←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コナミの純正着メロですが、出来のシビアさには定評がありますね
先日ほどの配信で
Scripted Connection⇒original extended
とありましてね、着メロなのにオリジナルもくそもあるかと小一時間問い詰めたいところでしたが
それ以前に音楽におけるextendedの意味がわかっているのかと小一じk(ry
ともかく名曲なのでDLはいたしましたよ
original extendedと銘打っている以上、ノーマル、ハイパー、アナザーのおいしいところを繋げたカッコいいものを期待しましたよ
聴いてみた
あれ?何か短い
どこの部分かわかりづらいのでハピスカサントラを引っ張り出して聴いてみました
結果
ノーマルの最後の方でした
これは酷い…
着メロ自体の出来は、まぁコナミ製のものとしては上々としても、ピックアップする部分が怪しすぎる…
正直ノーマル⇒はまったりしててノリに欠けるし
曲としては好きだけど着メロ向きのところではないと思われ
これに限らず着メロ配信リストの表記には微妙に意味不明なことが多々ありますね
探すのも面倒なので記憶の限りピックアップすると
・DYNAMiTE RAVE
なんでiだけ小文字に改変してるんだ
・冥 Amuro & Killer
&ではなくvsです
・Xepher MAYA&Tatsh
MAYAは確かにかかわってるけど表記されてないよ
・Bloody Tears
最近の配信なのにアーティスト表記無し。よしたかカワイソス
とこんな感じの意味不明現象
たとえば⇒に関して言えば、音ゲー関係ないスタッフor外注にサントラ渡して「作りなさいよ」といえばこうなることもわかります
そういうタイトルだと思ってるんなら
冥に関しても&とvsの違いなら外注の見間違いとしても仕方ありません
Xepherはどう見ても意図的な内部犯だろ
デラ知ってる人間じゃないとこうは表記できませんよ
タッシュからのてこ入れもあるかもなぁ
DYNAMiTE RAVEもかなりの意味不
確かにNAOKIはところどころ小文字を挟むのが好きな傾向ですが、(例:PARANOiA,DoLL)この曲に関してはそんなことはありませんよ
TEЯRA好きが無理やり改変させたのでしょうか…?
なんかまとめたら他が気になってきますた
気が向いたらまとめて見るかな
先日ほどの配信で
Scripted Connection⇒original extended
とありましてね、着メロなのにオリジナルもくそもあるかと小一時間問い詰めたいところでしたが
それ以前に音楽におけるextendedの意味がわかっているのかと小一じk(ry
ともかく名曲なのでDLはいたしましたよ
original extendedと銘打っている以上、ノーマル、ハイパー、アナザーのおいしいところを繋げたカッコいいものを期待しましたよ
聴いてみた
あれ?何か短い
どこの部分かわかりづらいのでハピスカサントラを引っ張り出して聴いてみました
結果
ノーマルの最後の方でした
これは酷い…
着メロ自体の出来は、まぁコナミ製のものとしては上々としても、ピックアップする部分が怪しすぎる…
正直ノーマル⇒はまったりしててノリに欠けるし
曲としては好きだけど着メロ向きのところではないと思われ
これに限らず着メロ配信リストの表記には微妙に意味不明なことが多々ありますね
探すのも面倒なので記憶の限りピックアップすると
・DYNAMiTE RAVE
なんでiだけ小文字に改変してるんだ
・冥 Amuro & Killer
&ではなくvsです
・Xepher MAYA&Tatsh
MAYAは確かにかかわってるけど表記されてないよ
・Bloody Tears
最近の配信なのにアーティスト表記無し。よしたかカワイソス
とこんな感じの意味不明現象
たとえば⇒に関して言えば、音ゲー関係ないスタッフor外注にサントラ渡して「作りなさいよ」といえばこうなることもわかります
そういうタイトルだと思ってるんなら
冥に関しても&とvsの違いなら外注の見間違いとしても仕方ありません
Xepherはどう見ても意図的な内部犯だろ
デラ知ってる人間じゃないとこうは表記できませんよ
タッシュからのてこ入れもあるかもなぁ
DYNAMiTE RAVEもかなりの意味不
確かにNAOKIはところどころ小文字を挟むのが好きな傾向ですが、(例:PARANOiA,DoLL)この曲に関してはそんなことはありませんよ
TEЯRA好きが無理やり改変させたのでしょうか…?
なんかまとめたら他が気になってきますた
気が向いたらまとめて見るかな
PR
週末の夕方は混んでてやる気でねぇ
デラはいっぱいいっぱいなのでとりあえずドラム
プレイするたびにSay赤やってるけど伸びない…
現在69%なんでとりあえず70%~付けたら満足な安い男なのですが、
やる度に65%~69%しか出ない件
もうフルコン出るまでやったれ
あとマドブラ黄とかやらされた件
クリア出来たけど私には無理ゲー
でもスキルがポポポって増えちゃったよ…
どうすんだこれ
デラ空いたので左手プレイ
Special energy穴とかやってみた
基本的に★5はHard常駐です
思いっきり序盤で死んだ
あの同時押しは★5では無いよ
ならぴさん、気になったらやってねw
デラはいっぱいいっぱいなのでとりあえずドラム
プレイするたびにSay赤やってるけど伸びない…
現在69%なんでとりあえず70%~付けたら満足な安い男なのですが、
やる度に65%~69%しか出ない件
もうフルコン出るまでやったれ
あとマドブラ黄とかやらされた件
クリア出来たけど私には無理ゲー
でもスキルがポポポって増えちゃったよ…
どうすんだこれ
デラ空いたので左手プレイ
Special energy穴とかやってみた
基本的に★5はHard常駐です
思いっきり序盤で死んだ
あの同時押しは★5では無いよ
ならぴさん、気になったらやってねw
…のイベント日にデラプレイしないとか俺乙
やっぱイベント日の夕方にプレイするのは向かないようで
混むわけじゃないけど普段よりはいるからなぁ
待ち3人いるともうやる気が失せるし
一人10分として30分待ちは非生産的過ぎる
というわけで麻雀したらボロ負け。近いうちに一級に降格するやもしれん…
どうしようもないのでドラム
のらりくらりプレイしてて現在スキル709
あんま本気でやりたくないけど、今作中に800いければ満足ですが
最近純正スティック(固定無し、金具無し)が良い感じ
重いけどその分確実に反応するし
慣れれば軽い力で出来るので逆に楽やもしれません
ダブルしてないな…
やっぱイベント日の夕方にプレイするのは向かないようで
混むわけじゃないけど普段よりはいるからなぁ
待ち3人いるともうやる気が失せるし
一人10分として30分待ちは非生産的過ぎる
というわけで麻雀したらボロ負け。近いうちに一級に降格するやもしれん…
どうしようもないのでドラム
のらりくらりプレイしてて現在スキル709
あんま本気でやりたくないけど、今作中に800いければ満足ですが
最近純正スティック(固定無し、金具無し)が良い感じ
重いけどその分確実に反応するし
慣れれば軽い力で出来るので逆に楽やもしれません
ダブルしてないな…
左手で★8が数曲クリア出来てきたのでまとめ
Innocent Walls [SPN] Easy
嘆きの樹 [SPN] Easy
オレはビートマニア!お前は何マニア? [SPH]
太陽~T・A・I・Y・O~ [SPH] Easy
俺マニは比較的余裕。さすが皿曲
あとは阿波踊りこと、ラストメッセージがボーダーですた
階段やばいからあんまやりたくないなぁ
実は★6、7のほうが片手だとムズい曲があったり
奥深いものです
Innocent Walls [SPN] Easy
嘆きの樹 [SPN] Easy
オレはビートマニア!お前は何マニア? [SPH]
太陽~T・A・I・Y・O~ [SPH] Easy
俺マニは比較的余裕。さすが皿曲
あとは阿波踊りこと、ラストメッセージがボーダーですた
階段やばいからあんまやりたくないなぁ
実は★6、7のほうが片手だとムズい曲があったり
奥深いものです
ようやくオリジナルコースが出来る様になりましたね
結局今回も4曲設定かい。コンマイクオリティ
というわけで早速コースを組んでみました
#1日出遅れているのは秘密
コースID:IATIHHGD
コース名:EIGHT STARS SPN
1.stoic
2.Innocent Walls
3.gigadelic
4.嘆きの樹
ええ、どう見てもクソコースです
まぁ左手プレイ練習用なんであまり気にせず
物好きな方はどうぞ
俺は左手でSPNしかやらんけど
結局今回も4曲設定かい。コンマイクオリティ
というわけで早速コースを組んでみました
#1日出遅れているのは秘密
コースID:IATIHHGD
コース名:EIGHT STARS SPN
1.stoic
2.Innocent Walls
3.gigadelic
4.嘆きの樹
ええ、どう見てもクソコースです
まぁ左手プレイ練習用なんであまり気にせず
物好きな方はどうぞ
俺は左手でSPNしかやらんけど
嘆きの樹[SPN]
前回のプレイでは正規で散り、ランダムに期待をかけたものの結果はなおも酷いものでした
懲りずにまたやってきましたよ(`・ω・´)
さて今回は正規でトライ。とうぜんながらEasy付きで
★8なのでそんな甘くはないですよ
とりあえず指慣らしプレイとして1,2ステージは★5で
ファイナルは言わずと知れた白壁
そしていい具合に左手が温まったところでいよいよ決戦ですよ
ちなみに前回の敗因は、ずばり同時押し地帯にありました
けして複雑ではないのだけど小指でバスドラを取りながら他を叩いていくのは地味に大変です
今回はそこを集中してプレイ
もはや集中するしか対処法が見当たらなかったです
そしたらボーダーだけどクリア出来た件
人間何とかなるもんだなぁ…
感動して写真忘れたのであしからず
その後、ミスター片手IZUMIくんからのアドバイスでミラーの助言
確かに。バスドラを親指で取れれば他のキーはもっと綺麗に押せそう
これなら普通クリアも出来るかも…!
つーわけで近日嘆き第三弾!
前回のプレイでは正規で散り、ランダムに期待をかけたものの結果はなおも酷いものでした
懲りずにまたやってきましたよ(`・ω・´)
さて今回は正規でトライ。とうぜんながらEasy付きで
★8なのでそんな甘くはないですよ
とりあえず指慣らしプレイとして1,2ステージは★5で
ファイナルは言わずと知れた白壁
そしていい具合に左手が温まったところでいよいよ決戦ですよ
ちなみに前回の敗因は、ずばり同時押し地帯にありました
けして複雑ではないのだけど小指でバスドラを取りながら他を叩いていくのは地味に大変です
今回はそこを集中してプレイ
もはや集中するしか対処法が見当たらなかったです
そしたらボーダーだけどクリア出来た件
人間何とかなるもんだなぁ…
感動して写真忘れたのであしからず
その後、ミスター片手IZUMIくんからのアドバイスでミラーの助言
確かに。バスドラを親指で取れれば他のキーはもっと綺麗に押せそう
これなら普通クリアも出来るかも…!
つーわけで近日嘆き第三弾!
最近ハイスピは遅めサドプラ下げめでプレイし始めた
これがまたやりやすいものですねー
またBPMごとの設定を覚え直しだけど、もはや元のスピードでは出来ないかもしれない
前ならガーデンで2.0まで普通にいけたけど無理っぽそうだなぁ
そもそもサドプラ無しの状態が、もはやありえないかと
なんか縦長過ぎる感覚ですね
さては視力落ちてきたかな…
これがまたやりやすいものですねー
またBPMごとの設定を覚え直しだけど、もはや元のスピードでは出来ないかもしれない
前ならガーデンで2.0まで普通にいけたけど無理っぽそうだなぁ
そもそもサドプラ無しの状態が、もはやありえないかと
なんか縦長過ぎる感覚ですね
さては視力落ちてきたかな…
左手でノーマルがクリアできません
四天王も軒並みそうなんだけど
やっぱ同時押し主体譜面はもっと練習しないと厳しいようで
青龍はランダム次第で左手クリア出来そう
嘆きもそれにならってランダムしたらより発狂しました
でも他の★8よりはずっと期待持てるし
流石に毎回3曲目に白壁は飽きる(練習にはなるけど)
とりあえず片手は今伸びる時期のようなのでもうちょい集中プレイしときます
四天王も軒並みそうなんだけど
やっぱ同時押し主体譜面はもっと練習しないと厳しいようで
青龍はランダム次第で左手クリア出来そう
嘆きもそれにならってランダムしたらより発狂しました
でも他の★8よりはずっと期待持てるし
流石に毎回3曲目に白壁は飽きる(練習にはなるけど)
とりあえず片手は今伸びる時期のようなのでもうちょい集中プレイしときます
既存曲ラストがオープンしましたよ
某大型掲示板星野スレではスパークを推す声が高かったのですがね
俺は断然D.A.N.C.E!が希望でしたが
で、今回のKONMAIメルマガによると…
>■商品化決定なるか?星野奏子ミニアルバム、「D.A.N.C.E.! 」収録決定!!
キタコレ
でも
>いろんなアレンジの「D.A.N.C.E.!」がすでに出てますが、
>アルバムではまた違う顔を見せる予定です。
と書いてあったのでどうも期待の原曲ロングではなさそう
なんかYoshitakaの今の方向性から考えて、
WishみたいなEUROBEATリミにされる気がしてならないんだが
それはちょっと…思い過ごしであって欲しい
どうせならTOMOSUKEもっかいコラボってくれたらホント神です
カルデラ名義最強
某大型掲示板星野スレではスパークを推す声が高かったのですがね
俺は断然D.A.N.C.E!が希望でしたが
で、今回のKONMAIメルマガによると…
>■商品化決定なるか?星野奏子ミニアルバム、「D.A.N.C.E.! 」収録決定!!
キタコレ
でも
>いろんなアレンジの「D.A.N.C.E.!」がすでに出てますが、
>アルバムではまた違う顔を見せる予定です。
と書いてあったのでどうも期待の原曲ロングではなさそう
なんかYoshitakaの今の方向性から考えて、
WishみたいなEUROBEATリミにされる気がしてならないんだが
それはちょっと…思い過ごしであって欲しい
どうせならTOMOSUKEもっかいコラボってくれたらホント神です
カルデラ名義最強
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ