忍者ブログ
←↓→
[465]  [464]  [463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457]  [456]  [455
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新曲は素敵過ぎる
あくまで個人的な見解だけど家庭用新曲でここまでハズレが無いのも珍しいよ

リミックス枠(Star Gate Heaven,Fly Away,Flow)の良さは元より、完全人曲がやばい
MOONSTER / kobo uniting Masha & D.
2ステップな曲。
"Stick Around"をよりアダルトにした感じ
そしてScotty D.枠の曲が増えましたよ

SOUL CRASH / nc ft HARDCORE NATION
個人的に一押しのnc氏の新曲。イマイチ知名度低いけど…
SEDUCTIONとはまた一味も二味も違うハードコア。アーティスト名義で大体分かるけど
ギターの音がかっこよすぎ
わかりやすく説明できないけどL.E.Dハードコアっぽいかなー

Silver Platform -I wanna get your heart- / U1 Reincarnates w/Leah
確かストライクのエンディングか何かの曲
最近ストライクのシステムBGMをサントラで聴いてて、凄い気に入った曲があったらそれがSNに入ってんだもん。ある程度噴くよ

Trim / kobo
国内版のCS SNではエクストラ昇格でした
曲事態は前情報があって知ってたけど、やっぱカッコいいわ
ムンベスキーでごめんなさい

地味ーにkoboが活躍してるよね。AKIRAの新曲もあればなお良かったのに


そしてサントラですけど
公式の前情報としてわかってはいたけど、やっぱダンスマニア曲の未収録は酷い
サウンドトラックとして間違いだよ
何故かコナミカバーの版権枠として"La Bamba"だけが収録されているかの謎
ディスク容量的にはカバーだけでも全部いけるだけは余ってるのに
大人の事情なんて知りません

あと"Brilliant R.E.D"が未収録とか\(^o^)/
確かにSNの新曲ではないけども…

Disc.2のノンストップには…
今回はSota氏がノンストップのつなぎ担当だったわけだけど、なんかね
最初は繋ごうと頑張ってるのがわかるんだけど、どんどんただ並べてるだけみたいな感じに…
なんだろうね、移植曲の枠は弄るなとか言われてるのか?

正直さんざんな出来でその事に関しての苦言もいたるところで目にするわけだけども、
それでもSota氏自信を叩く人が居ないってのは流石と思った
それだけ普段の仕事が凄いってことですかね


でもロング枠は豪華で満足
Fly AwayとINNOCENCEがちょっと2分弱で短いけど
そのまま弐寺に移植しませんか?
FlowとStar Gateはハァハァ

さてギターでも練習してこよ
PR
この記事にコメントする
Name:
Subject:
Font color:
Mail:
URL:
comment:
Pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コンテンツ
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
最新コメント
2008 / 03 / 23 ( Sun ) 11 : 49 : 15
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 08 : 39 : 31
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 01 : 14 : 01
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 23 : 54 : 08
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 12 : 37 : 35
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
QRコード
忍者ブログ [PR]