←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
では改めて紹介のストライク

ブルジョアぶってサントラセット版
メロンパンはただのおやつですのでお気になさらず。。。
とりあえず1日いっぱいノンストップでプレイしただけの面白さはあったわけですが、
まず何よりも
曲がやたらめったら良い
やばいね。特に危険なのがOZのテーマ曲
Polovtsian Dances And Chorus[だったん人の踊り]
サントラに収録してねぇでやんの。ビックリコナミ
でも公式にロングが置いてあったので速攻DLしてやったよ
聴ける環境の人は必聴!
版権物は個人的にDavid BowieのLET'S DANCE収録が良い感じ
後は弐寺系の移植曲も熱いですねぇ
19ノベとか零壱とかもう神過ぎ
Love is Dreaminessとかたまらんです
そしてまさかのボス曲『G2』

余談としては、BM FINALのHIT'NSLAPは軽く吹いた。

かなり意外な選曲
元がガイジン向けだからHIPHOPは入って当然だろうけど
弐寺拾式とのコラボ企画でDoLLが収録されてるんですがね
いや、別にアンチな事は言いませんよ?
ただね



どう考えてもムービー邪魔です
ムービーで思い出した
LOVE IS ORANGEがやばい

なにこのドロボウヒゲのみかん
どうやら専用ムービーのようでみかん親父がオンステージです
曲の紹介はこれくらいにして
今回のメインモードでもある『ダンスマスターモード』について
初心者からでもDDRをマスターできるようにと、フロー形式で順番に曲をクリアしていくモードですが、これが曲者
中級者以降は前半ダル過ぎなわけですよ。スコア狙いでやるとまた別だけど
そして中盤以降容赦なく襲ってくるサディスティックなお邪魔攻撃
いろいろありましたけど、特にアベシだったのが
バラバラハイスピード
矢印のレーンごとにスピード違うでやんの。なんのゲームですか
あとインパクト大賞はコイツ

判定ラインが斜め
むしろ笑った
でも家庭用オリジナルと割り切ったら、コレくらいのゲームじゃないとぬるいんだろうなぁ
そういう意味では俺は今回のDDRは点数高く付けるよ
現にサルのようにプレイしたわけだし
ブルジョアぶってサントラセット版
メロンパンはただのおやつですのでお気になさらず。。。
とりあえず1日いっぱいノンストップでプレイしただけの面白さはあったわけですが、
まず何よりも
曲がやたらめったら良い
やばいね。特に危険なのがOZのテーマ曲
Polovtsian Dances And Chorus[だったん人の踊り]
サントラに収録してねぇでやんの。ビックリコナミ
でも公式にロングが置いてあったので速攻DLしてやったよ
聴ける環境の人は必聴!
版権物は個人的にDavid BowieのLET'S DANCE収録が良い感じ
後は弐寺系の移植曲も熱いですねぇ
19ノベとか零壱とかもう神過ぎ
Love is Dreaminessとかたまらんです
そしてまさかのボス曲『G2』
余談としては、BM FINALのHIT'NSLAPは軽く吹いた。
かなり意外な選曲
元がガイジン向けだからHIPHOPは入って当然だろうけど
弐寺拾式とのコラボ企画でDoLLが収録されてるんですがね
いや、別にアンチな事は言いませんよ?
ただね
どう考えてもムービー邪魔です
ムービーで思い出した
LOVE IS ORANGEがやばい
なにこのドロボウヒゲのみかん
どうやら専用ムービーのようでみかん親父がオンステージです
曲の紹介はこれくらいにして
今回のメインモードでもある『ダンスマスターモード』について
初心者からでもDDRをマスターできるようにと、フロー形式で順番に曲をクリアしていくモードですが、これが曲者
中級者以降は前半ダル過ぎなわけですよ。スコア狙いでやるとまた別だけど
そして中盤以降容赦なく襲ってくるサディスティックなお邪魔攻撃
いろいろありましたけど、特にアベシだったのが
バラバラハイスピード
矢印のレーンごとにスピード違うでやんの。なんのゲームですか
あとインパクト大賞はコイツ
判定ラインが斜め
むしろ笑った
でも家庭用オリジナルと割り切ったら、コレくらいのゲームじゃないとぬるいんだろうなぁ
そういう意味では俺は今回のDDRは点数高く付けるよ
現にサルのようにプレイしたわけだし
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ