忍者ブログ
←↓→
[376]  [375]  [374]  [373]  [372]  [371]  [370]  [369]  [368]  [367]  [366
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



入院生活連載、第三回

手術後は傷が落ち着くまで全くイベントもなかったので(毎日抗生剤を点滴されたくらい)暇つぶし特集をまとめます


とりあえずi podみたいなブルジョアアイテムは持ってないのでCDプレイヤー
とはいうものの、MP3に対応しているので大きささえ気にしなければ、遜色ないです
でもやっぱ大きいので何かと邪魔
やっぱi podは凄いのか
あとヘッドホンがボロボロなのは気にしないでね。5~6年は使ってるものなので

まずはDDRのまとめCDを起動してみた
飽きる
いつも聴いてるってのもあるけど、何もしないで聴くのはちょっと無茶っぽい
運転中は神なんだけど

黙って聴いてるのに神だったのが



CHE殿から借りているRAMの中の人のCD
このままではかさばるのでMP3にして1枚に焼付け
もうヤバいっす。超ヘビロテ
ムンベとハウスが好きな人は脳汁出すぎて死ぬ


つづきまして



やっぱりあるに越した事はないラジオ
とりあえず11月中は大相撲を聴いてた

あと、ある日FMを聴いていたら上記のCDの曲が流れてて噴いた
DISC ODYSSEY収録の"Keep Coming Back"だった
凄いいい曲だけど、まだそんな知名度って高くないよね?


暇つぶしにわざわざ買ったもの



トンキンタワー
術後歩けるようになってから売店にて購入
じっくり読むつもりが普通に2日で読んでしまった件
本は魔物ですね(´・ω・`)


買ったというかDLしたもの



ちょくちょく進行を書いていたのでよくわかると思いますがFF1
こんな名前に落ち着いてました。酷い
画像はレベル上げ中のもの
なんか特定のレベルから先の経験値幅が増えないので余裕で99行きそうだけどダレた



ペルソナ
DLした次の日には退院とか酷すぎる
でも初日で5時間プレイとか廃人。目に悪いわ


そして



サルのようにプレイしたPSP
8ボタンモードは挫折
4ボタンモードで地味にスコア塗り替え
そんな感じ

そういえば誰かDS貸してくれるっていってなかったかー?






[おまけ]
病院食



朝食その①



朝食その②
大体そのパターン




手術前最後の食事、どうやら酢豚らしい
が、豚が一個しか入ってねぇ!
ブタパンチ先生か




なぜ鯛めし





肉が硬いビーフシチュー
というか、食パン多すぎるべ
PR
この記事にコメントする
Name:
Subject:
Font color:
Mail:
URL:
comment:
Pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
すんまそん。
DSは俺でつ。最近は日曜出勤を普通にしてますんで(´Д`)今日の土曜の夕方、良ければお貸しいたしますぜ。
SKY 2006/12/16(Sat)00:44:28 編集
無題
>>SKYさん
もう退院しちゃってますよ~(っ´Д`)っ

ってかやっぱ食パンワロスwww
健康な人でも完食はつらそうw
ってか病院食ってやっぱ質素ですなぁ。
もろ健康になりそw
CHE URL 2006/12/16(Sat)01:51:46 編集
>>CHEさん
ども~。退院はしてしまったすなぁ。でもプレイさせてみたいソフトが「脳を鍛える系」結構ハマります。

ところで…以前(2ヶ月暗い前)AQAで対面したの覚えていますか?D表と一緒にいたんすけど。
SKY 2006/12/16(Sat)05:19:52 編集
無題
ビーフシチューに食パン4枚・・・いいなぁ。
いしかわ 2006/12/16(Sat)09:55:03 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コンテンツ
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
最新コメント
2008 / 03 / 23 ( Sun ) 11 : 49 : 15
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 08 : 39 : 31
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 01 : 14 : 01
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 23 : 54 : 08
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 12 : 37 : 35
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
QRコード
忍者ブログ [PR]