←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家庭用Dance Dance Revolution SuperNOVA(konamistyle)
ようやく予約受付が始まりました
今回もストライク同様サントラど同時発売のようで。セット販売もあり
ただしサントラはコナミスタイル限定らしい
という事は今までの『ダンスマニア』シリーズからは外れるのでしょうか?
で、セットで買うと『数量限定オリジナル特典』が付いてくるとか
まぁコナミのいつもの手法ですな
いわゆる『特別版』とは違う事からあまりたいしたものではないでしょうけど。今までの傾向から
たとえば、あっても無くてもいいような変なCDとか
もう妙なDROP THE BOMBは入れないでください
仮にCDだとしても、MAX2に付いてきたSotaミニアルバムみたいのなら大歓迎なんだけど
さてD表は気が付いてないと思われるが、一つ重大な事実がある
サントラの収録曲について
>このサウンドトラックは、1枚目にシステムオリジナルサウンド、コナミオリジナルSuperNOVA新曲、ボーナストラックとしてロングバージョンなども収録し、2枚目にはDance Dance Revolutionのサウンドトラックではおなじみ、ノンストップミックスを収録しています。
>ノンストップミックスでは、他のBEMANIシリーズからの移植曲も収録しているので、BEMANIアーティストのファンは、Dance Dance Revolutionのサウンドトラックならではのミックスをお楽しみいただけます。
2枚目のノンストップは理解した
最近のシリーズのように2枚目にシステムBGMが入って邪魔だったりしなく、久々に純粋に聴けそう
パティコレとストライクのノンストは酷かったから
問題なのは1枚目
システムBGMも入ってる、なんとロングも4トラック以上用意するとか
一見凄い豪華に見えるじゃない
でも書いてないの
版権曲について
オワタ
弐寺DDのサントラでの酷評がありましたが、こいつはそんなちゃちなレベルの問題じゃない
もっともDDRサントラの完成度の悪さは今に始まった事じゃないんですが…
ようやく予約受付が始まりました
今回もストライク同様サントラど同時発売のようで。セット販売もあり
ただしサントラはコナミスタイル限定らしい
という事は今までの『ダンスマニア』シリーズからは外れるのでしょうか?
で、セットで買うと『数量限定オリジナル特典』が付いてくるとか
まぁコナミのいつもの手法ですな
いわゆる『特別版』とは違う事からあまりたいしたものではないでしょうけど。今までの傾向から
たとえば、あっても無くてもいいような変なCDとか
もう妙なDROP THE BOMBは入れないでください
仮にCDだとしても、MAX2に付いてきたSotaミニアルバムみたいのなら大歓迎なんだけど
さてD表は気が付いてないと思われるが、一つ重大な事実がある
サントラの収録曲について
>このサウンドトラックは、1枚目にシステムオリジナルサウンド、コナミオリジナルSuperNOVA新曲、ボーナストラックとしてロングバージョンなども収録し、2枚目にはDance Dance Revolutionのサウンドトラックではおなじみ、ノンストップミックスを収録しています。
>ノンストップミックスでは、他のBEMANIシリーズからの移植曲も収録しているので、BEMANIアーティストのファンは、Dance Dance Revolutionのサウンドトラックならではのミックスをお楽しみいただけます。
2枚目のノンストップは理解した
最近のシリーズのように2枚目にシステムBGMが入って邪魔だったりしなく、久々に純粋に聴けそう
パティコレとストライクのノンストは酷かったから
問題なのは1枚目
システムBGMも入ってる、なんとロングも4トラック以上用意するとか
一見凄い豪華に見えるじゃない
でも書いてないの
版権曲について
オワタ
弐寺DDのサントラでの酷評がありましたが、こいつはそんなちゃちなレベルの問題じゃない
もっともDDRサントラの完成度の悪さは今に始まった事じゃないんですが…
PR
この記事にコメントする
甘いな
俺は気付いてるよ(コンマイスタイルなだけに何やらかすかわからないので備考やら説明をよく読んで買い物する)。元々システムBGMはディスク1だったろう。ストライクとパテコレん時は収録上の関係だと思うがでなぜかディスク2に...
ロングに関してはボス曲に期待。ビフォユもんだったらがっかり。
ロングに関してはボス曲に期待。ビフォユもんだったらがっかり。
>>D票
>システムBGM
MAX2サントラも忘れないでください
>ロング
確実に言える事は、
Sotaはロングを作り過ぎ
尚紀はロングを滅多に作らない
ただし最近はJPOPものに関しては多いが
以上からしてスターゲートの当確はあるとしてボス枠は可能性低いと思われ
そしてB4U枠も無いとは言いがたいのが現状
ヒント:MAX、EXTREME
MAX2サントラも忘れないでください
>ロング
確実に言える事は、
Sotaはロングを作り過ぎ
尚紀はロングを滅多に作らない
ただし最近はJPOPものに関しては多いが
以上からしてスターゲートの当確はあるとしてボス枠は可能性低いと思われ
そしてB4U枠も無いとは言いがたいのが現状
ヒント:MAX、EXTREME
さらに語る
ノンストップは新曲収録上曲数多い分、時間をカットしている。ストライクはヒドイ一曲30~40秒。短けーよ
番犬曲は著作権上で金かかるから制作費用節約?と俺は睨んでるが...
パテコレサントラとで一曲未収録なのがある
STARS 2nd style
番犬曲は著作権上で金かかるから制作費用節約?と俺は睨んでるが...
パテコレサントラとで一曲未収録なのがある
STARS 2nd style
>>D雹
あまりDに対する返事&補足ばかりでも問題あるのだが…突っ込みどころが多すぎる
ていうか返事ちゃんと読んでますか?言いたい事だけ言って満足してないですか?
前から思ってる事
版権=
○『はんけん』
×『ばんけん』
なんでそう読むの?普段からそのように発言しているゆえ、確実に間違って覚えている節があるので正してください
>パテコレサントラとで一曲未収録なのがある
>STARS 2nd style
家庭用枠を忘れずに
漏れなく保管すると
『Do It Right(80's Electro Mix)』
『Kind Lady(interlude)』
一応音源化されているものの未収録な曲として
『5.1.1』
『Absolute』
あと『Bad Routine』は編曲が違いすぎる為、是非サントラ化してもらいたかった
ていうか返事ちゃんと読んでますか?言いたい事だけ言って満足してないですか?
前から思ってる事
版権=
○『はんけん』
×『ばんけん』
なんでそう読むの?普段からそのように発言しているゆえ、確実に間違って覚えている節があるので正してください
>パテコレサントラとで一曲未収録なのがある
>STARS 2nd style
家庭用枠を忘れずに
漏れなく保管すると
『Do It Right(80's Electro Mix)』
『Kind Lady(interlude)』
一応音源化されているものの未収録な曲として
『5.1.1』
『Absolute』
あと『Bad Routine』は編曲が違いすぎる為、是非サントラ化してもらいたかった
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ