忍者ブログ
←↓→
[189]  [188]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某所リアルストイックをプレイした猛者が居たわけですが
某大手サイトでも紹介されていて吹いたけど

そうなるとネタ大好きな俺としては対抗したいワケでして…
貞子先生といろいろ会議してみた

面白そうなのが
GAMBOL
Daisuke
So Fabulos


下2つは某所のみんながやるらしいので期待
残るは…マジやってみてぇ

個人的にはiFUTURELISTやったら面白そうかな、と
筐体の前までカブで乗り付けて
#無理

とりあえず無難に俺はシルドラでもやっておくよ
PR
この記事にコメントする
Name:
Subject:
Font color:
Mail:
URL:
comment:
Pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
リアル○○暫定
他にもできそうなやつあげてみた
2DX
シュラーク
パラ鯖MAX
メモリーズ
ロッテル ダ サン
こんなとこか
貞子 2006/05/19(Fri)14:53:57 編集
ロッテル
どうやって「イェーイ」撮るんだよwwww
葛葉 2006/05/19(Fri)15:13:22 編集
無題
むしろ動画に携わってるのに、知らない間に紹介されててびびった。

俺的にリアル再現するなら月光とかお勧め。
どう見てもAV女優にしか見えない人の役を誰がやるのかは知らね( ´,_ゝ`)
Alice URL 2006/05/19(Fri)18:28:46 編集
イェーイ
それは俺がやる
問題はどうやって撮るか。考え中
貞子 2006/05/19(Fri)19:30:15 編集
まとめて返信
>>Aliceたん
月光の奏子をお探しなら俺がy(ry
な~に、女装くらいお手n(ry

ちなみに小道具として透明な玉なら景品用カプセルを使えばいけると思われ
さらに撮影をマリオカートで行えば顔色が悪く出来ると思われ

>>さだ~こ
筐体前で撮影として、カメラの前を「イェーイ」しながら通り過ぎていけば完璧でね?
葛葉 URL 2006/05/19(Fri)21:13:20 編集
さだ~こへ追記
AC筐体前でプレイするのが基本だが、シュラークベルクやらIIDXやらラジカルやらGAMBOLやらは間違いなくロケだよな?
どう再現すんだよ!

あとメモリーズはギタドラを貸しきれば出来る件
葛葉 URL 2006/05/19(Fri)21:51:19 編集
不可能な再現について
タイトルの部分についてはアレンジしてやるしかない
貞子 2006/05/20(Sat)02:38:34 編集
無題
で、LastMessageの泡踊りは誰がやるんだ?
CHE 2006/05/20(Sat)08:58:13 編集
無題
>>さーだーこー
人文字関係はKI・A・I

>>CHE殿
そりゃ言いだしっぺがやらなきゃ
葛葉 URL 2006/05/20(Sat)14:17:28 編集
無題
ネタ動画とくれば参加しないわけがありません。
月光でもDaisukeでもなんでも協力いたします(笑)
牧野 2006/05/23(Tue)10:28:38 編集
リアル○○
最近解禁された嘆きはどうかな?
コスチューム着てうろつくだけ...コスチューム代相当かかるが...
貞子 2006/06/16(Fri)15:28:00 編集
嘆き
デーモン閣下乙
葛葉 2006/06/16(Fri)16:05:16 編集
デーモン小暮閣下
デーモン小暮閣下ってあの大剣もってる人か?
しかしあの剣、DQ3の雷神の剣に似てねーか?
デーモン閣下は今年で10万??歳
貞子 2006/06/16(Fri)17:28:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コンテンツ
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
最新コメント
2008 / 03 / 23 ( Sun ) 11 : 49 : 15
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 08 : 39 : 31
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 01 : 14 : 01
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 23 : 54 : 08
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 12 : 37 : 35
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
QRコード
忍者ブログ [PR]