←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コバルトたんが来るという話だったので、ちょっと時間もあるので出向いてみた
到着したら
いねぇぇぇぇ
しょうがないので今までとの変化があるか確認
[その1]
ギルティがスラッシュになってた
今まで青リロだったんだぜ!
新作出たし某Doのお下がりでしょうなぁ
[その2]
何故かメルブラがあった
あの店の客層にふさわしいとは思えんぞ。どこかのアルカナの例もあるけど
これも某所のお下がりでしょうなぁ…
基本的にここにあるビデオゲーム類はお下がりが基本なので
新作なんて稀にネジが飛んでそうなものも入る事ありますが…
音ゲー類はギタドラV2がお下がりとして現役稼動中
ポップンと違ってオフラインだと隠し曲が全滅な伝説級の仕様です
あとはDMX2ndと五鍵7th
どちらも最終作ですらないところがミソ
さらには三味線ブラザーズなんてここ最近この店でしか見た事ないぜ
DMXをDPでプレイ中、コバルトたん出現
えっと、DDRよりキツい可能性が…
合流してドラムのシンバルとギターのボタンにケチをつける人達
というかドラムの椅子のグラグラ具合に激しく噴いた
しかしなぁ、前はポップン11(某新堂専用機)とDDRMAX2(メモカスロット付き←ここ重要)があったんだけどなぁ
もし今だに残っているとしたら神ゲーセン過ぎますが
もっともそのDDRが残ってたら某AQAにSNが入ったんだろうけどね
到着したら
いねぇぇぇぇ
しょうがないので今までとの変化があるか確認
[その1]
ギルティがスラッシュになってた
今まで青リロだったんだぜ!
新作出たし某Doのお下がりでしょうなぁ
[その2]
何故かメルブラがあった
あの店の客層にふさわしいとは思えんぞ。どこかのアルカナの例もあるけど
これも某所のお下がりでしょうなぁ…
基本的にここにあるビデオゲーム類はお下がりが基本なので
新作なんて稀にネジが飛んでそうなものも入る事ありますが…
音ゲー類はギタドラV2がお下がりとして現役稼動中
ポップンと違ってオフラインだと隠し曲が全滅な伝説級の仕様です
あとはDMX2ndと五鍵7th
どちらも最終作ですらないところがミソ
さらには三味線ブラザーズなんてここ最近この店でしか見た事ないぜ
DMXをDPでプレイ中、コバルトたん出現
えっと、DDRよりキツい可能性が…
合流してドラムのシンバルとギターのボタンにケチをつける人達
というかドラムの椅子のグラグラ具合に激しく噴いた
しかしなぁ、前はポップン11(某新堂専用機)とDDRMAX2(メモカスロット付き←ここ重要)があったんだけどなぁ
もし今だに残っているとしたら神ゲーセン過ぎますが
もっともそのDDRが残ってたら某AQAにSNが入ったんだろうけどね
俺が居たとき太鼓の達人(旧バージョン)を発見できませんでした
が、その後コバルトたんが発見してくれたようで
しかも太鼓の達人9
これはモモーイ粘着フラグか!!!!111!1
が、その後コバルトたんが発見してくれたようで
しかも太鼓の達人9
これはモモーイ粘着フラグか!!!!111!1
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ