忍者ブログ
←↓→
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

嗚呼廃人プレイ
何気に週2回目?
廃人開始時間こそ午後からでしたがね

ちなみに今までの足が攣る現象を打破すべく、今回はこんなのをもって行ってみたり



例のスポーツドリンク
正直ぬるくなるとあまり進まないんですが、

ビックリするほど身体に負担が無いんです

今までは乳酸で足が動かなかったり、それこそ攣ったりとかやられ放題だったわけですが
それがもう全然余裕なワケですよ
大塚製薬凄いな
疲労感もプレイ時間のわりにはそんなでもなかったし
次回からもこれかなぁ。ただ糖分が気になる感じですが
お茶だと圧倒的に電解質(塩分)がやばい



というわけでソピア
なんかDDR周辺(音ゲーコーナー)は比較的空いていた感じ
ロックン効果か?

なにやらDDRのパネルを改造メンテしたようでして、やたらめったら感度が良くなってました
たぶん家庭用デラコンの改造と近い方法な気がする
感度の良さは異常
手で押しても余裕で反応する感じ
おかげでフリーズが切れることはまず無くなったかと
ただし、個人的には不満な事もあるんですがね、
足をパネルから離さずに縦連打が出来ないんですね
今までは(というか普通は)足を離さなくても、力の加減で反応させれたわけです
しかしながら手でも余裕反応するパネル、足なんか乗せただけでスイッチ入りっぱなしです
極端な話、不動プレイが不可能に
あと、連打の踏み換え(左右の足で交互に縦連打)でたまにミスるのが痛い
ちょっとそこが辛いけど、まぁ全体で見たらフリーズ切れない方がリターンがでかいのかな

その甲斐もあったのか、鬼ゼハーDPがラストのダカダカダンまでいけました
でも最後でやる気なくしてやめたけど。次が遠いんだよ


パネルの効きに関してはパフォプレイでも使える部分がありますねぇ
手でも反応するのは使い方によってはかなりの技を作れる
とりあえずstoicの最初と最後は座って出来る
最後なんて今までヒザで押そうとして一度たりとも成功してなかったけど、手で押してからバシっと決めればなかなか上手くいくみたい
またネタのレベルアップ
絶対にこのゲームの遊び方を間違えてる

ソピア補足
なんか今まで音ゲー回りの携帯電波が圏外状態(ボーダ改め孫バンク)だったのですが、この日は何故か3本立ってたんですが…
いったい何がおきたんでせう?


適当に廃人した後にロックンの新筐体がどんなもんか確認しに行ってみたり
ええ、DDRのハシゴです

とりあえず画面の綺麗さは異常
デラの純正モニターみたいにくっきりはっきり画面
ただそのせいか目がちかちかしがち

パネルはそこそこ良いんだろうけど、ソピアの改造パネルが神感度の為にちょっと悪く思えてしまう…
ソピアパネルに慣れすぎると危険だ

あとは店の問題だけどボリュームが低め
プレイする分にはまぁまぁ聴こえるけどもうちょい欲しいところ
あんま聴こえないと鬼モードできないよ


余談としては、ロックンの筐体ランキング1位が何故ヒマワリなのか
あと、深夜はDQNがuzeeeeeee

今のところ
ソピア > ロックン

今後どう変わるか見ものです
PR


このe-AMUSEMENT PASSは何かが変です
なお、ユーザーコード以外の加工は加えておりません
それはあまりにも新感覚過ぎた



その名も







ギターフリークスレフトハンド奏法


それ自体は3rdくらいからありましたが、ギター自体あまりやってなかったので
V3になって気が向いたのであえてレフトハンドでやってみました
そもそも特殊両利きなんでレフトのほうが有利かとおもったのでね

ところがどっこいです
以前かじってたときはライトハンドだったので、逆だと体が動かないのなんの
どっちの手を動かしていいか一瞬わかんなくなるし


余裕の1曲目死亡
(Ru-Ru-Ru 緑G)


弐寺で例えると何だろう
ターンテーブルの位置とかいう問題ではないです
どちらかというとダブル始めたときと似た感覚
要するに全くの別ゲーって事ですね



意外と奥が深いぜギターフリークス

まともに弾けるまでレフト頑張ってみます
前回のデータではまだ足り無そうだったので、ジャンケンマンデータ収集第二弾としゃれ込みましたよ
ルールは前回と同じ。違うとすれば前回は『パー』だけを押していたのに対して今回は『グー』の一択
ここはたぶん関係ないでしょうが
絶対にボタン押してからの機械的な後出しだろう


今回の結果
勝率:25 / 100
メダルOUT合計:58(-42)
MAX連敗:12
MAX連続あいこ:4


今回は50枚が当たらなかったので負けな結果に
50枚の出る確率も導き出したいけど、どうやら100回程度のプレイじゃ無理っぽい
なかなか手ごわいジャンケンマン
しかしながら、50枚出たかどうかを差し引けば、大体同じくらいのOUTなのは中々興味深いかと

また、ほぼ前回と同じくらいの勝率
大体4回に1回勝つ計算

連敗記録12回は前回と同じ
連続あいこ記録も前回と同じです

ひょっとしたらそれ以上いかないようなプログラムなのかもしれません
今回はちょっと違った部分に掘り下げた結果になりましたね

おかげでまだまだジャンケンマンやらなきゃいけないじゃないか



それでは以下は詳細データをお楽しみください
例によって携帯は無理と思ふ
軽くドラムをプレイ
ラキスタの称号が欲しくてランダム選曲祭でいきました
なんかV3のランダム選曲って曲始まるまで何かわからなくて怖いです
流石に1曲目からDD5は死ぬかと思った
無理せず黄色で良かった良かった
残念ながらこの日はラキスタ選曲ならずです


後は無理矢理押し付けてランダム選曲祭を流行らせてみたり
流石に誰もやってなくみんなで抽選王をゲット

ここで出来る男、SATC氏登場
普通に赤で選曲です。事故の事なんて考えちゃいません
1曲目は無難にクリアでしたが、








2曲目はDAY DREAM
いろんな意味で引きが強すぎなんですがががgg
こんなん出ても称号が無いのが寂しい…
なにか事故用に欲しかったですね
よくよく毎回『なんとかレボリューション』でタイトルが付けれると軽く自分に関心
それだけ毎回何かしらあるのかね


19時過ぎにCHE先生からメールが

CHE
>土日DDR出来なかったので
>
>
>
>今から逝ってきます。



>チャレンジャーっす


CHE
>あれだ。
>平日でも夜の予定が空いてる時は一緒にどうよ?
>
>
>
>遠いけど



>じゃ今ICOCA


CHE
>あなたが一番のチャレンジャーだと思った今日この頃



その件に関してはよく言われます
というか行きがけにMAX300バリュでたまたまエンカウントした拝氏にも同じ事を言われました

ちなみにマックスバリュにはお茶を買いに行ったんですが





いつもの茶より安い件
安物ばかり飲んでると、たまにはおいしい茶を飲みたくなります
次回はちょっとお金かけるかね



今日のプレイ内容
華爛漫[DP緑]のラストで回ると脳汁

この子[DP緑]なんとかクリア
前半の足運びがキツいけど、連打以降は意外と楽

ゼハー[DP鬼]は縦連打で死亡

MAX300[DP緑]は滝まで行って死亡


あとビジネスを踏みたい



買っていったお茶ですが
例によって2㍑です
ホントは小さいやつ買おうかと思ったんですが、値段的に割高だったのでこうなりました

で、PM8~11での減りですが





余裕でリッターオーバーですね

最近たまにポップンもさわります
eeモール曲が解禁したので懐かしがって探してたら時間切れでグロリアになりました
流石にぬるいので、Glorious Daysを自ら歌ってみた
そんなGIG後の痛い自分


本題
そんなポップンはバトルもやります。ボタン3つで対戦するヤツ
当然対人戦。一人バトルはデラでしかやりません

以前熱く書いたようにケンカドラムに惚れた自分
そんなわけで1曲目はそれを選んでみたり
レベルはハイパーで25くらいだったかな?
正直数字的にはぬるいですね
一応ヘルコース曲なのでもっとあってもいいだろうけど

で、演奏スタート





なにこの階段&縦連祭り

すいません。どうみてもレベルが10以上違います
階段というか同時押しもヤバいのか
さすがコナミ、こんなところに罠を仕掛けるとは目の付け所が違いますね
演奏後はもう腕がパンパン

次に対戦相手が選んだ曲がプログレッシブバロックなんですね
コイツも前記同様ハイパーで25くらい
で、ヘルコース曲
すごい嫌な予感


演奏スタート





なにこの階(ry

すいません。同じくらい酷いです
こんなん立て続けにやったらまじめに筋肉痛になります


怖いよコナミ
3曲目は無難に説とか選びました
他のヘルコース曲選んだらまた騙されたんだろうなぁ…
GIGのお手伝いしてきますた
いろいろ書きたいけどあれはもう文章で表すの無理です
というわけで、いろいろ写真撮影した中でよく撮れたものを紹介しましょう
解説は一切しないぞ!

GIG
そろそろお知らせでも
9月24日(日)に太平山オーパス駐車場にてちょっとした…いや、けっこう大掛かりなイベントが行われます

内容は
ドリフト&エクストリームバイクショーです

昨年、第1回開催時も見に行きましたがありゃ半端無いですね
なかなかこんなのを見る機会は無いと思うので、秋田の皆さんは是非どうでしょうか?





開催日時:9月24日(日)11時~15時半
開催場所:太平山スキー場オーパス駐車場
入場料:
大人1,000円
家族、ペア1,500円
中学生以下無料


その他詳細は下記リンク先を参照願います



<参照:DELTA SQUARE>


アイショッシェリーフなジャンケンマン
以前AZ10-Xことソウ様とDEFEATことくず様が廃人プレイした事でもお馴染みです

今回はそのジャンケンマンのデータをとってみたのだ
どう考えても酔狂の極みですね

今回はメダル100枚を用意して100プレイでの勝率を集計してみました
なお、あいこは勝率には加えていません。あいこの後に勝ったか負けたかで集計しています


結果
勝率:27 / 100
メダルOUT合計:114 (+14)
MAX連敗:12
MAX連続あいこ:4


思いのほか負けます
しかしながら意外や意外の+14枚
結構メダルが減るイメージがあるのでこれは予想外です
もう数回データとって平均出す必要がありそうですね



余談ですが、払い出しMAXの50枚が1回出ました!
やはり俺はジャックポットを出す男だったようです
もっとも50枚が出なかったら大赤字だったところですね


追記の方に細かいデータを載せておきますので気になる方はどうぞ
テーブルタグをフルに使ってるので携帯からだと詳細データ見れないかも
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
コンテンツ
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
最新コメント
2008 / 03 / 23 ( Sun ) 11 : 49 : 15
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 08 : 39 : 31
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 01 : 14 : 01
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 23 : 54 : 08
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 12 : 37 : 35
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
QRコード
忍者ブログ [PR]