忍者ブログ
←↓→
[283]  [281]  [280]  [279]  [278]  [277]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



やってきましたソピア立て篭もり耐久DDR
2週間ぶりとはいえ、この廃人っぷりには我ながらあっぱれです

まず、到着時点(11時前)で正面駐車場がもはやカオス化していた件
相変わらずありえない店です

AM11時
アタックチームはソピア潜入に成功
これよりDDR廃人プレイに突入

突入後、遊撃部隊のD表氏が現れていない事に気が付く
あれほどの廃人が居ないのはおかしい、とCHE先生と話していたところ、

ヤツはいつの間にやら後ろに居ました

昔からあの男はそうだった…まさに「ふりかえればヤツがいる」
いつもの事なので、当方としてはもはや驚きませんが
その後、代表事件(※代表氏の起こした数々の伝説をこのように表します)がいきなり発生!

オバちゃんに腕掴まれて連れて行かれました

いったい何事か…



とりあえずこの日は最初2~3プレイほど本気でやって、後は回ったりとかネタプレイとかの練習やってました
個人的にはDDRのプレイスタイルはEDITがメインなのですが、今回使えない為にパフォーマーよりにジャンルを変える必要があるので相当練習しますよ
もっともそういうのはコソ練するのが基本でしょうが、練習するDDRが無いので常に本番な(しかも人通りも多いし)ハイリスクプレイになるわけですが

相変わらずBad Routineのジャンプがムズい
というか人間のジャンプできる限界を超えた時間飛ばなきゃいけないんですが
そろそろやり方を考え直す必要があるかな…
ちなみにその後にLOVE2シュガ→やったら飛びすぎてタイミングが合わなくなってた
継続は力、跳躍力は鍛えられてるみたい


例によってLEADING CYBER
この日は一日中やっていたといっても過言じゃないのですが
その効果もあってか、ほぼ回るリーサイは完成したかと
あくまでほぼ。突き詰めればまだまだいけそう
流石に16分三連で回れたのはテンション上がった
ただ等倍ではちょっとキツいのでそこを慣らしていくのが今後の課題かもなぁ


新たなネタプレイ曲にstoicをセレクト
今までもネタっぽい事はしてましたが。最後に手を広げたり
しかしそれでは物足りない
stoicの最終系は座禅プレイでしょうが、どう考えても無理です
ツェペリ男爵じゃあるまいし
とりあえず序盤は回れる、それだけでも極める価値は高い
もっとも後半の発狂地帯で回るのは無理でしょうが
で、問題のラスト
曲の最後で手を広げるところ、よく考えたら4分間隔空いているんですね
そこで荒業

最後だけ座禅
これが意外と出来るもんで、完璧ならラストの←→はヒザで取れる…と思いたい
発展系としてはギャラリー側に座禅するとアピール度は上がります
しかし元ネタ知らないと引かれること請け合いありです


ネタ練習はこんなもんだったかな?
あとネタじゃないけど、DPで華麗に回ってるプレイヤーがいましてね、ちょっと触発されてそれも軽く練習してました
DP回るのムズ

次にどうでもいいけどクリア状況

Healing Vision(Angelic mix)[DP緑]
実は人生で初クリア
この日、1回目プレイは譜面止まった後に体力の限界で死亡
基本8分休み無しなので辛い譜面です
しかも交互踏みが出来ないし。逆に考えれば将来的に回れる譜面
その後、何時間か時間を置いてプレイしたら何故か出来ました
最後はホント気力だけ
最後の心音のところでドカ踏みになったのが悔やまれます。DPは華麗であってこそ


Xepher[SP鬼]


え、マジ?
というか粘着期間長すぎ
やっぱ力みすぎないのがポイントなんだろうなぁ
疲労で力めなかったんだけど
グレートがやたら多いのは、後半体力切れてタイミングが合わなかった為
意外とグレートアタックできる?

とりあえずSPのコレは当面封印します。次回こそはDPをやっつけますぜ





あんまり長そうなので今回は2部構成で行きます
続きは耐久レボリューション②にて
PR
この記事にコメントする
Name:
Subject:
Font color:
Mail:
URL:
comment:
Pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
コンテンツ
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
最新コメント
2008 / 03 / 23 ( Sun ) 11 : 49 : 15
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 08 : 39 : 31
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 01 : 14 : 01
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 23 : 54 : 08
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 12 : 37 : 35
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
QRコード
忍者ブログ [PR]