←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某電気屋さんのゲーム、CDコーナーが消滅するそうで大幅プライスダウンの投売り状態になっております
多分以前 WA をワゴンで買ったときもその関係だったんだろうね
ちょっと行くのが出遅れたのでかなり良さ気なものはなかったけど
ゲームソフトがたいしたもの残ってなかったのは痛いな
デラ5式1500円ほどだったから欲しい人は急げ!って推すほどの作品じゃないけどなぁ
PS1のが全然なかったのが残念
SFCのソフトのワゴンを物色
やけに余ってるサッカーゲームと野球ゲーム、
そして スト2 と スト2ターボ
やけに色あせて、もはやタイトルロゴが白くなっちゃったターボがボクを呼んでましたが華麗にスルー
ゴメンよ、ボクには ハパ2 が居るんだよ><
そんな感じで他にときめくソフトも無かったです
流石にここらへんが好きな俺としては出遅れたのは痛かった…
そんなこんなでCDコーナーを物色
なんか、
1枚100円の中古CDを10枚まとめて買うと100円
という摩訶不思議なことをしてました
つまり極端な話9枚買えば900円だけどもう1枚足すと100円とか何
そっから先は1枚10円カウントだそうです
どう見ても在庫を少しでも捌く荒業です
といっても在庫は高が知れてる
そこから発掘するにしても欲しいのが10枚なんてあるわけが無い
結局200円払いました(←
あとは新品処分品で200円のを1枚
よく考えたらお金は払っては無いか。ポイント余りの消化で買ったもんね
こんなの手に入れてきました
↓↓↓

・ベスト・オブ・ケミカルブラザーズ
言わずと知れたケミカルブラザーズ
DDRストライクに収録されてる曲が結構気に入って他の曲も聴いてみたかったのでこれはありがたい
勿論その Block Rockin' Beats も収録
ちなみにCCCD(←
・Schubert Dip / EMF
SuperNOVA2の空気版権 Unbelievable 収録
個人的には好きなんだけど…みんな低速曲も楽しいぜ?
というか、最近の版権曲バナーってアーティスト表記がオリジナルロゴじゃないのが多いんだけど(初期はCDとかに記されてるオリジナルロゴが使われていた)これは同じだね
あまりにバナーがシンプルだったから全く気が付かなかったわ
・Echo / K.
説明要らず。K.は神
この度買ったのはこんな感じでした
なんか新品の方で新たに陳列されてるのがあったのでまた見に行けば新しい発見があるかもしれんですなぁ
多分以前 WA をワゴンで買ったときもその関係だったんだろうね
ちょっと行くのが出遅れたのでかなり良さ気なものはなかったけど
ゲームソフトがたいしたもの残ってなかったのは痛いな
デラ5式1500円ほどだったから欲しい人は急げ!って推すほどの作品じゃないけどなぁ
PS1のが全然なかったのが残念
SFCのソフトのワゴンを物色
やけに余ってるサッカーゲームと野球ゲーム、
そして スト2 と スト2ターボ
やけに色あせて、もはやタイトルロゴが白くなっちゃったターボがボクを呼んでましたが華麗にスルー
ゴメンよ、ボクには ハパ2 が居るんだよ><
そんな感じで他にときめくソフトも無かったです
流石にここらへんが好きな俺としては出遅れたのは痛かった…
そんなこんなでCDコーナーを物色
なんか、
1枚100円の中古CDを10枚まとめて買うと100円
という摩訶不思議なことをしてました
つまり極端な話9枚買えば900円だけどもう1枚足すと100円とか何
そっから先は1枚10円カウントだそうです
どう見ても在庫を少しでも捌く荒業です
といっても在庫は高が知れてる
そこから発掘するにしても欲しいのが10枚なんてあるわけが無い
結局200円払いました(←
あとは新品処分品で200円のを1枚
よく考えたらお金は払っては無いか。ポイント余りの消化で買ったもんね
こんなの手に入れてきました
↓↓↓
・ベスト・オブ・ケミカルブラザーズ
言わずと知れたケミカルブラザーズ
DDRストライクに収録されてる曲が結構気に入って他の曲も聴いてみたかったのでこれはありがたい
勿論その Block Rockin' Beats も収録
ちなみにCCCD(←
・Schubert Dip / EMF
SuperNOVA2の空気版権 Unbelievable 収録
個人的には好きなんだけど…みんな低速曲も楽しいぜ?
というか、最近の版権曲バナーってアーティスト表記がオリジナルロゴじゃないのが多いんだけど(初期はCDとかに記されてるオリジナルロゴが使われていた)これは同じだね
あまりにバナーがシンプルだったから全く気が付かなかったわ
・Echo / K.
説明要らず。K.は神
この度買ったのはこんな感じでした
なんか新品の方で新たに陳列されてるのがあったのでまた見に行けば新しい発見があるかもしれんですなぁ
PR
この記事にコメントする
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ