忍者ブログ
←↓→
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

改定されたようで
簡単にまとめると

トーナメントで2人ずつ対戦
1人ずつ順番にパフォーマンス
残りの参加者が良かった方に投票で勝敗
同票の場合はスコアで決着
SP、DP不問
オプションの利用は自由



たしかこんな感じに変更になったようです
某コミュにまとめたからってテキトーでゴメンナサイ

細かい変更に見えて実は大きく変わってます
まずDP解禁がデカい
ただDPするだけでもパフォーマンス性は高くなるので
当方パフォーマンスはSPがメインだから結構この変更は痛かったりしてるけどwwww
何度も言うけど、DPは元々クリアラーですので
回り始めたの今作だっちゅーねん
万策尽きたらDPヒー天で回りまくっておきます

オプションの自由化はまぁ当然でしょう
背面も使えるわけですし。当方そんな事出来ませんが
パフォ的には"CUT"を利用出来るようになるのは美味しい
黄譜面よりも緑譜面CUTの方がやり易くなる曲もあります
スカスカ譜面よりもある程度レールがあるほうが動きやすいので

そして一番変わったのが、
自分の指定曲のみのプレイになった事
旧ルールだと、相手の指定曲もプレイする方式で書いてあったので
もっとも書類の公正ミスだったみたいですが

正直旧ルールの方が戦えたなー(←
アドリブで回るのが得意です。S4R(シャフサドSSR)よありがとう

冗談はさておき、何気に今までぶつけられそうな曲も考えて練習していたので今後は持ちネタに絞れる
練習では5連奏10連奏は当たり前にプレイするぜー


練習風景を見れば分かるので自らへの課題曲を晒し

・Healing Vision-Angelic mix-
・Bad Routine
・DROP THE BOMB-SySF.Mix-
・LOVE SHINE

お馴染み過ぎてサーセンwwwww
これらは必修課題と自らを追い込んでおこう
あと何かパンチが欲しいなぁ
パ ン チ が
PR
バトルをちょろっと1クレやったら上がっちまいました
なんてこった/(^o^)\
またWE ARE[G赤]の悪夢が…
しばらくバトルは封印かもしれん
スキル500では拷問
ルックスのご利用は計画的に

というわけでギター
ダダレの修行したいけど無いもんはショウガナイデス
最近オルタがうまく繋がるようになってきたようで
TP2[B緑]だけど
黄も出来るけどなぜかコンボ率がダメなので緑
あと100sec[B緑]が楽しい
2個2個のオルタ地帯が脳汁的


そういえば猫師匠からDD6を進められたけどやってなかったばい
オルタに関しては猫師匠のアドバイスは間違いないのでね

今月中に600は行きたいっスなぁ
本当は700で目標立てたいけど大会あるしほどほどのラインで

でもやっぱりスキルにとらわれずに自分のペースで練習していった方が楽しいのかもわからない

しかしなんだこのクソ文章は
昔話で失礼
一時期はちらっとQMAをやっていた事もあったのですがね



思いっきり1ですけど
ロケーションが限られまくっていた為、&当時の料金的に放置プレイしていたら

退学処分になってました

たった3ヶ月アカデミーに行かなかっただけですよ?
今は半年行かなくても退学ならないからいいよね

ちなみにその時に登録していた名前ですけどね
ネタみたいな話でなんだけども

『うまいぼう』だったんだよ

名前決めるときに、「ゲロシャブかうまい棒だな」と考え(「ティッシュとうまい棒」でも「ゲロシャブかフーミン」でもなく)、結果ゲロシャブにしたらはじかれる始末
というわけで『うまいぼう』でした。どうみてもマサルネタです
大会まで日数もないのでロックンで修行
7時くらいに行ったけど厨マスター(オトバ、天体、振り向き)しかいなくてちょっとゲンナリ

適当に特訓したものの1人で黙々とLOVESHINEやってるのも痛々しいのであゆみん先生を召喚
財布の中身が大変な中サーセン

あと大会のルールを確認したかったので、あゆみん先生合流後にソピアまで取材に
音ゲーコーナーはその日のロックンに負けないくらい、いやそれ以上の廃墟ですた
やっぱ秋田の音ゲー人口なんてたかが知れてるって事ですね
んで大会についてのルールを確認



ちょっとルールがアレじゃない?
一応ツッコミを入れていきますけどね

>対戦者同士がVERSUSモードで2曲プレイし、
>勝利した方が(ry
>対戦者がお互いに1曲ずつ選曲し、競っていただきます。


この文面から読み取れるのは、
・DP不可
・持ちネタ以外もプレイする
ということ
ぶっちゃけこのルールなら必然的に回れる人が有利となりますが
あとは如何に自分の指定曲を完成させるか、武器にできるかということ
それなんてギタドラのバトル?

あとは禁止事項
>今回の大会では特殊オプションの使用は原則禁止です。
>しかし譜面のスピード変更(ry


これは…
個人的に"シャッフル"を利用して無理矢理回転譜面を作るのが好きなので痛いところですが
人によっては"CUT"を使いたい人もいるだろうし
やっぱオプションはフリーの方が良いのでは?

でもまぁ今回は提示された以上このルールを飲みますけども
基本的に持ちネタは素譜面でやってるので問題はないです


来たついでにソピアのDDRを久々にプレイ
やっぱ今となっては3曲はちょっと短いか
たまにやると改造パーノゥは感度が良い反面踏み応えに違和感もありますね
まぁ慣れだけど
手を使いやすくなるからおk
あと画面の内側が汚れてやばい事になってますがががgggg
これはなんとかオーバーホールして欲しいです
何ならやらせろ

筐体ランキングも確認
まぁ大体は似たり寄ったりですねー
DROP THE BOMBとBad Routine以外は
トップ50には確認できず


ところで、この大会って16人も集まるんですか?
昨日の段階で参加の用紙は1枚しか減ってませんでしたけど
誰かは予想できますが



ロックンに撤退
やっぱり廃墟
これはもう駄目かもわからんね

なぜかDDR筐体に



ビリヤードの棒が




たぶんiFUTURELISTやっとけっていう事ですよね!!11!

そしてそのまま閉店前までロックンいるとか何この廃人どm(ry


ちなみに



大会仕様で名前を変えておきました
ソウさんも以前言っておられましたが、アクセス解析を見たら


『konami.co.jp』のドメインがある件
まだ2回しかやってないけど、









微 妙 じ ゃ ね ?

個人的に響鬼、カブトが神過ぎたのでしょうがないでしょうが
全体的にノリが子供向け。まぁ元々そんな番組なのは100も承知ですけど
今度も後半戦はBLなライダーの話が出てくるんかなぁ…最近多すぎ。どう見てもターゲットが腐
なんか最近リアルに「う~~トイレトイレ」と言ってしまう葛葉です

昨日は時間までロックンでギターしかやらないつもりでやはりDDRをやってしまうあたり廃人です
医師から激しい運動をs(ry
まぁ今更
というかあんま汗かきたくなかったんだけど
有酸素運動の発汗はガチ


特に新しい事もしてないけども、久々に初心に戻りシングルで回っておいた
やはりこれはこれで面白い
あとロックン筐体での手の使い方を研究
ソピアと違って手での反応は厳しいですけどね、なんとかコツを掴んできた気する
ただ同時を手で取るのは力の分散が発生するので難しい。特に同時フリーズ

手でやって楽しかったのは"DROP THE BOMB-SySF.Mix-"[SP赤]
何処で使うかわかるかね?
これはもっと織り交ぜて完成させたいです。禁断のDXコン引っ張り出して家で練習するしかないかな…?

というのも、今月ソピアでパフォーマンス大会があるそうで
今から何とか間に合いそうなネタはこれか"Bad Routine"くらいしか…
ヒー天は回れるだけだからちょっと弱い
後は『日本一回れるLEADING CYBER緑』が持ちネタにあるけど、当分やってないのでやり方忘れました

さて、どれくらいの参加者が集まるのだろう?
多分ネタがあろうと無かろうと俺は強制参加でしょう
最近そういう流れが多いのは気のせいですか?
部屋からでて呼吸すると喉の奥から灯油っぽい香りがします
…これは間違いなく有害ッ!
なんか炉の音ゲーメンバーでのんだくれ祭があったので混ざってきました
1mmも酔ってませんが\(^o^)/
ナマハゲ級に飲まなきゃもう酔えないのか…

酒の席のgdgdをレポってもアレなので簡単にまとめます

初対面の方も多いので簡単に自己紹介
 俺「ダメ人間です。人間の屑です。」
 そして華麗にうまい棒スルー(←
 何気に大佐と名前同じだし。でも [DJ O-WATA]は俺のもの!
 
乾杯
 大佐「じゃあ、僕の瞳に乾杯」
 きれいな瞳が印象的でした


ほかもろもろヒデェ
あびこ先生は「アッー」だし
というかあびこ先生の俺の壁紙への反応は異常
そしてバイソン
うまい棒はリアルに噴くし
ショウヘイヘーイだし
ピザ喰う前に無くなってるし
トマトを食べるんだ
レゲエパンチ
ハ ニ ー パ ン チ

ところで秋田の音ゲーマーってみんなジョジョ好きな気がしますが気のせいですか?
僕は4部がたまらない

9時までだったのに注文したものが来なくて結局10時近くとかね
どうなの?それ
一部その影響でアッーになった方も




祭の跡



ちなみに席順



よくよく考えるとすさまじいばかりのメンツですね/(^o^)\
しかしながら某mixiで募ってこれだけのメンバーがそろうのも凄い
ちなみに未成年組はちゃんとコーラですので問題ありませんよ。一応念のため


その後、メンバーの半数はロックンへと旅立ちました
某A氏のほろ酔いフルコン事件に続けと言わんばかりに…
行きたかったけど公共交通機関の関係であえなくリタイア



解散組Aチームの一枚



ロケ地:廃墟駅
ストーブがいい香りを放ち始めた
これはあらゆる意味で死亡フラグかもわからんね
<< 前のページ 次のページ >>
コンテンツ
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
最新コメント
2008 / 03 / 23 ( Sun ) 11 : 49 : 15
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 08 : 39 : 31
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 01 : 14 : 01
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 23 : 54 : 08
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 12 : 37 : 35
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
QRコード
忍者ブログ [PR]