←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スパノバやってきましたですはい
ようやく秋田でも出来たよ…辺境の地には変わりないがな!
家から片道40キロクラスだからね
頻繁に出来ないのは残念だけどとりあえず無事に稼動してよかったです
もっとも、もっと辺境の地にはバージョンアップキットの日から稼動してたみたいですけど
さておき簡単ながらレポりましょうか
事の発端から説明すると、もはや絶望視されていたスパノバのプレイ(県内ながら辺境の地は遠いってもんじゃない為)に光が差し込んだのは2chの秋田音ゲースレ
秋田関連のスレは荒れるのが基本状態なのであまり見ちゃいませんが、たまたま見たときに
「イオ○3階ボーリング場でひっそり稼動している」
という書き込みがありましてね
そのほかには
「近日2階のゲームコーナーでも稼動するらしい」
的な書き込みも
その後2階ソ○アで稼動したという情報の他にオフラインだが100円というとても凄い情報が
言えばあれですが、一時期はボッタクリゲーセンの名を欲しいままにしていただけに衝撃でした
たまに釣り情報(ギガ再開の件とか)も飛び交うので全ては鵜呑み出来たもんじゃありませんが、まぁ釣りなら釣りでネタになるので調査に行ったわけです
ちなみに今回CHE殿を拉致被害者として迎えました
現地行くとマジであるでやんの。釣りじゃなかった!
見つけた瞬間の写真撮り忘れるとか終わってますが
もっとジャーナリズム性を鍛えたいものです
でも到着時は誰もやってない件
これは大コケの予感か…!もっともオフラインなので控えてるだけかもしれませんが
他の音ゲーはオンラインなのにDDRがオフライン状態なのはワケがあります
基本的に設置のポイントが違うのです
面倒なので細かい説明は省きますけど、従来のコナミ音ゲー(デラ、ポプ、ギタドラ)はまとめて1つのコーナーにあるのですが、DDRは何故かキッズコーナーで太鼓の達人の横に置かれていますた
基本的に広いゲームコーナーで位置もほぼ対角状に反対側なので同じ通信手段で繋ぐのは少々困難なのでしょう
まぁもっとも平日の暇な時間で着工するでしょうが。来週あたりはオンラインかもね
先も述べたように従来の音ゲーコーナーと隔離されているので逆に言えばプレイしやすかったですが
あまり人がいてもヤだしね
ちなみにこの日の場合、一般のゲームエリアとキッズエリアでは人口密度が倍以上違いました
その観点からするとプレイヤーが少ないのは、「単純にある事を知らないだけ」っていうのはあるかもしれません
現に音ゲーコーナーはカオスな混みようだったし
というわけでやりたい放題プレイの始まりです
俺のプレイスタイルは基本的に正規譜面、等倍、正規スクロールとなります
記念すべき最初の選曲はToxicでした
CSREDの収録とは別ですが、まぁカバー元が違うだけでほぼ同じ雰囲気で楽しめましたよ
調子こいて緑(※1)を一発目からプレイしたのですが、
正直体力が落ちてて死にそうでした
どうやら年には勝てません
というか、多分DDRに特化した筋肉とかがあるんじゃないかという説
あまり私生活では使わないような
そこら辺わかれば鍛えようもあるけど、まぁ数こなすしかないでしょうか
あとそんな状態にもかかわらず、調子に乗って悪名高い鬼Xepherをプレイ


正直なところ、プレイ動画を見た限りでは難しく見えなかったんですね
ぐだぐだながらも出来るだろと思った俺が甘かったよ
即死だったから
16分のダダッダダッダダッダダって感じのがいきなり来てリハビリが必要は俺の身体は成す術もありませんでしたよ(´・ω・`)
あとはDPerとして勿論プレイ
DDRはそれこそDPメインでやってきていたので
ジョイント設定こそないものの、やっぱ1クレ100円(ダブルは2クレで200円)だとダブルにやさしくて最高ですね
デフォで400円とかコナミは何を考えているんだ
ダブルで特に楽しかったのがAA赤
3連譜が基本だったのでホント脳汁ものですたよ
でも解せないこともあるんです
それはタイトルバナー

なんか凄くカッコわる!
本家のシャープな感じがなくなって何か変な魚の絵まで…
フォントがゆる過ぎなのでユルネッサンスと命名
俺がぐったり状態な時に拉致被害者がプレイ

どうやらDDR自体はほぼやってない状態のようですが、やはり出来る男は違います
いきなり赤とか普通にやるからね
本人は他の音ゲーの応用みたいな事言ってますが、センスのベースが違います
ちなみにプレイオプションはリバース&HS2倍
やっぱデラやドラムがメインだとリバースが楽なようで
いつの日かエクストラステージが出せる日がきたら楽勝で出来ますね
適当にプレイしてから軽く昼飯タイム

冷麺と迷いましたがね、冷やしぶっかけでランチ
身体中からあふれ出る熱を抑えるにはこれしかありませんね
あと、久しぶりに水の飲み放題がうれしく思ってしまった件
さあさあ、腹ごなしに更なる廃人プレイだ
とはいえいよいよ体力的に限界が訪れ、頭でわかっていても足が勝手にずれる
そしてミスって死にかけるの繰り返しです
もう2,3回鬼Xepherやってからは黄で主に遊んでました
難しいのをこなすだけがゲームじゃない
プレイ記録はこんなところで終わりにしてその他曲に関しての意見
コナミも商売なので客寄せのビーマニシリーズ移植曲はまぁしょうがないでしょう
実際問題とっつきやすいし
でも、ゲームの性質上ほとんどの移植曲は一部カット(曲を短く)して収録しているのですが、ひとこと言いたい
過去最高に切るところが悪い
なんか今までは短くても違和感があまりなくプレイ出来たもんですが、今回のは違和感ありすぎですよ
たとえば特に酷いと思った男々道
イントロもカットして突然ラップから始まるし、最後もラップで終わっちゃって閉めのダカダカと「男!男!ドゥ!」が丸々カット
正直始まり方はともかく終わり方は気持ち悪いです
ドラブレも明らかに曲が終われないところで終わっちゃうし
正直客寄せにしても、好きな曲があの有様なら客離れもあるかもしれませんよ?
曲に関してはもう一つビックリしたこと
凄い曲が残っていた件

たぶんエクストリームでもあったでしょうけど
あまりに懐かしくて爆笑
あとはその他プレイヤーに関して
廃人は俺らくらいにして、そのほかにも何人かは来ていました
でもいずれも新規プレイヤーって感じではなかったです
いわゆる「昔取った杵柄」系の人達かな?
これくらいなら出来たって感じで1曲目にムズめな曲プレイしてゲームオーバーなったりとか少ない人ながら結構いましたし
頭でわかっていても身体が言うことを利かない
恐ろしいもんです
そんな感じなのかヒー天緑を粘着していたおにいちゃんも居ましたね
最終的にはクリアしてましたけど
若さだなぁ
最初にビギナーやってたので一見さんかと思ったら、その後DROP OUTとレジェンドやってたおにいちゃん
当然緑で
恐れ入りました
俺なんか今の身体じゃ出来る気がしませんよ
カード無しで今日1日(時間で言うと6時間くらい)やってましたけど、正直このゲームはカード無くてもいいかな、と
いや、対応なったら使いますよ?あるんだし
別にスコアで競える腕もないし、下手にカードでクリアマークとか付いたら好きな曲でもプレイ回数減っちゃうと思うんだよなぁ
その点カードないとやりたい曲をやりたいだけできる気がする
DDRってもっともそんなゲームな気がするし
人それぞれかな、その辺りは
とりあえずふくらはぎがやたら痛いです
左足は爪を負傷してました
どう考えてもやりすぎですね
※1)
難易度名がバージョンによって変わりすぎな為、鬼以外は色で表します。ギタドラとは違うので注意
簡単な方から
黄
赤
緑
鬼
ようやく秋田でも出来たよ…辺境の地には変わりないがな!
家から片道40キロクラスだからね
頻繁に出来ないのは残念だけどとりあえず無事に稼動してよかったです
もっとも、もっと辺境の地にはバージョンアップキットの日から稼動してたみたいですけど
さておき簡単ながらレポりましょうか
事の発端から説明すると、もはや絶望視されていたスパノバのプレイ(県内ながら辺境の地は遠いってもんじゃない為)に光が差し込んだのは2chの秋田音ゲースレ
秋田関連のスレは荒れるのが基本状態なのであまり見ちゃいませんが、たまたま見たときに
「イオ○3階ボーリング場でひっそり稼動している」
という書き込みがありましてね
そのほかには
「近日2階のゲームコーナーでも稼動するらしい」
的な書き込みも
その後2階ソ○アで稼動したという情報の他にオフラインだが100円というとても凄い情報が
言えばあれですが、一時期はボッタクリゲーセンの名を欲しいままにしていただけに衝撃でした
たまに釣り情報(ギガ再開の件とか)も飛び交うので全ては鵜呑み出来たもんじゃありませんが、まぁ釣りなら釣りでネタになるので調査に行ったわけです
ちなみに今回CHE殿を拉致被害者として迎えました
現地行くとマジであるでやんの。釣りじゃなかった!
見つけた瞬間の写真撮り忘れるとか終わってますが
もっとジャーナリズム性を鍛えたいものです
でも到着時は誰もやってない件
これは大コケの予感か…!もっともオフラインなので控えてるだけかもしれませんが
他の音ゲーはオンラインなのにDDRがオフライン状態なのはワケがあります
基本的に設置のポイントが違うのです
面倒なので細かい説明は省きますけど、従来のコナミ音ゲー(デラ、ポプ、ギタドラ)はまとめて1つのコーナーにあるのですが、DDRは何故かキッズコーナーで太鼓の達人の横に置かれていますた
基本的に広いゲームコーナーで位置もほぼ対角状に反対側なので同じ通信手段で繋ぐのは少々困難なのでしょう
まぁもっとも平日の暇な時間で着工するでしょうが。来週あたりはオンラインかもね
先も述べたように従来の音ゲーコーナーと隔離されているので逆に言えばプレイしやすかったですが
あまり人がいてもヤだしね
ちなみにこの日の場合、一般のゲームエリアとキッズエリアでは人口密度が倍以上違いました
その観点からするとプレイヤーが少ないのは、「単純にある事を知らないだけ」っていうのはあるかもしれません
現に音ゲーコーナーはカオスな混みようだったし
というわけでやりたい放題プレイの始まりです
俺のプレイスタイルは基本的に正規譜面、等倍、正規スクロールとなります
記念すべき最初の選曲はToxicでした
CSREDの収録とは別ですが、まぁカバー元が違うだけでほぼ同じ雰囲気で楽しめましたよ
調子こいて緑(※1)を一発目からプレイしたのですが、
正直体力が落ちてて死にそうでした
どうやら年には勝てません
というか、多分DDRに特化した筋肉とかがあるんじゃないかという説
あまり私生活では使わないような
そこら辺わかれば鍛えようもあるけど、まぁ数こなすしかないでしょうか
あとそんな状態にもかかわらず、調子に乗って悪名高い鬼Xepherをプレイ
正直なところ、プレイ動画を見た限りでは難しく見えなかったんですね
ぐだぐだながらも出来るだろと思った俺が甘かったよ
即死だったから
16分のダダッダダッダダッダダって感じのがいきなり来てリハビリが必要は俺の身体は成す術もありませんでしたよ(´・ω・`)
あとはDPerとして勿論プレイ
DDRはそれこそDPメインでやってきていたので
ジョイント設定こそないものの、やっぱ1クレ100円(ダブルは2クレで200円)だとダブルにやさしくて最高ですね
デフォで400円とかコナミは何を考えているんだ
ダブルで特に楽しかったのがAA赤
3連譜が基本だったのでホント脳汁ものですたよ
でも解せないこともあるんです
それはタイトルバナー
なんか凄くカッコわる!
本家のシャープな感じがなくなって何か変な魚の絵まで…
フォントがゆる過ぎなのでユルネッサンスと命名
俺がぐったり状態な時に拉致被害者がプレイ
どうやらDDR自体はほぼやってない状態のようですが、やはり出来る男は違います
いきなり赤とか普通にやるからね
本人は他の音ゲーの応用みたいな事言ってますが、センスのベースが違います
ちなみにプレイオプションはリバース&HS2倍
やっぱデラやドラムがメインだとリバースが楽なようで
いつの日かエクストラステージが出せる日がきたら楽勝で出来ますね
適当にプレイしてから軽く昼飯タイム
冷麺と迷いましたがね、冷やしぶっかけでランチ
身体中からあふれ出る熱を抑えるにはこれしかありませんね
あと、久しぶりに水の飲み放題がうれしく思ってしまった件
さあさあ、腹ごなしに更なる廃人プレイだ
とはいえいよいよ体力的に限界が訪れ、頭でわかっていても足が勝手にずれる
そしてミスって死にかけるの繰り返しです
もう2,3回鬼Xepherやってからは黄で主に遊んでました
難しいのをこなすだけがゲームじゃない
プレイ記録はこんなところで終わりにしてその他曲に関しての意見
コナミも商売なので客寄せのビーマニシリーズ移植曲はまぁしょうがないでしょう
実際問題とっつきやすいし
でも、ゲームの性質上ほとんどの移植曲は一部カット(曲を短く)して収録しているのですが、ひとこと言いたい
過去最高に切るところが悪い
なんか今までは短くても違和感があまりなくプレイ出来たもんですが、今回のは違和感ありすぎですよ
たとえば特に酷いと思った男々道
イントロもカットして突然ラップから始まるし、最後もラップで終わっちゃって閉めのダカダカと「男!男!ドゥ!」が丸々カット
正直始まり方はともかく終わり方は気持ち悪いです
ドラブレも明らかに曲が終われないところで終わっちゃうし
正直客寄せにしても、好きな曲があの有様なら客離れもあるかもしれませんよ?
曲に関してはもう一つビックリしたこと
凄い曲が残っていた件
たぶんエクストリームでもあったでしょうけど
あまりに懐かしくて爆笑
あとはその他プレイヤーに関して
廃人は俺らくらいにして、そのほかにも何人かは来ていました
でもいずれも新規プレイヤーって感じではなかったです
いわゆる「昔取った杵柄」系の人達かな?
これくらいなら出来たって感じで1曲目にムズめな曲プレイしてゲームオーバーなったりとか少ない人ながら結構いましたし
頭でわかっていても身体が言うことを利かない
恐ろしいもんです
そんな感じなのかヒー天緑を粘着していたおにいちゃんも居ましたね
最終的にはクリアしてましたけど
若さだなぁ
最初にビギナーやってたので一見さんかと思ったら、その後DROP OUTとレジェンドやってたおにいちゃん
当然緑で
恐れ入りました
俺なんか今の身体じゃ出来る気がしませんよ
カード無しで今日1日(時間で言うと6時間くらい)やってましたけど、正直このゲームはカード無くてもいいかな、と
いや、対応なったら使いますよ?あるんだし
別にスコアで競える腕もないし、下手にカードでクリアマークとか付いたら好きな曲でもプレイ回数減っちゃうと思うんだよなぁ
その点カードないとやりたい曲をやりたいだけできる気がする
DDRってもっともそんなゲームな気がするし
人それぞれかな、その辺りは
とりあえずふくらはぎがやたら痛いです
左足は爪を負傷してました
どう考えてもやりすぎですね
※1)
難易度名がバージョンによって変わりすぎな為、鬼以外は色で表します。ギタドラとは違うので注意
簡単な方から
黄
赤
緑
鬼
PR
team NAOKI with TOMOSUKE feat.奏子CDの話。その仕事ぶりに脱帽
朝一でのら仕事してから聴いてますがね、YOGA INFERNO Longが神過ぎ
この曲の為に買って正解でしたね。えがったえがった
D.A.N.C.E!はREDサントラロング版を更にハウス色アップな感じ
目新しくは無かったけどよしくん神認定
あとラップが少し元気になってたw
月光はなんかゲーム版よかシンセが弱い気がする…
総評:よしたかCDマジで出ないかな?タッシュメインなのにそんな感想な俺
朝一でのら仕事してから聴いてますがね、
この曲の為に買って正解でしたね。えがったえがった
D.A.N.C.E!はREDサントラロング版を更にハウス色アップな感じ
目新しくは無かったけどよしくん神認定
あとラップが少し元気になってたw
月光はなんかゲーム版よかシンセが弱い気がする…
総評:よしたかCDマジで出ないかな?タッシュメインなのにそんな感想な俺
正直あんまりやってませんが一つ紹介してみましょうか
まずはコントローラ回りから

まぁDPerですので2機使用。鍵盤埋まり対策改造済み
ちなみに1P側が新型、2P側が旧型
真ん中のティッシュ箱はACでお金入れるところの感覚を再現したもの
DVDソフトのケースもベストらしいですが高さ的にこの方がいいので箱使用
アケコンはコスト的にもスペース的にもアウトなので使いません。ていうかスペースで考えたら一個でこのテーブル使い切ってしまうでしょ。もっとも、専コンで既にはみ出してますが…
正直な話DPなら改造専コンで十分かもしれません
使い込んでくると裏側のゴムが劣化か何か知りませんが付かなくなってくるのはCSデラを嗜む方はわかるでしょう
人によってはガムテで固定とかして対処してるみたいですが、自分の場合ちょっとしたアイテムを使ってます

ファミ通&HORIの共同開発で知ってる人は知っている、ジョイスティック固定吸盤のピタキューでございます
これでプレイ中にコントローラがあさっての方向を向くことは無くなりました
人気が無いのか(マニアックすぎるけど)あまり売ってませんが、見つけたら買いですね
逆に言えばワゴンで値下げになっているかも。俺はワゴン100円で入手できました
ちなみに旧型コンはそのまま吸盤が付くのに対して、何故か新型コンは付きにくいです。もっとも吸盤貼り付け用にシールが付いてるので問題なさそうですけど
コントローラ回りに関しては立って、もしくはイスに座ってプレイできるようにしたいですが、やっぱ部屋のスペース的に無理ぽい…
今のテーブルだと座布団3枚敷きで更に正座しないと高さが辛いので。判定位置とかそんなんじゃなくて普通にプレイポジションが
ちょっとした腰掛けを用意するのが一番いいかな?
続きましてテレビ、オーディオ関係を

テレビは20インチ。なおS端子すら付いていない安物なので映像に関してはさほどでもありません
ちなみにスピーカが2つ付いてますがモノラルですよ
そこで音ゲーなので音にはこだわりたい俺
音に関しては横のコンポに繋いでおります

こんなスピーカが音を出します。横にあるレコードプレイヤーはもはやインテリア状態(ノ∀`)アチャー
更にはスピーカの位置にも無意味にこだわってしましました
↓画像※印がスピーカ位置

無駄に部屋の全方向から
音に関してはバッチリ
ま、
本人の実力がこの環境に見合ってないがな!
まずはコントローラ回りから
まぁDPerですので2機使用。鍵盤埋まり対策改造済み
ちなみに1P側が新型、2P側が旧型
真ん中のティッシュ箱はACでお金入れるところの感覚を再現したもの
DVDソフトのケースもベストらしいですが高さ的にこの方がいいので箱使用
アケコンはコスト的にもスペース的にもアウトなので使いません。ていうかスペースで考えたら一個でこのテーブル使い切ってしまうでしょ。もっとも、専コンで既にはみ出してますが…
正直な話DPなら改造専コンで十分かもしれません
使い込んでくると裏側のゴムが劣化か何か知りませんが付かなくなってくるのはCSデラを嗜む方はわかるでしょう
人によってはガムテで固定とかして対処してるみたいですが、自分の場合ちょっとしたアイテムを使ってます
ファミ通&HORIの共同開発で知ってる人は知っている、ジョイスティック固定吸盤のピタキューでございます
これでプレイ中にコントローラがあさっての方向を向くことは無くなりました
人気が無いのか(マニアックすぎるけど)あまり売ってませんが、見つけたら買いですね
逆に言えばワゴンで値下げになっているかも。俺はワゴン100円で入手できました
ちなみに旧型コンはそのまま吸盤が付くのに対して、何故か新型コンは付きにくいです。もっとも吸盤貼り付け用にシールが付いてるので問題なさそうですけど
コントローラ回りに関しては立って、もしくはイスに座ってプレイできるようにしたいですが、やっぱ部屋のスペース的に無理ぽい…
今のテーブルだと座布団3枚敷きで更に正座しないと高さが辛いので。判定位置とかそんなんじゃなくて普通にプレイポジションが
ちょっとした腰掛けを用意するのが一番いいかな?
続きましてテレビ、オーディオ関係を
テレビは20インチ。なおS端子すら付いていない安物なので映像に関してはさほどでもありません
ちなみにスピーカが2つ付いてますがモノラルですよ
そこで音ゲーなので音にはこだわりたい俺
音に関しては横のコンポに繋いでおります
こんなスピーカが音を出します。横にあるレコードプレイヤーはもはやインテリア状態(ノ∀`)アチャー
更にはスピーカの位置にも無意味にこだわってしましました
↓画像※印がスピーカ位置
無駄に部屋の全方向から
音に関してはバッチリ
ま、
本人の実力がこの環境に見合ってないがな!
またしてもAQAにDEFEAT先生が上陸しておりました
今回はじっくり全国レベルのプレイを拝めましたよ
ていうか百秒赤にスキルマークの他にもう一つマークが付いていたんですが…!!!
さらにそれをくじでゲットしたショッカーTシャツ(ショッカーマスク付き)を着ながらプレイする辺り半端ないですね
もう1人連れの方がいましてね、この人もまたデラが半端ないんです

余裕で筐体ランキング更新
名前を見てわかる人にはわかるでしょうが、ぷろとらIRの昨シーズン上位常連だった方です
あぁ、そういえばぷろとらドットコムの一行掲示板に「秋田に奇襲する」的な書き込みがありましたね
本当に秋田は栃木に征服されそうな勢いです
そして二人で片隅にあるボロいメダルゲー『ジャンケンマン』に大夢中!
イカサマっぷりにやられつつも「一時間は遊べる」とのお言葉
ハマりっぷりはどんどんエスカレートして基盤までしっかり見られました
#設定スイッチが見当たらない辺り、デフォであのイカサマぷりらしい
更にはネタプレイにも熱いお二人
ついに最強の音ゲーに手を出してしまった


初見絶望な覚えゲーです。どう見てもクソゲーです
まずカードをそろえて曲を覚えてからじゃないとゲームにならないってどうなんですかセガさん!
でもなかなか楽しんでくれたようでなによりです。正直あんなゲームはシラフじゃ出来ないよ
それにしても実に有意義でした。
DEFEATさん、AZ10-Xさん、OKEさん、SATCさん、CHE殿、cobalt殿、Alice殿、キムチ先生
そしてあの場に居合わせた皆さんお疲れ様でした
今回はじっくり全国レベルのプレイを拝めましたよ
ていうか百秒赤にスキルマークの他にもう一つマークが付いていたんですが…!!!
さらにそれをくじでゲットしたショッカーTシャツ(ショッカーマスク付き)を着ながらプレイする辺り半端ないですね
もう1人連れの方がいましてね、この人もまたデラが半端ないんです
余裕で筐体ランキング更新
名前を見てわかる人にはわかるでしょうが、ぷろとらIRの昨シーズン上位常連だった方です
あぁ、そういえばぷろとらドットコムの一行掲示板に「秋田に奇襲する」的な書き込みがありましたね
本当に秋田は栃木に征服されそうな勢いです
そして二人で片隅にあるボロいメダルゲー『ジャンケンマン』に大夢中!
イカサマっぷりにやられつつも「一時間は遊べる」とのお言葉
ハマりっぷりはどんどんエスカレートして基盤までしっかり見られました
#設定スイッチが見当たらない辺り、デフォであのイカサマぷりらしい
更にはネタプレイにも熱いお二人
ついに最強の音ゲーに手を出してしまった
初見絶望な覚えゲーです。どう見てもクソゲーです
まずカードをそろえて曲を覚えてからじゃないとゲームにならないってどうなんですかセガさん!
でもなかなか楽しんでくれたようでなによりです。正直あんなゲームはシラフじゃ出来ないよ
それにしても実に有意義でした。
DEFEATさん、AZ10-Xさん、OKEさん、SATCさん、CHE殿、cobalt殿、Alice殿、キムチ先生
そしてあの場に居合わせた皆さんお疲れ様でした
昨日の話。
AQAでドラムやってたんですが(デラをしろ)、俺の後にやった人が名前が赤い人だったんですね
秋田県って赤い人が限られているので知らない赤ネプレイヤーは興味津々なわけで
でもこの名前、、、どっかで見た記憶が。。。。きっと県内のランカーさんだな
まぁこんな程度で凄いプレイを見ていて、その後彼はすぐ居なくなりました
俺が店から消えてから情報が入りまして
「AQAにドラム全国一位のDEFEATさんが来てます!」
……!!!
俺の想像をはるかに超えた方でした。ていうかそれくらいちゃんと覚えとけよ俺
そんなプレイヤーだって知ってたらもっとまじめに見てたなぁ。失敗
しかしまたなぜAQAに…
AQAでドラムやってたんですが(デラをしろ)、俺の後にやった人が名前が赤い人だったんですね
秋田県って赤い人が限られているので知らない赤ネプレイヤーは興味津々なわけで
でもこの名前、、、どっかで見た記憶が。。。。きっと県内のランカーさんだな
まぁこんな程度で凄いプレイを見ていて、その後彼はすぐ居なくなりました
俺が店から消えてから情報が入りまして
「AQAにドラム全国一位のDEFEATさんが来てます!」
……!!!
俺の想像をはるかに超えた方でした。ていうかそれくらいちゃんと覚えとけよ俺
そんなプレイヤーだって知ってたらもっとまじめに見てたなぁ。失敗
しかしまたなぜAQAに…
当然DDRなんて稼動してなくモチベーション下がりまくり
携帯DDRサイトに店舗検索があったんですがね、あまり期待しない程度に覗いてみましたよ
そしたら『北海道・東北エリア』と言う項目がありまして
その下にあるのは
北 海 道
東 北 全 滅 か ! ?
ちなみに12日に稼動したのは新筐体だそうで、旧筐体のバージョンアップはまた後日になるそうです
というわけでまだ全滅というのは早いわけですが、そのとき北海道東北リストに秋田は入るのかな…?
それはどうしようもないのでドラム
最近デラは練習不足がたたって酷い有様でして…ドラムに逃げ中
デラでもそうですが基本的にリズム感が酷いのでパフェ率が上がりません
なのでスキルも上がりません
更には中途半端に左利きなので一般的な稼ぎ曲がほぼ使えません
だからよく言われます
「すごい曲にスキルついてますね」
ここで言う「すごい」はムズい曲というよりも、スキル的においしくない曲を指します
レベルのわりに難しかったり繋ぎにくい曲の事ですね
そんな曲の中には左利きに有利なものもあるわけで
必死に探してます
でももっとパフェ取れればスキルもっと伸びるんだけど…
まともに叩けても達成率が振るわない曲も多いので
現在スキル751.98(ノンスト無し)
次回作までに800いけば満足ですね
というか思いのほか伸びてるので正直850はとりたいです
まぁ、あくまでメインは弐寺DPなのでほどほどに…
(更に言うとDDRDPがホントのメインなんだけどね)
携帯DDRサイトに店舗検索があったんですがね、あまり期待しない程度に覗いてみましたよ
そしたら『北海道・東北エリア』と言う項目がありまして
その下にあるのは
北 海 道
東 北 全 滅 か ! ?
ちなみに12日に稼動したのは新筐体だそうで、旧筐体のバージョンアップはまた後日になるそうです
というわけでまだ全滅というのは早いわけですが、そのとき北海道東北リストに秋田は入るのかな…?
それはどうしようもないのでドラム
最近デラは練習不足がたたって酷い有様でして…ドラムに逃げ中
デラでもそうですが基本的にリズム感が酷いのでパフェ率が上がりません
なのでスキルも上がりません
更には中途半端に左利きなので一般的な稼ぎ曲がほぼ使えません
だからよく言われます
「すごい曲にスキルついてますね」
ここで言う「すごい」はムズい曲というよりも、スキル的においしくない曲を指します
レベルのわりに難しかったり繋ぎにくい曲の事ですね
そんな曲の中には左利きに有利なものもあるわけで
必死に探してます
でももっとパフェ取れればスキルもっと伸びるんだけど…
まともに叩けても達成率が振るわない曲も多いので
現在スキル751.98(ノンスト無し)
次回作までに800いけば満足ですね
というか思いのほか伸びてるので正直850はとりたいです
まぁ、あくまでメインは弐寺DPなのでほどほどに…
(更に言うとDDRDPがホントのメインなんだけどね)
…ふ~ん
秋田県何処で稼動させんだかね
AQAは…
秋田県何処で稼動させんだかね
AQAは…
元々DDRから音ゲーにハマったクチなのでユーロ曲は元々大好物でした
その後SUPER EUROBEATにもかなりハマりましたが
その件に関しては友人に洗脳されたのが大きい。第3次?パラパラブームが始まるちょい前くらい
と言ってもどっぷりなのはパラパラブームになってからでしたが
というわけで原点回帰するべく、車で聴くCDとしてBEMANIユーロをセレクトしたものを作ろうかな、と
今やどっぷりハウスや80年代音楽など、まったりした音楽を好むので「こんな厨曲」的な気持ちも無きにしも非ずですが
そこはある種思い出の曲ですからね。たまにはいいかなと
とりあえず現在厳選中
デラに限らず、DDR曲やパラパラ収録のリミ曲もちょっと織り交ぜようかなと画策しておしおります
んー、ハウス縛りだと飽きずに聴けてるけど今度はどうかなぁ?
結局はY&Co.祭なんだろうなぁ
と、ジャンル縛りで考えてるとあぶれる曲が出てくる
なんかよく分からないゲーム的な曲やクラシックリミですね
そう考えるとどうなんだろう
曲としては好きな曲も多いんだけど結構困るな
ある程度縛りCD作ってみたら後であぶれ組で組んでみるのも手かな…
その後SUPER EUROBEATにもかなりハマりましたが
その件に関しては友人に洗脳されたのが大きい。第3次?パラパラブームが始まるちょい前くらい
と言ってもどっぷりなのはパラパラブームになってからでしたが
というわけで原点回帰するべく、車で聴くCDとしてBEMANIユーロをセレクトしたものを作ろうかな、と
今やどっぷりハウスや80年代音楽など、まったりした音楽を好むので「こんな厨曲」的な気持ちも無きにしも非ずですが
そこはある種思い出の曲ですからね。たまにはいいかなと
とりあえず現在厳選中
デラに限らず、DDR曲やパラパラ収録のリミ曲もちょっと織り交ぜようかなと画策しておしおります
んー、ハウス縛りだと飽きずに聴けてるけど今度はどうかなぁ?
結局はY&Co.祭なんだろうなぁ
と、ジャンル縛りで考えてるとあぶれる曲が出てくる
なんかよく分からないゲーム的な曲やクラシックリミですね
そう考えるとどうなんだろう
曲としては好きな曲も多いんだけど結構困るな
ある程度縛りCD作ってみたら後であぶれ組で組んでみるのも手かな…
ミサイル記念でオリジナルコースを考えてみました
『NORTH KOREA』
1.NORTH
2.キャッシュレスは愛情消すティッシュ
3.dong-tepo no.1
4.SCREAM SQUAD
ドンテポありませんね…
そしてこのコースは闇に葬られました
『NORTH KOREA』
1.NORTH
2.キャッシュレスは愛情消すティッシュ
3.dong-tepo no.1
4.SCREAM SQUAD
ドンテポありませんね…
そしてこのコースは闇に葬られました
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ