←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日ぷろとらドットコム様で記事になっていて、尚且つその直後に某氏宅にてオリジナルいっきをプレイしてしまったためついついダウンロードしてしまいました
その名も

いっき萌バイル
何のために一揆に萌えを要求したのかよく分かりません。クレイジーです
一揆という重いテーマをここまでファンシーなタイトルロゴで表されるとグーのねも出ませんが
そもそもオリジナル作品は2人同時プレイが出来て、まぁそうであっても2人くらいじゃ一揆じゃなく「ただの殴りこみだ」と囁かれてました
このアプリ、当然ながら1人プレイ
本当にただの殴りこみです
さて萌えの真髄は如何に?
まず1周目は普通の『いっき』でした。忍者軍団を倒しながら小判を集めるヤツ
制限時間が無制限になっていたのでかなりヌル仕様
普通にクリアしましたら、なにやら集めた小判で遊べるらしい
町に行ってみるとスロットやら神経衰弱やらカエルレースやらありましてね。こいつらで小判を増やせと言うことみたいです
その増やした小判で何をするかと言うと

とれぇでぃんぐ札屋
いわゆるトレカ屋

こちらで萌え絵カードを買えって事でした(写真は2周目のものですが)
ちなみに絵はパズル状になっていてカードを何回も買って完成させなければなりません
特定のCGを完成させたら

こんな状態に
さよなら忍者軍団、ようこそくのいち軍団
手裏剣に変わってハートを飛ばしてくるのがやばい
それでCGが3種類あるんですが、コンプしたら敵の出現量が激増した2周目に突入
勿論くのいちモードで
現在2周目もなんとか越えてトレカ買いあさってるところです
おそらくはまだ隠し要素はあるでしょうね
オカマとお化けまで萌えキャラになったら噴くよ
その名も
いっき萌バイル
何のために一揆に萌えを要求したのかよく分かりません。クレイジーです
一揆という重いテーマをここまでファンシーなタイトルロゴで表されるとグーのねも出ませんが
そもそもオリジナル作品は2人同時プレイが出来て、まぁそうであっても2人くらいじゃ一揆じゃなく「ただの殴りこみだ」と囁かれてました
このアプリ、当然ながら1人プレイ
本当にただの殴りこみです
さて萌えの真髄は如何に?
まず1周目は普通の『いっき』でした。忍者軍団を倒しながら小判を集めるヤツ
制限時間が無制限になっていたのでかなりヌル仕様
普通にクリアしましたら、なにやら集めた小判で遊べるらしい
町に行ってみるとスロットやら神経衰弱やらカエルレースやらありましてね。こいつらで小判を増やせと言うことみたいです
その増やした小判で何をするかと言うと
とれぇでぃんぐ札屋
いわゆるトレカ屋
こちらで萌え絵カードを買えって事でした(写真は2周目のものですが)
ちなみに絵はパズル状になっていてカードを何回も買って完成させなければなりません
特定のCGを完成させたら
こんな状態に
さよなら忍者軍団、ようこそくのいち軍団
手裏剣に変わってハートを飛ばしてくるのがやばい
それでCGが3種類あるんですが、コンプしたら敵の出現量が激増した2周目に突入
勿論くのいちモードで
現在2周目もなんとか越えてトレカ買いあさってるところです
おそらくはまだ隠し要素はあるでしょうね
オカマとお化けまで萌えキャラになったら噴くよ
「萌え」とは謳ってますが、なんか脱衣麻雀系のCGが追加されてるくらいで俺の思ってる萌えの概念からずれている気がするんですが
なんでもかんでも「萌え付ければいいや」みたいな間違ったブームのいい例ですね
今回は良い感じて釣られてるけど。ネタは大好きです
なんでもかんでも「萌え付ければいいや」みたいな間違ったブームのいい例ですね
今回は良い感じて釣られてるけど。ネタは大好きです
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ