忍者ブログ
←↓→
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは
すっげぇ家の近所にMFCがあることに気が付いた葛葉です(挨拶
料金はやや高めでしたが。
その調子でDDRも導入してくr(ry

では本題
コナミの公式着メロでMFCのリーチBGMが配信されていますた
一応やってるゲームなので、ポイントも全然使ってない事もあり確認
さてどんなもんでしょう、、、







この完成度は異常

かなりビックリしたんだけど
しかしながら、あいかわらずどうでもいい曲の出来の良さが際立ちます
PR
MFCの話。
その対局はトップが頑張っていて、2位(自分)、3位が大体1万点くらい
あと、ラスの方が600点くらいでオーラスを迎えました
ところが回線切れてCPU戦になってしまった

ちなみにラス親になった自分
点数が点数なので警戒していれば負けは無い状況
配牌も、安くあがって逃げるには悪くない、むしろ余裕で逃げ切れる感じ

その後のツモも入ってくれていい感じのテンパイを迎えました
でも逃げるならリーチなしでも充分。タンヤオが出来ているので
下手にリーチして、その後危険牌掴んでも困るし
そんなわけでリーチせずに進めました


しかし事件は起きた
テンパイしたターンにラス者の所に来たところで


ツモ

いやいや、でもダマテンツモなら1000点、2000点の話でしょ
雷も出ないし
それなら余裕…て思ってたんですがね



3翻7900点

さらに前の局のリーチ点棒とかプラスされちゃって1万点超えてるしね…
更に親かぶっちゃったよ(´・ω・`)


というわけでCPUによる恐ろしい逆襲でラスってしまいました…
ちなみに最後にCPUがツモった牌、






俺の当たり牌だったんだけど

なんか捨てたらあがられるから無理矢理イカサマあがりしたようにも思えてしまうんだけど…
牌が切り替わる実態は前にぷろとら様で紹介されていたけどさ

やっぱこんな事あるとそう思っちゃうよ
今日の仮面ライダーカブト29話が凄すぎる件
全体を通しての料理ドラマな展開
むしろ浮いている戦闘シーン。さらには戦闘と同時進行の料理対決

確かに番組のテーマか何かはわからんけど料理を取り入れるのは毎度のこと
しかしながら、まさか終始料理で1話作るとは…
更に来週に続くしね

詳しくは番組のあらすじをご覧くださいませ
一部変更等あるので更新しました
とりあえずCHRたんがメインページをblogに移したので変更しました
後、こっそりAliceたんのblogが復帰しているのでリンク戻しました



さて、後は携帯で使えるリンクでも作ろうかね


ていうか速攻で作成
携帯からの閲覧が厳しそうなサイトさんは外してありますのでご注意くださいませませ
例によって三麻好調
最近はちらほら負けが出てきたけど今だ4割超えの勝率はもはや気持ち悪い

また負けが出たのでその話をしましょう

元々は絶好調な対局だったんです
何故かわからないけど三麻だと妙に振り込まない自信があるので
もっともツモ連発されて、自分があがれないで負けとかもありますけど
南場に入ったところで持ち点は4万オーバー。数字的には弱いですがトップでした
南二局での出来事
他との点差を考えると1万点くらいは振り込んでも平気だと強気のリーチを出したその後、風牌がポンされました
正直自分のリーチは上がれる自信があったので軽く見てましたが、次のターンも風牌をポン
さらにその後も…

みるみるうちに東西北がそろってやがります…!

これはやばい。当然普段の俺なら三麻にあるまじきベタ降りで回避するところですが、今回はリーチしちゃってるからもう遅い!


その後の展開についてはご想像にゆだねましょう
ヒント:-32,000点
かつて、仮面ライダークウガを勝手に使ったと思われる看板がありましてね
米持って
「おめだ米クウガ」
とか電波なこと言ってるヤツが

実はこれちゃんとシリーズ化してましてね、平成ライダー色々出てるんですね
数回確認して気になってましたけど、この度まとめているページを発見してしまったので紹介
本来自ら調査しに行けばいいところですけど、秋田県広すぎなんじゃ
この前あるところ行ったら撤去されてたし…


米クウガ



ここだと響鬼とカブトがありませんね
確認したことも無いけどあるのかな?
単車で行ったらまたしてもヘルメット奪われて音ゲーされましたよ
ギターはともかくドラムとかよくやったね


それはともかく三麻をちょいとプレイ
配牌がいいのか三麻むいているのか(どう考えても前者)今のところ負け無し状態
最初のプレイも大きい和がりこそないものの、順調に点集めて1位でネクスト

ところがね、コンテニューした2回目のプレイに事件はおきたのですよ

2回目開始
対局者の情報見る限り、表示分は負け無しで1位が並んでいる方々でちょっと警戒麻雀
流石に負けるかなぁって思ってプレイしてましたけどね

事件は早くも東一で起こりました
特に配牌も良くなかったので地味にそろえていってましたけど、リーチされたのでベタ降りモードに突入。とても攻めれる配牌じゃなかったので

ところがそこでもう一人がリーチしたときに捨てた一満(ドラ)がカンされる事態発生!

これはやばい!東一で瀕死はゴメンなので更に警戒してベタ降り
そしたらリーチ者が赤ドラを捨てたところへ…


シュイーン…




どーーーーん!!!


三倍満(24000点)



何もしないでコンテニュー終了とかコンマイクオリチィ炸裂ですか
まぁ2位だから問題ないとはいえ、ねぇ?
ある意味天和決まるより酷いよ
家にこんなのがありました





ありましたっていうかもう湯を入れてますけど
SOUP NOODLEというらしい
ばったもんくさいですけどちゃんと日清ですね
味も特に変わりないです
さてこれは何だ?

気になったのでググってみましたところ、こんな記事

>● 商品コンセプト
>カップヌードルをライトにしたスープ感覚新ヌードル!!
>幅広い年齢層の方々に楽しんでいただけるカップヌードルからの新提案です。

この段階ではまだよく分かりませんね
更に下に読んでいくと

>(1) め ん
>カップヌードルシリーズのそれぞれのフレーバー専用めんと同じですが、めん重量55gとライトに仕上げています。

なるほど、麺の量が少ない汁がメインのカップヌードルらしいです

ここの紹介欄を見る限り、他にもシーフードやカレーなど定番商品もスープヌードル化しているようですね
更にはどん兵衛UFOの廉価版まであるようです
こちらはどうやら量は据え置きのようで、その状態での廉価は興味ありますね
どん兵衛好きとしてはちょっと食べ比べてみたいものです



ちなみに、
本家カップヌードルはヌードルの『ド』を小さく表記していますが、どうやらスープヌードルでは採用されていません
パッケージデザインをここまで似せたならそこまでこだわりなさいよ
本家のデザイナーとは全く違う人のデザインなんででしょうね。本家35周年だし同じ人の訳ないけど
三麻やったら2位で終了
あんまり三麻ばかりなのもアレなので半荘



結果:惨敗


さらに1時間で-700円
しばらく三麻で玉稼ぐかな…
振込み病で級落ちをしてしまい、しばらく控えていた麻雀格闘倶楽部ですが、久々にやってみることに
しかも何を思ったか三人打ち
ちなみに三麻はMFCでは初プレイです


ところが
今までの不調が何だったんだという位の雷落としまくり
不調時期はあがるどころかテンパイにすらならない事態だったので
さすが三麻。いっぱい鳴けて、いっぱいツモれる(ノバ風に)


というわけで余裕の1位達成
青龍初段に返り咲き。経験値が大量に余って勿体なかったくらいに大勝ですよ
さぁネクストゲーム(無料コンテニュー)


…まだまだ勝てるよ!


2回目も余裕で1位達成
さらなるネクストゲーム


なんでこんな気持ち悪いくらいにツモれるの?


というわけで怒涛の3連勝達成
普通に弐段昇格
ここまで来ると正直怖い


おそるおそるネクストゲーム
悪い感じではなかったけどここでラス者がぶっ飛ばしされて強制終了
逆転されて惜しくも2位になりました
でもクラブスコアはプラス



200円で1時間は遊びつくしたのでホント満足でした
次にこうなる確信はないけどまた三麻やってみようか
コンテンツ
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
最新コメント
2008 / 03 / 23 ( Sun ) 11 : 49 : 15
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 08 : 39 : 31
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 01 : 14 : 01
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 23 : 54 : 08
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 12 : 37 : 35
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
QRコード
忍者ブログ [PR]