんな殺す予定だったそうな
それなんてヱバンゲリヲン?
まぁひょうたん島編や劇場版のクオリティ荒れはあるものの(韓国チーム乙)、やっぱ俺の中では究極です
次点は『おじゃる丸』かなぁ
最近はあまり見る機会がないけど、なかなかハマってる時期がありました
子供向けなのに、たまにやたら大人向けの渋い話があったりする絶妙さがイイ感じだったり。子供見てもわかんねぇよって思う話も多かったしなぁ
また、おじゃるの他にも大地丙太郎監督作品はツボなのが多い
ここを掘り下げると長くなってしまうので省略
ほか、
・カウボーイビバップ
・機動戦艦ナデシコ
・ヤダモン
等が好き
補足として、大昔のもの(幼少時代に見てたもの)でまたじっくり見たい作品
・ドテラマン
・宇宙船サジタリウス
・ミスター味っ子
あと微妙に『ゲンジ通信あげだま』が見たくなってきた
その時間枠(テレ東なので秋田では微妙に違うが)のアニメは基本的にハズレ無し。"ビバップ"とか"こどちゃ"とか
記事の為にデータチェックしていたら、その枠のアニメは秋田放送分はみんな見てて噴いた
あー、でもビバップは放送後に知ったから違うけど
実質"こどちゃ"までか。それ以外でも野郎が見てる事に問題がある作品が羅列されているのは秘密
どれをとっても大人気ってのからずれてるところが俺らしいね
ドラえもんは旧ドラに限る
PR
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ