←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ギターのボーダーが2日で15も上がってる件
\(^o^)/オワタ
この流れなら期限までに150は超えると思われ
その都度ボーダースコアまで上げていかんと…
何か1つでもフルコンがいけばまだ余裕ができるんだけども
チキンなんですねぇ
あとレフトだとなんとなくワイリングが決まりにくいんですねぇ
\(^o^)/オワタ
この流れなら期限までに150は超えると思われ
その都度ボーダースコアまで上げていかんと…
何か1つでもフルコンがいけばまだ余裕ができるんだけども
チキンなんですねぇ
あとレフトだとなんとなくワイリングが決まりにくいんですねぇ
PR
53秒頃
( ゚д゚ )
ギターのキングのボーダーが急激に上がって来てる件
このままでは予選オワル
現在105ほど
ちなみに世紀末の日の段階で70くらいだったし
それであゆみん先生に唆されたのがキングやってみようとした動機なんだけど
ボンミスなければVOIDDD以外はフルコン出来そうだけどチキンしまくり
もちろん緑の話
しかしフルダウンだと辛い大会だぜ
このままでは予選オワル
現在105ほど
ちなみに世紀末の日の段階で70くらいだったし
それであゆみん先生に唆されたのがキングやってみようとした動機なんだけど
ボンミスなければVOIDDD以外はフルコン出来そうだけどチキンしまくり
もちろん緑の話
しかしフルダウンだと辛い大会だぜ
オリコで桜N[DBR]4蓮奏
しようとして2曲目で爆死
しようとして2曲目で爆死
mixiで【秋田のDDRerコミュ】をこしらえました
mixiやってて秋田のDDRプレイヤーさんは是非ご参加ください
という事をMixiの外のブログに書くのもどうかと思うんだけどね
まぁ気にしない
さて、メール用年賀状のネタ写真でも撮るかな
mixiやってて秋田のDDRプレイヤーさんは是非ご参加ください
という事をMixiの外のブログに書くのもどうかと思うんだけどね
まぁ気にしない
さて、メール用年賀状のネタ写真でも撮るかな
マジで
普通に10クレくらいやってきた
でもまだピンクネームなのは秘密さ
でもこの調子なら、前にちょろっとやったときにスキル500で辞めたけど、全然上回るね
ここに来てレフトを始めたのは意外と正しい選択だったのかもしれませんです
左手の力がちょいと弱いのでダウン主体だと厳しいけど、オルタを集中練習しているのでそのうち何とかなるでしょ
とりあえず細かい連打が絡む曲で慣らしてます。ツミナガラ[B]とかWE ARE[B]とかで
あんまりオルタオルタしてる曲は余裕で死ねるね
というかオルタ覚えないと、ダウンは腰に悪いと思うんだ
まぁオルタがキレイな黒猫さんにどんどん教わっていく感じでいこう
だが赤ネームダウンピッカーも身近にいるのでなんとも言えないんだけども
普通に10クレくらいやってきた
でもまだピンクネームなのは秘密さ
でもこの調子なら、前にちょろっとやったときにスキル500で辞めたけど、全然上回るね
ここに来てレフトを始めたのは意外と正しい選択だったのかもしれませんです
左手の力がちょいと弱いのでダウン主体だと厳しいけど、オルタを集中練習しているのでそのうち何とかなるでしょ
とりあえず細かい連打が絡む曲で慣らしてます。ツミナガラ[B]とかWE ARE[B]とかで
あんまりオルタオルタしてる曲は余裕で死ねるね
というかオルタ覚えないと、ダウンは腰に悪いと思うんだ
まぁオルタがキレイな黒猫さんにどんどん教わっていく感じでいこう
だが赤ネームダウンピッカーも身近にいるのでなんとも言えないんだけども
スーパーノバのサントラ、例によってDISC.2はノンストップなんですけどね
それはいいとして今回のノンストップミックスのDJが決まったようです
毎度毎度の"BOSS横田(Y&Co.)"かと思いきや
>DISC2はDance Dance Revolution SuperNOVAに収録される楽曲のノンストップミックスを収録しています。ミックス担当はSota Fujimoriです。
BOSS\(^o^)/オワタ
でも4thサントラ以降、ノンストップの中途半端感が否めなかったから、まぁそれはそれでアリなのかもしれない
それはいいとして今回のノンストップミックスのDJが決まったようです
毎度毎度の"BOSS横田(Y&Co.)"かと思いきや
>DISC2はDance Dance Revolution SuperNOVAに収録される楽曲のノンストップミックスを収録しています。ミックス担当はSota Fujimoriです。
BOSS\(^o^)/オワタ
でも4thサントラ以降、ノンストップの中途半端感が否めなかったから、まぁそれはそれでアリなのかもしれない
だるま屋事件放送は1月12日
正月挟むと遅れるなぁ
弐寺が非常に厳しい
DP七段やってみたけど、クリア出来たけど正直危なかった!
苦手だった箇所がいい感じで劣化
めっちゃ練習したのに…
というわけでしばらく七段特訓
今のままでは確実にColors落ちするし
九段を目指していたのがもはや幻のようです
正月挟むと遅れるなぁ
弐寺が非常に厳しい
DP七段やってみたけど、クリア出来たけど正直危なかった!
苦手だった箇所がいい感じで劣化
めっちゃ練習したのに…
というわけでしばらく七段特訓
今のままでは確実にColors落ちするし
九段を目指していたのがもはや幻のようです
某ロックンのDDRが5曲設定でジョイント発動
どう見てもラウンド1への対抗でしょうが、俺にとっちゃ嫌がらせ以外の何者でもありませんが
2ヶ月くらい前なら諸手を挙げて喜んだものの。。。今となっちゃ別の意味で諸手を挙げるわ\(^o^)/
もっとも歩くくらいの運動は出来るしレベルの低めなベーシックならいけるだろうけどなぁ
DPは微妙だけど。そこが一番の問題
某所にも書いたけど
ヒー天緑10連奏したいです
もしブログの更新が途絶えたら、「野郎やりやがった」と思ってください
本気で人生終わるよ
どうしようもない話題は放置で音ゲのプレイ状況
・デラ
劣化し過ぎ
DDRを本気でやってたときに放置状態だったので鈍りまくり
常に赤スコア
クリア能力もギリギリ七段くらいでしょうかね
実際やったら落ちるかもわからんけど
GOLDまでに腕戻るかな?無理ゲー
・ギターフリスク
さっぱり上達しませんが。一般厨房以下な状態だもんなぁ
レフトやっぱムズい
あとダウンやりすぎると腰に負担が…!
結局オルタ練習か
というわけでピンクネーム続行中。酷い
・ドラム、ポップン
怖くて出来なせん
どう見てもラウンド1への対抗でしょうが、俺にとっちゃ嫌がらせ以外の何者でもありませんが
2ヶ月くらい前なら諸手を挙げて喜んだものの。。。今となっちゃ別の意味で諸手を挙げるわ\(^o^)/
もっとも歩くくらいの運動は出来るしレベルの低めなベーシックならいけるだろうけどなぁ
DPは微妙だけど。そこが一番の問題
某所にも書いたけど
ヒー天緑10連奏したいです
もしブログの更新が途絶えたら、「野郎やりやがった」と思ってください
本気で人生終わるよ
どうしようもない話題は放置で音ゲのプレイ状況
・デラ
劣化し過ぎ
DDRを本気でやってたときに放置状態だったので鈍りまくり
常に赤スコア
クリア能力もギリギリ七段くらいでしょうかね
実際やったら落ちるかもわからんけど
GOLDまでに腕戻るかな?無理ゲー
・ギターフリスク
さっぱり上達しませんが。一般厨房以下な状態だもんなぁ
レフトやっぱムズい
あとダウンやりすぎると腰に負担が…!
結局オルタ練習か
というわけでピンクネーム続行中。酷い
・ドラム、ポップン
怖くて出来なせん
さぁ年末
こんな師走の年の瀬に半引き篭もり状態
人生終わりすぎ
さて今年もひっそりと"END OF THE CENTURYの集い"を行いたいと思いますよ
一昨年まではDDRで出来たものの、昨年は残念ながらのデラでのEND OF THE CENTURYとなりました
が、今年はSuperNOVAがいるじゃないですか!
というわけで第九の季節にNO.9で華麗なステップな企画
開催日は31日がベストなんだけどいろいろ忙しいだろうし、今年はいくらか前倒しも検討しますよ
参加希望の方は都合のいい日を教えてくれると会わせやすいですね
場所はどうしようか
普通に考えてソピアと言いたいところですがね、某ロックンの神5曲設定やラウンド1についてもあるし
そこらへんも議論しましょう
みんなでいい年末に
こんな師走の年の瀬に半引き篭もり状態
人生終わりすぎ
さて今年もひっそりと"END OF THE CENTURYの集い"を行いたいと思いますよ
一昨年まではDDRで出来たものの、昨年は残念ながらのデラでのEND OF THE CENTURYとなりました
が、今年はSuperNOVAがいるじゃないですか!
というわけで第九の季節にNO.9で華麗なステップな企画
開催日は31日がベストなんだけどいろいろ忙しいだろうし、今年はいくらか前倒しも検討しますよ
参加希望の方は都合のいい日を教えてくれると会わせやすいですね
場所はどうしようか
普通に考えてソピアと言いたいところですがね、某ロックンの神5曲設定やラウンド1についてもあるし
そこらへんも議論しましょう
みんなでいい年末に
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ