忍者ブログ
←↓→
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫も杓子も、とはよく言いますが



手に入りましたよポーション
流石にブルジョア仕様は無理ですが

かなり今更だし他とは違う視点でまとめたいなぁ、と思いCMを見直してみた
CMリンク:音注意)

あ、この人って威吹鬼さん

今までブリザガは分かるとして、なんでエアロガなんだと疑問でしたけど納得できました。パペー♪
しかもエアロガでもの凄い店散らかしてるのな
残念なことに「エアロラァ!」としか聞こえないケド

あと、あのお姉さんってHP9721あるし
レベルいくつだよ
なんか余裕でメテオとかアルテマ使えそうで怖い

結局奪い合った挙句に2本あったみたいだしさ
どうせ100しか回復しないんだから効率悪すぎるって!

ちなみに戦闘があそこで終わったとしても、

威吹鬼さんは30本オーバー


お姉さんは60本オーバー


これだけ飲まないと全快しないよ(´・ω・`)
そんなに飲んだら探偵ナイトスクープのヤクルト並に噴くよ




というわけで飲んでみることに…
PR

携帯を変えてしまった

当初は見に行っただけなんですけどね
財布にあまりお金入ってなかったけど、

値段見て…

キャンペーンの割引を見て…

溜まっているポイントを確認してみたら…




0円になるやん

というわけで、まともに24時間利用できない携帯を頑張って使うよりはいいやと思い現在に至る



マニュアルがケース入り…何事だろう


しかし3Gは恐ろしい…
とりあえずウェブなんて弐寺データや各種ブログの閲覧くらいしかしないので定額はスルーしたんですがね
コナミのサイト開いたら容赦なく画像が開かれてえらいページサイズに
こりゃ迂闊に大手のサイト開かれないぞ

さらにパンフにパケット通信料金の例が載っていたのですがね
恐ろしい記述を発見してしまいましたよ


着うたフル1曲のパケット通信料が笑えない件

某dafone V601SH


かれこれ2年と3ヶ月ほど使用しているので電池がやばいです
この携帯はあまり落としたりしなかったので外装は綺麗なもんですけどね
ただ、いろいろバグ持ちな代物なので若干中身はテクニカルでしたが…
驚くべきスピードで店頭から消えたし

そろそろ新しいのに変えないとなぁ
当時は機能重視で選んでたけど、デジカメも買ったしもはやどうでもいいんだなぁ
もちろん目の覚めるようなこの色も気に入ったのですが

でもなかなか無いんですねぇ。こんなまぶしい青色の携帯って
たまに見てこようかな…
最近設置して気が付いたけど、初期にやった少女魔法学園の記事に毎日やたら検索ヒットしてる
おまいら…
いまさら俺にやり込んで攻略しろと言わんばかりの仕打ちじゃないですか
ハメ技晒しただけでも十分攻略になったでしょ

確かにダイソーゲームの格ゲー(しかもある意味ギャルゲー)というオイシイネタですからね
3日は夢中で遊べたよ


後は時期ネタか、DDRSuperNovaも結構来てますねー
そんなたいそうな情報出してないぞココ
公式見りゃわかることしかまとめてないからなぁ


それだけそれらの記事に興味がある人が多いんですねぇ
せっかくアクセス解析付けてそういう情報がわかるんだから、ある程度は答えていかないとなぁ
秋田では昨夜の放送で水曜どうでしょう新作が幕を閉じました
公式では内容を伏せているので詳しくは書かないほうがいいだろうなぁ
ここまで未放送地区に徹底するとは…たまに公式うっかり名前出してるけど

で、先日次回最新作の企画が決まったそうで
例によって大泉さんには秘密でね

何やるんだろうなぁと思っていたところ、NHKでベトナムのドキュメンタリー番組やってました

相変わらずのカブだらけ
始まった瞬間笑えたわけですが、そんなのどうでしょうファンだけなんだろうなぁ

そんなわけで始まったベトナムドキュメンタリー
懐かしいカブ渋滞の映像で気が付きませんでしたが、


ベトナムの長距離バスの話だった

しかもハノイ-ホーチミン1800キロ縦断長距離バス

ベトナムもそうですが長距離バス(深夜バス)もまた水曜どうでしょうの看板企画
まさかこの二つをミックスして番組を作るNHK
やりおるわ

そこでピンときたわけですよ。次回企画


ベトナム2
HANOI→HOCHIMINH
激走!深夜バス1800キロ



リアルにやりかねないよあの番組…

ちなみに現段階で最強バスは
キングオブ深夜バスはかた号Wikipedia参照)で
所要時間約14時間20分、約1,150Kmを走破する日本最長距離の路線
いわゆる化け物ですが、ベトナムのそれは更にそれを上回る…

約1,800kmを50時間かけて走破するのです
乗りたくねぇぇぇ

さらに多数のバスが走っており、途中下車&乗車も可能
裏を返せば夜中だろうが乗ってくるそうです

この過酷な条件下で大泉、ミスターは生き残れるか!?
次回最新作『ベトナム2』こうご期待
こんなん手に入れましてね



タイトルわかりづらいな。ズームアップ!






ちょっときいてなキタ━━(゚∀゚)━━!!

先日確認したら売れてしまってた『ちょっときいてな
じつは見つけた事をCHE殿に話してましてね
「買っておく」とは言ってたんですがね、アマゾンから無くなるのが早かったんであきらめとったわけですよ

そしたら先日メールが来ましてね

売れてしまった「ちょっときいてな」…。
実はオレの手元にあったりwwwww


って話してすぐに買っとったんかい!!
で現在に至る、と

いやはやありがたい限りですわ
ちょっと色つけて310円で取引成立ですよ

リピートで聴いてるとかなり妙な気分になるよ
高揚感とは明らかにちゃうねん


あぁ、文章が関西弁チックになってもうたなぁ
先日アマゾンで購入したCDが到着しました
流石仕事早いよ


ハウス!
これ




Brazilian Rhyme



lovin' you



再生して感動
やっぱこういう系の曲は心に染みますなぁ


マンデイ満ちるの曲聴いてるとなんかハピスカgardenを思い出すのですが
凄い雰囲気似てる気がする

いわゆる『なんちゃって曲』なんだろうなぁ




ちなみに、前回惜しくも見送ったちょっときいてなのCDですが…



確認したら売れてました…
もはやプレミア価格の物しか残ってないё
まぁこの間見つけたときの300円という価格設定は神でしたけどね
タイトルのものがセブンイレブンであるらしい
コーヒーのオマケ物ですが

ローソンのバイクコレクションには目が無い俺は大変興味深いのですが、
いかんせん
セブンイレブンは秋田県には無いので


糸冬 了



そのオチは切な過ぎる…
しかもセブンイレブンのHPみても詳細書いてないし
検索しても集めてる人のブログしかヒットしないがな…

気分転換にロソーンでも行くか…


追記
炉ソーン行ってきました
オマケ物なんてスパイダーマンくらいしか憑いてないよ…
それならジョーフィギュアの方がまだ熱いです(ならぴ先生のブログ参照)

しょうがないからダイドーデミタスで満たす事にした
うん、寒い

更についでにツーリスト・トロフィー買おうと思ってショップ2件くらいハシゴしたけど売ってない罠
まぁ発売日なんてとっくに過ぎてますけどね
店もあまり入荷し無そうなジャンルだしなぁ…

まぁいいさ。今買っても新作DDRがコナミから送りつけられるまでにクリア出来ないですから
それまで弐寺とレトロゲーに明け暮れるさ

春も遠そうだし今年は(も?)バイク運悪そうですなぁ
以前こんなものを貰いました


ケンシロウだけどラ王です
そういえばもったいないから大事にとってあったけ。大事にし過ぎて忘れる始末

そしてやばいことに気がつきました




賞味期限2005.12.26

死兆星が輝いてるよ!


しかしながらカップ麺(インスタント麺)は期限が過ぎてもわりと食えるもの
ただしそれは乾麺の場合です
今回は生麺タイプの拳王ラ王が相手です




意を決して食す事にした

乾麺、フライ麺タイプは期限切れでも問題ない事は既に立証済み
これは実験です。生麺タイプは賞味期限に勝てるか?



開けてみた

うん、見た目的には全然問題なさそうです



軽く念をおされましたが負けません




お湯を入れてほぐしてみた
香りも特に問題ありませんね
生麺タイプ特有の謎の匂いがします。給食のラーメンの香り

しかしこのタイプのカップ麺って凄い面倒くさいですね
絶対に普通に3分待って食べたほうが早いって


お湯を切ってスープと具を入れ、新たに熱湯を注ぎ…


完成


これからが本番ですな
スープの香りも異常なし。もちろん見た目的にも

一口食べてみる










全然おかしくない
うん、まったくもって問題なく食えます

ラ王は1ヶ月過ぎてもまだ食える

1つのトリビアが生まれました




しかし噂には聞いてましたが、やたらコッテリしたラーメンです…
麺は食べたがスープをそのまま飲むのは厳しい

そこで究極グルメ、ラーメンライスの出番です


ライス投入




食す




んまーい
ンまあーいっ!
億泰もビックリ
スープがライスを!ライスがスープをひき立てるッ!
「ハーモニー」っつーんですかぁ~~~~~
「味の調和」っつーんで(ry


そんなこんなで


完食


食べ終わったところである問題が発生!







あれ?









海苔だ
ドラゴンボールの景品が入荷しました
景品自体はいろんな所で話題になっているでしょう。あえて取り上げません

入っていた箱に一つの問題が



おなじみのロゴ



しかしよく見ると…









これぞMADE IN CHINAクオリティ
コンテンツ
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
最新コメント
2008 / 03 / 23 ( Sun ) 11 : 49 : 15
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 08 : 39 : 31
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 01 : 14 : 01
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 23 : 54 : 08
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 12 : 37 : 35
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
QRコード
忍者ブログ [PR]