忍者ブログ
←↓→
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

team NAOKI with TOMOSUKE feat.奏子CDの話。その仕事ぶりに脱帽

朝一でのら仕事してから聴いてますがね、YOGA INFERNO Longが神過ぎ
この曲の為に買って正解でしたね。えがったえがった

D.A.N.C.E!はREDサントラロング版を更にハウス色アップな感じ
目新しくは無かったけどよしくん神認定
あとラップが少し元気になってたw

月光はなんかゲーム版よかシンセが弱い気がする…



総評:よしたかCDマジで出ないかな?タッシュメインなのにそんな感想な俺
PR
凄い事になったので書き殴ります

本来、足の小指を強打する事で人間は悶絶するでしょう
自分自身幾度となく悶えた記憶があります。

酔っ払い
アルコールを摂取すると気分が高揚する他、刺激に鈍感になる節があります




まぁ簡単に言うと、
お酒飲んで足の小指強打したけど痛くないんだ
しかも血が出るくらいのクリティカルが…!

改めてお酒の凄さを知った、そんな夏の思い出
先日ショッカーがドラムをしていましたが、今度はこんな事が




このプレイスタイルは斬 新 過 ぎ ま す
誰も止めなかったのか




第二弾
プレイ中にちびっ子に群がられていた件


ちなみに全音ゲーをこの状態で制覇しそうな勢いだったので流石に止めました
これでドラムは下手したら死人が出かねません
いや、逆にジ○ンのように頭突きで叩けたかもしれん…


プレイヤー
チャレンジャー:CHE殿
先日ぷろとらドットコム様で記事になっていて、尚且つその直後に某氏宅にてオリジナルいっきをプレイしてしまったためついついダウンロードしてしまいました
その名も


いっき萌バイル
何のために一揆に萌えを要求したのかよく分かりません。クレイジーです
一揆という重いテーマをここまでファンシーなタイトルロゴで表されるとグーのねも出ませんが

そもそもオリジナル作品は2人同時プレイが出来て、まぁそうであっても2人くらいじゃ一揆じゃなく「ただの殴りこみだ」と囁かれてました
このアプリ、当然ながら1人プレイ

本当にただの殴りこみです

さて萌えの真髄は如何に?
まず1周目は普通の『いっき』でした。忍者軍団を倒しながら小判を集めるヤツ
制限時間が無制限になっていたのでかなりヌル仕様
普通にクリアしましたら、なにやら集めた小判で遊べるらしい
町に行ってみるとスロットやら神経衰弱やらカエルレースやらありましてね。こいつらで小判を増やせと言うことみたいです
その増やした小判で何をするかと言うと


とれぇでぃんぐ札屋
いわゆるトレカ屋


こちらで萌え絵カードを買えって事でした(写真は2周目のものですが)
ちなみに絵はパズル状になっていてカードを何回も買って完成させなければなりません

特定のCGを完成させたら


こんな状態に
さよなら忍者軍団、ようこそくのいち軍団
手裏剣に変わってハートを飛ばしてくるのがやばい

それでCGが3種類あるんですが、コンプしたら敵の出現量が激増した2周目に突入
勿論くのいちモードで

現在2周目もなんとか越えてトレカ買いあさってるところです
おそらくはまだ隠し要素はあるでしょうね
オカマとお化けまで萌えキャラになったら噴くよ
ニュースみて噴いたので紹介

[金総書記]女性秘書が新夫人 韓国・聯合ニュース伝える

>北朝鮮の金正日(キムジョンイル)総書記が新たに、女性秘書の金玉(キムオク)さんを夫人に迎えたと報じた。

このジョンイルの新たな夫人の名前がオクさん(奥さん)てのをテレビのニュースで聞いて一噴き
そのあとネットで調べて漢字を見て二噴きしてしまいました

俺はネラーじゃないからどうでもいいけど盛り上がってそうなネタだなぁ
バイクチームの皆さんと飲みに行ってきたり
まぁ俺にしては飲まなかった方かな?というかここ最近は潰れるほど飲めません
最近は梅酒ロックがマイブーム。うめぇ
飲みながらカブさんに車のマフラー付けるみたいな妙な話になってたけど…
なによりも排気量をもてあますのは目に見えてるのに何を言うか
酒の席ではバカ話は基本ですがね

その後風呂屋とか行きましてね
いい感じで4人ほどで露天風呂を占拠したりね
30分以上は確実に占拠したね。ふやけるよ
ふやけながら窓から見える大浴場に目をやったら、なんかの団体さんが入ってきてて人であふれ返ってて噴いた
あがったら脱衣所がもっとあふれかえってたり
ホント何事ですか

風呂あがりにカラオケとか拉致されました。同じ建物だけど
基本的に歌わない人ですし俺
むしろ声質がうんこなので高いのがてんでアウト。そのくせして高めの曲しかわからないから自滅するタイプ

とりあえず歌わないと話にならないので歌えるかどうかわからないけどcobaltとかやってみた。デスロウ先生のあれ
個人的にはデスロウ名義曲ではトップクラスで好きな曲。一部で評判はアレげだけど

とりあえずラップ無理
さらにデスロウ先生パート高すぎ

 終  了 

またいずれ拉致られるだろうからラップくらいは覚えとこ
さすがにあさき関係は無茶
ツミナガラとか歌えたらカッコいいだろうけど
どちらも知らない人でもそれなりに聴ける曲だからいいね。あさきの場合知らないと唯のビジュアル系

そんななか、何故か徐々にマシンガンズの流れに
あんたら叫びすぎ
俺も付き合いたいところだけどそんな音域絶対ありえない
とりあえずONIGUNSOWの汎用クリップが夜の公園でうなだれる男で噴いた
あんたそんな時間まで給食食えなかったのか…!



とかやりながら解散して現在に至る
あーすっかり酔いさめた
正直あんまりやってませんが一つ紹介してみましょうか


まずはコントローラ回りから



まぁDPerですので2機使用。鍵盤埋まり対策改造済み
ちなみに1P側が新型、2P側が旧型
真ん中のティッシュ箱はACでお金入れるところの感覚を再現したもの
DVDソフトのケースもベストらしいですが高さ的にこの方がいいので箱使用
アケコンはコスト的にもスペース的にもアウトなので使いません。ていうかスペースで考えたら一個でこのテーブル使い切ってしまうでしょ。もっとも、専コンで既にはみ出してますが…
正直な話DPなら改造専コンで十分かもしれません

使い込んでくると裏側のゴムが劣化か何か知りませんが付かなくなってくるのはCSデラを嗜む方はわかるでしょう
人によってはガムテで固定とかして対処してるみたいですが、自分の場合ちょっとしたアイテムを使ってます



ファミ通&HORIの共同開発で知ってる人は知っている、ジョイスティック固定吸盤のピタキューでございます
これでプレイ中にコントローラがあさっての方向を向くことは無くなりました
人気が無いのか(マニアックすぎるけど)あまり売ってませんが、見つけたら買いですね
逆に言えばワゴンで値下げになっているかも。俺はワゴン100円で入手できました
ちなみに旧型コンはそのまま吸盤が付くのに対して、何故か新型コンは付きにくいです。もっとも吸盤貼り付け用にシールが付いてるので問題なさそうですけど

コントローラ回りに関しては立って、もしくはイスに座ってプレイできるようにしたいですが、やっぱ部屋のスペース的に無理ぽい…
今のテーブルだと座布団3枚敷きで更に正座しないと高さが辛いので。判定位置とかそんなんじゃなくて普通にプレイポジションが
ちょっとした腰掛けを用意するのが一番いいかな?


続きましてテレビ、オーディオ関係を


テレビは20インチ。なおS端子すら付いていない安物なので映像に関してはさほどでもありません
ちなみにスピーカが2つ付いてますがモノラルですよ
そこで音ゲーなので音にはこだわりたい俺
音に関しては横のコンポに繋いでおります


こんなスピーカが音を出します。横にあるレコードプレイヤーはもはやインテリア状態(ノ∀`)アチャー
更にはスピーカの位置にも無意味にこだわってしましました
↓画像※印がスピーカ位置



無駄に部屋の全方向から
音に関してはバッチリ


ま、
本人の実力がこの環境に見合ってないがな!
たま~にビックリマンの話
ここ最近新たにビックリマンが売られています
タイトルにあるようにひかり伝というヤツです
実は今回のビックリマンはスルーしてるんですね。たまにチョコ食べたくて買うことはあってもいわゆる大人買いはする気はありません

なぜか?

一番の理由は言うまでも無くイラストにくらいつけないこと
まぁ致命的ですね
なんか魅力が無いのですね
ビックリマンファンの皆さん同じ考えのようで、地元のローソンではいつまで経っても箱が減りませんが

その2は値段の高騰
値段については前回の20周年復刻と同じ80円
まぁぶっちゃけ高いです
前回は復刻で、なおかつ全部ヘッドだというのがまたコストアップ的に仕方ないと思ってました。プリズムシールがコスト高のようでしてね
ところが今回は新シリーズ
天使もいれば悪魔もいる
そうなればシールのコスト的には値下げしてもいいのでは?
しかしながら数個買ってみてその意味がわかりましたよ



無意味にみんなプリズム
ヘッドはまだ未確認なんだけど、なんかもうロッテわかってないよ
単価上げてまですることではないと思う
これでヘッドまで普通のプリズムだったらある意味ロッテは神です
調べれば簡単にわかりそうだけど別にそこまで興味ないのでスルー


などなどの理由で購買意欲が沸かないのです
知り合いのローソン店員から買えと催促されるくらいだw
でもバラではたまに買うから堪忍してな。ビックリマンとブラックコーヒーとの相性は抜群ですよ
またしてもAQAにDEFEAT先生が上陸しておりました
今回はじっくり全国レベルのプレイを拝めましたよ
ていうか百秒赤にスキルマークの他にもう一つマークが付いていたんですが…!!!
さらにそれをくじでゲットしたショッカーTシャツ(ショッカーマスク付き)を着ながらプレイする辺り半端ないですね

もう1人連れの方がいましてね、この人もまたデラが半端ないんです




余裕で筐体ランキング更新
名前を見てわかる人にはわかるでしょうが、ぷろとらIRの昨シーズン上位常連だった方です

あぁ、そういえばぷろとらドットコムの一行掲示板に「秋田に奇襲する」的な書き込みがありましたね
本当に秋田は栃木に征服されそうな勢いです

そして二人で片隅にあるボロいメダルゲー『ジャンケンマン』に大夢中!
イカサマっぷりにやられつつも「一時間は遊べる」とのお言葉
ハマりっぷりはどんどんエスカレートして基盤までしっかり見られました
#設定スイッチが見当たらない辺り、デフォであのイカサマぷりらしい


更にはネタプレイにも熱いお二人
ついに最強の音ゲーに手を出してしまった







初見絶望な覚えゲーです。どう見てもクソゲーです
まずカードをそろえて曲を覚えてからじゃないとゲームにならないってどうなんですかセガさん!
でもなかなか楽しんでくれたようでなによりです。正直あんなゲームはシラフじゃ出来ないよ


それにしても実に有意義でした。
DEFEATさん、AZ10-Xさん、OKEさん、SATCさん、CHE殿、cobalt殿、Alice殿、キムチ先生
そしてあの場に居合わせた皆さんお疲れ様でした
ようやく必要と思われた部品がそろい、カブさん修理&改造着工
桜華さん毎度すまなんだ

今回カブさんに施すのは足回りの付け替え
カブといっても俺の愛車は郵政仕様(厳密に言えばスーパーカブでは無い)
足サイズは14インチです
それに対して今回つけるのは17インチのレーサータイプの物
どう考えても酔狂ですね

フロント周りの着工
一部ネジの癒着しかけみたいな状態もあり苦戦を強いられたのもですがこんな感じに




なんか無駄にカッコいいバイクですね
一部部品加工等無理付け気味な部分もありましたが比較的すんなりはまったように思います


だがしかし、問題はリアなのです
オークションで手に入れたタイヤ付属のスイングアームはどう考えても長すぎる
つまり純正をそのまま利用しなければならないわけで
基本的にカブ用で、しかも14インチサイズなワケですから当然窮屈です
そんなときも桜華さん得意の無理付けで対応
無理やりスイングアーム内に挟めた形なのでメンテ性は極めて悪いでしょうが何とかなるもんですね…
リアフェンダーも狭くてタイヤ当たるんじゃないかと思ったんですが、思いのほかジャストサイズ
サス動かしても当たらないみたい。少し長いサスを探さないといけないかなと思ったのですがこのままでいけそう



と、こんな感じでいけたわけですが、やはり足りない部品が後から発覚するわけでして
まだまだカブさん走れないねー

最重要な部品は共に短くて使えなかったチェーンとブレーキホース
ちょいと調べる必要はありますがこれなら比較的簡単に手に入るんじゃないかな?
スピードメーターケーブルもカブ用では合わなかったので、NS50F用を準備する必要があるみたい
後はハンドル周りが窮屈なので(ていうかスペースが明らかに足りない…)スイッチ関係を交換する必要がありそう
可能であれば窮屈なスイングアームの変わりになるものを付けたいですが
なんか合わないかなぁ
気持ち的にはライト周りも交換してネイキッドっぽくしたいなぁ


部品がそろい次第続きとまいります
<< 前のページ 次のページ >>
コンテンツ
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
最新コメント
2008 / 03 / 23 ( Sun ) 11 : 49 : 15
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 08 : 39 : 31
2008 / 03 / 22 ( Sat ) 01 : 14 : 01
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 23 : 54 : 08
2008 / 03 / 21 ( Fri ) 12 : 37 : 35
最新トラックバック
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
QRコード
忍者ブログ [PR]