←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日書いたクソダンジョン"氷の洞窟"を攻略成功!
後はしばらく楽なもんでしょ
攻略の決め手は、嫌なヤツ等が出なかった(正確には群れをなして出なかった)事
もはや運ゲー認定ですね
という事を朝の6時からやっている、大変おかしな病院生活です
他にやる事も無いもん
後はしばらく楽なもんでしょ
攻略の決め手は、嫌なヤツ等が出なかった(正確には群れをなして出なかった)事
もはや運ゲー認定ですね
という事を朝の6時からやっている、大変おかしな病院生活です
他にやる事も無いもん
PR
FFのやる気もいい感じで失せて、しょうがないのでブログ連投
キーボードで打ちたいなぁ。このまま携帯の両手打ちが速くなってもどうしようもないわ
‥………‥
気がつけば12月
ぼちぼち雪も降ってきたね
よく考えてみれば今日で入院して10日になるのか
そして手術してからも丁度1週間
そもそも入院してから3日後には手術ってのもすごい。祭日を挟んでなかったらもう1日早かったみたいだけど
まぁその件はまとめでゆっくりと
携帯で長々と語るのは苦手なので。指が痛いよ
しかしいよいよ筋力も低下しただろうなぁ
DDRエクササイズで折角鍛えてたのに
それもこの入院に噛んで無いとは言い切れないあたり本末転倒と言うヤツだけども
正直、11月はそれこそ身体に鞭を打ってやってたと言っても過言じゃ無かったからなぁ
それでもDP緑譜面とか普通に出来たし
というか、むしろ赤譜面の方が身体にキツかった
それは脳内麻薬の関係?それこそ激しい譜面ほど『楽』だったもん
あ、ちょっとまとめで書きたい事出ちゃった
いろいろ書きたい事はあるので
とりあえずこの話も帰ってから
でーなんだっけ?12月か
携帯うちだとスクロールして確認するのもメンドイっす
麻雀の店内クラブスコアランキングも切り替わったなぁ
10日は何もしてないけどなんとか9位をキープしてたし
さすが廃墟倶楽部!といいたいけど、大会の関係か先月よりもレベルが上がってるなぁ。底辺なりに、ね
一応11月分のスコアは数字にして前回の3倍なのにランクダウンだもん
これも復帰したらもっと鍛えないとね
響鬼さん風に「鍛えてますから」って言えるくらいになりたいよなぁ
やはりちょこちょこっと教えてもらうんじゃ埒が明かないか
俺みたいなのび太くんは倍は努力しないとな
音ゲー、
意外にも禁断症状的なものは薄い感じ
10日も触って無いとか初めてじゃないだろうか…?
でもそれほどやりたいと強くは思わないか
不思議なもんです
もっとも、音楽聴いてて手足でドラム刻んだり、指でメロディ叩いたり、しまいにゃ横になりながらマイケッシャのステップしたりしてる
これらは禁断というか、もはや『癖』でしょ
そういえば2日目くらいにDDRやった夢見たなぁ
しかもいっちょ前にDPで
でもレベル落としてるのね
多分退院後を意識した夢だったんだろう
足もともおぼつかず、さらには転んでた
でも転びながらも手で取るあたり流石は俺といったところ
…もう一度いいます。夢ですよ?
そんな事は実際にやるわけないじゃないですか!
と、自分を追い込んでみるテスト
さて、消灯時間だし今日はこれくらいで
また明日ヒマなら現れます
キーボードで打ちたいなぁ。このまま携帯の両手打ちが速くなってもどうしようもないわ
‥………‥
気がつけば12月
ぼちぼち雪も降ってきたね
よく考えてみれば今日で入院して10日になるのか
そして手術してからも丁度1週間
そもそも入院してから3日後には手術ってのもすごい。祭日を挟んでなかったらもう1日早かったみたいだけど
まぁその件はまとめでゆっくりと
携帯で長々と語るのは苦手なので。指が痛いよ
しかしいよいよ筋力も低下しただろうなぁ
DDRエクササイズで折角鍛えてたのに
それもこの入院に噛んで無いとは言い切れないあたり本末転倒と言うヤツだけども
正直、11月はそれこそ身体に鞭を打ってやってたと言っても過言じゃ無かったからなぁ
それでもDP緑譜面とか普通に出来たし
というか、むしろ赤譜面の方が身体にキツかった
それは脳内麻薬の関係?それこそ激しい譜面ほど『楽』だったもん
あ、ちょっとまとめで書きたい事出ちゃった
いろいろ書きたい事はあるので
とりあえずこの話も帰ってから
でーなんだっけ?12月か
携帯うちだとスクロールして確認するのもメンドイっす
麻雀の店内クラブスコアランキングも切り替わったなぁ
10日は何もしてないけどなんとか9位をキープしてたし
さすが廃墟倶楽部!といいたいけど、大会の関係か先月よりもレベルが上がってるなぁ。底辺なりに、ね
一応11月分のスコアは数字にして前回の3倍なのにランクダウンだもん
これも復帰したらもっと鍛えないとね
響鬼さん風に「鍛えてますから」って言えるくらいになりたいよなぁ
やはりちょこちょこっと教えてもらうんじゃ埒が明かないか
俺みたいなのび太くんは倍は努力しないとな
音ゲー、
意外にも禁断症状的なものは薄い感じ
10日も触って無いとか初めてじゃないだろうか…?
でもそれほどやりたいと強くは思わないか
不思議なもんです
もっとも、音楽聴いてて手足でドラム刻んだり、指でメロディ叩いたり、しまいにゃ横になりながらマイケッシャのステップしたりしてる
これらは禁断というか、もはや『癖』でしょ
そういえば2日目くらいにDDRやった夢見たなぁ
しかもいっちょ前にDPで
でもレベル落としてるのね
多分退院後を意識した夢だったんだろう
足もともおぼつかず、さらには転んでた
でも転びながらも手で取るあたり流石は俺といったところ
…もう一度いいます。夢ですよ?
そんな事は実際にやるわけないじゃないですか!
と、自分を追い込んでみるテスト
さて、消灯時間だし今日はこれくらいで
また明日ヒマなら現れます
次のダンジョンがやばいってレベルすら凌駕してる件
ザコが強過ぎるって
普通じゃない。ある意味ロンダルキア級
特にヤバいのが、
全体マヒ攻撃を連発しつつ、即死追加効果の打撃でトドメをしにくるイカみたいな顔したアレ
と
高確率で先制され、さらにファイガ(全体)を連発する蟹股野郎
さらには全体即死魔法まで丁寧に使ってトドメをしてきます
どちらも何も出来ずに全滅します(ノ∀`)アチャー
後者の場合、コマンド入力すらさせてくれません
マジでなんなんだこのゲームは…
一度でもクリア出来た当時の自分が必要以上に凄く思えた
ザコが強過ぎるって
普通じゃない。ある意味ロンダルキア級
特にヤバいのが、
全体マヒ攻撃を連発しつつ、即死追加効果の打撃でトドメをしにくるイカみたいな顔したアレ
と
高確率で先制され、さらにファイガ(全体)を連発する蟹股野郎
さらには全体即死魔法まで丁寧に使ってトドメをしてきます
どちらも何も出来ずに全滅します(ノ∀`)アチャー
後者の場合、コマンド入力すらさせてくれません
マジでなんなんだこのゲームは…
一度でもクリア出来た当時の自分が必要以上に凄く思えた
何だかんだ言いながらまらマメに更新している葛葉です。
リアルでは「まめさが足りない」とか言われて煙たがられる雑な人間ですが
ヒ マ な ん で す
暇潰しの"東京タワー"も一気読みしてしまい、結局はFFにのめり込む
"アースの洞窟"までクリアして、今後は楽になるかと思いきや"グルグ火山"がやばかった
まずこのゲームって圧倒的に回復手段が足りません
魔法なんて乱用出来ないし、ポーションも下手すりゃ20も回復出来ない鬼仕様
でもポーションに頼らざるをえません
お金にも余裕が出て来る頃なのでダンジョン突入は99個買いで
でも全く足りません
宝箱を漁ってたらいつの間にか50個にまで減少
敵の強さもありますがね、このダンジョンってダメージ床だらけなんですね
やたら減りが早いと思いつつも少し進行
でも30個を下回ったところで敢え無く撤退
まだテレポ使えないので自力で必死に帰ります
脱出した時にはもはや3個しか手元に無いポーション
恐ろしい…
そのまま進むなんて無理ゲー過ぎました
町まで戻り再挑戦
今度はさっきのところまでの宝は無視出来るので節約できます
なんとか先まで進み、またしても在庫ギリギリながらボス(火のケイアー)までたどり着く
後は使えるだけ魔法ぶっぱなして倒す
ボスよりもダンジョンが厳し過ぎたファミコンクオリティ
たとえばファミコン版ドラクエ2の"ロンダルキアの洞窟"は普通ではありません。異常です
ちなみに、使用ポーションの累計
190個
手応えあり過ぎ
そんなFFも今現在(17時)、サーバーメンテにひっかかりプレイ出来ません
どないせぇっちゅーねん
リアルでは「まめさが足りない」とか言われて煙たがられる雑な人間ですが
ヒ マ な ん で す
暇潰しの"東京タワー"も一気読みしてしまい、結局はFFにのめり込む
"アースの洞窟"までクリアして、今後は楽になるかと思いきや"グルグ火山"がやばかった
まずこのゲームって圧倒的に回復手段が足りません
魔法なんて乱用出来ないし、ポーションも下手すりゃ20も回復出来ない鬼仕様
でもポーションに頼らざるをえません
お金にも余裕が出て来る頃なのでダンジョン突入は99個買いで
でも全く足りません
宝箱を漁ってたらいつの間にか50個にまで減少
敵の強さもありますがね、このダンジョンってダメージ床だらけなんですね
やたら減りが早いと思いつつも少し進行
でも30個を下回ったところで敢え無く撤退
まだテレポ使えないので自力で必死に帰ります
脱出した時にはもはや3個しか手元に無いポーション
恐ろしい…
そのまま進むなんて無理ゲー過ぎました
町まで戻り再挑戦
今度はさっきのところまでの宝は無視出来るので節約できます
なんとか先まで進み、またしても在庫ギリギリながらボス(火のケイアー)までたどり着く
後は使えるだけ魔法ぶっぱなして倒す
ボスよりもダンジョンが厳し過ぎたファミコンクオリティ
たとえばファミコン版ドラクエ2の"ロンダルキアの洞窟"は普通ではありません。異常です
ちなみに、使用ポーションの累計
190個
手応えあり過ぎ
そんなFFも今現在(17時)、サーバーメンテにひっかかりプレイ出来ません
どないせぇっちゅーねん
テトリスは飽きた。というかハズルゲーのセンスがまるでありません
FFも進んできたものの、そればかりやってるのも問題ありかと
というわけで、いまさら『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』とか読んでみる
久々に本なんて買ったよ。ましてや新品で、ましてやこんな有名なのを
たまたま売店で見つけたんです
ただ見つけただけじゃ買わないけど、この前ドラマでやってたじゃないですか。大泉さん主演で
丁度その時って身体の状態が最もまともじゃない時だったので(あまりの急変ぶりに精神的にも限界)いくらかは見たけど最後まではまともに見てなかった
良いところまで見てて最後まで見ない物語ほど気になるものはない
メディアを問わずにね
なので決して安いとは言えないこの本をつい買ってしまった
ゆっくり読めば良いのに、既に半分くらいは読んでしまってます
まぁ読むペースは遅いよ
でも文章事態は読みやすいと思うし、久々に読む本としては正解だったかもしれませんな
それにしてもあのドラマって随分とストーリーの梃入れしてたんだなぁ
逆に本から入ってたら、高確率であのドラマを駄作呼ばわりしてたと思う
『原作に忠実』、が大好きな応用の利かない頭の固い人間ですから
"こどちゃ"と"忍空"は例外ですけど
あ!あと忍空がいつの間にやら復活してて驚いた件
最近のジャンプよくわからんから全く気がつかなかった
まだかかりそうだけどね
とりあえず音ゲーマーとしての見解で
まず、まともに以前と同じレベルでのDDRプレイは無理でしょう
メインだけにかなりアウチですが、一応背骨を改造してるのでね
どうしようもない事です
今作中は地味にさわりながら監督に専念しますか
せっかくだからチュートリアルモードを極めるぜよ
次回作に期待
あと、ダメそうなところから述べるとドラムとポプンは厳しそう
ドラムは腰に負担が大きいだろうし、ポプンは動きが大きくなるし
でもポプンのバトルなら辛うじて出来るか
残るはデラとギター
これらは普通に出来ると思われる
あくまで仮定だけど
GOLDも出るし丁度いいっちゃ丁度いいんだなぁ
キーマニはしらね
当面はギターの特訓がメインになりそうな感じですね
とりあえず音ゲーマーとしての見解で
まず、まともに以前と同じレベルでのDDRプレイは無理でしょう
メインだけにかなりアウチですが、一応背骨を改造してるのでね
どうしようもない事です
今作中は地味にさわりながら監督に専念しますか
せっかくだからチュートリアルモードを極めるぜよ
次回作に期待
あと、ダメそうなところから述べるとドラムとポプンは厳しそう
ドラムは腰に負担が大きいだろうし、ポプンは動きが大きくなるし
でもポプンのバトルなら辛うじて出来るか
残るはデラとギター
これらは普通に出来ると思われる
あくまで仮定だけど
GOLDも出るし丁度いいっちゃ丁度いいんだなぁ
キーマニはしらね
当面はギターの特訓がメインになりそうな感じですね
相変わらずの序盤のバランスに閉口
途中から良くなってくる気がしたけどね
とりあえず例によって『沼の洞窟』でツマってます
昔からのトラウマダンジョン。敵強すぎだって
昨今のヌルゲーに慣れた世代にはキツいよ
半日くらい金&経験稼いでたのに全滅とかどんな難易度よ?
でもまぁ暇潰しにはちょうどいいかな…?
そういえば1ってまだ1回しかプレイして無かった
アプリ版で2回目。アドバンス版は見せてもらっただけ
それだけシンドかったって事だよなぁ
はたしてクリアまで出来るか?俺の性格だと投げ出しかねませんな
ちなみに2と6ならびっくり回数プレイしてますよ
アプリ版で6は出ないとしても、2はまたやってみようかね
キャンセル上げ出来ないだろうけど
途中から良くなってくる気がしたけどね
とりあえず例によって『沼の洞窟』でツマってます
昔からのトラウマダンジョン。敵強すぎだって
昨今のヌルゲーに慣れた世代にはキツいよ
半日くらい金&経験稼いでたのに全滅とかどんな難易度よ?
でもまぁ暇潰しにはちょうどいいかな…?
そういえば1ってまだ1回しかプレイして無かった
アプリ版で2回目。アドバンス版は見せてもらっただけ
それだけシンドかったって事だよなぁ
はたしてクリアまで出来るか?俺の性格だと投げ出しかねませんな
ちなみに2と6ならびっくり回数プレイしてますよ
アプリ版で6は出ないとしても、2はまたやってみようかね
キャンセル上げ出来ないだろうけど
だいぶ術後の経過も落ち着いてきました
2日ほど完全寝たきり状態
もうやだ
ホントはもう一日寝たきりだったんですが、トイレに行きたいとゴネたら歩行トレーニングスタートしましたよ
言ってみるもんだ
で、歩行トレーニング中
「ガンダムのように起き上がってください」
と指示が
困惑させるべく言ったんでしょうが、
それをやってのけるのが俺だ
ちなみに腰に負荷がかかるので途中ストッブとなりましたが
セリフまで付ければよかったとやや後悔
同年代だからって気を抜き過ぎですよ青○先生
確かにご年配だらけだけど
2日ほど完全寝たきり状態
もうやだ
ホントはもう一日寝たきりだったんですが、トイレに行きたいとゴネたら歩行トレーニングスタートしましたよ
言ってみるもんだ
で、歩行トレーニング中
「ガンダムのように起き上がってください」
と指示が
困惑させるべく言ったんでしょうが、
それをやってのけるのが俺だ
ちなみに腰に負荷がかかるので途中ストッブとなりましたが
セリフまで付ければよかったとやや後悔
同年代だからって気を抜き過ぎですよ青○先生
確かにご年配だらけだけど
ちょ!
FF1アプリって昔ながらのMP回数制かよ!
てっきりアドバンス版みたく普通のMP制かと思ってた
これはメンドイ
以下本文
午後から手術
とりあえず18年ぶりの人生2度目
どちらも全身麻酔だから手術そのものはさほど苦じゃないのですがね
それよりも2~3日寝たきり突入が耐えられんです
あとおしっこの管が嫌。やった事無いので
とりあえずもうお嫁に行けません
ではまた、術後に復活したらお会いしましょう
FF1アプリって昔ながらのMP回数制かよ!
てっきりアドバンス版みたく普通のMP制かと思ってた
これはメンドイ
以下本文
午後から手術
とりあえず18年ぶりの人生2度目
どちらも全身麻酔だから手術そのものはさほど苦じゃないのですがね
それよりも2~3日寝たきり突入が耐えられんです
あとおしっこの管が嫌。やった事無いので
とりあえずもうお嫁に行けません
ではまた、術後に復活したらお会いしましょう
前回ヒマだと愚痴ったら、なんとPSPとDS両方が貸してもらえそう
おまえさん達…
このブルジョア!
しかしながら、携帯投稿でタグ使うのかなりメドイですが頑張ります
どっかPC使えるトコ無いものかね
さて明日は手術されます
なんでしばらくは身体の自由きかなそうなので携帯アプリを若干落してみました
萌え一揆も今更やる気ないし
で、落したのが
萌えテトリス
ま た か
まぁ内容はテトリスそのものなので無難に遊べますね
もはやついで扱いになりますがFF1も懐かしくて落してみましたよ
やっぱドラクエよりはFF派
最近のシリーズは除外するけど
気合い入れてプレイするぜー!て思ったら、
名前思い付かずオワタ
4人も思いつかねッス
良い案ないもんかな
おまえさん達…
このブルジョア!
しかしながら、携帯投稿でタグ使うのかなりメドイですが頑張ります
どっかPC使えるトコ無いものかね
さて明日は手術されます
なんでしばらくは身体の自由きかなそうなので携帯アプリを若干落してみました
萌え一揆も今更やる気ないし
で、落したのが
萌えテトリス
ま た か
まぁ内容はテトリスそのものなので無難に遊べますね
もはやついで扱いになりますがFF1も懐かしくて落してみましたよ
やっぱドラクエよりはFF派
最近のシリーズは除外するけど
気合い入れてプレイするぜー!て思ったら、
名前思い付かずオワタ
4人も思いつかねッス
良い案ないもんかな
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ