←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いままで注文せずに様子を伺ってました
とある曲の収録が明らかになるまでは、と…
しかしこの度のkonmaistyleメルマガにて
>■星野奏子ミニアルバムに「白幻~HAKUGEN~」「INFERNO」2曲が収録決定!
「白幻~HAKUGEN~」「INFERNO」2曲が
「INFERNO」
「INFERNO」
「INFERNO」
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
この曲めちゃめちゃ好きなんです。DDではぶっちぎりでお気に入り1位
だってTOMOSUKEとYoshitakaのコンビですよ?
神だよ神。それすなわちGOD
もはや何も考えずに予約しましたよ
正直この曲のロングだけで2K円分の価値はあるでしょ
現在明らかになっている収録曲は以下の通り
・太陽 ~T・A・I・Y・O~
・月光
・タシカナモノ
・リグレット
・INFERNO
・白幻~HAKUGEN~
あともう一曲ほど既存曲が入るらしいけど無難に「舞い上がれ~」なのかね
個人的にはDANCE!入ったらうれしいけど
サントラにもロングあったけどね。4つ打ちリミだったけど
やっぱゲーム版で伸ばして欲しいなぁ
ていうかむしろYoshitakaのCDを出してくれ
とある曲の収録が明らかになるまでは、と…
しかしこの度のkonmaistyleメルマガにて
>■星野奏子ミニアルバムに「白幻~HAKUGEN~」「INFERNO」2曲が収録決定!
「白幻~HAKUGEN~」「INFERNO」2曲が
「INFERNO」
「INFERNO」
「INFERNO」
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
この曲めちゃめちゃ好きなんです。DDではぶっちぎりでお気に入り1位
だってTOMOSUKEとYoshitakaのコンビですよ?
神だよ神。それすなわちGOD
もはや何も考えずに予約しましたよ
正直この曲のロングだけで2K円分の価値はあるでしょ
現在明らかになっている収録曲は以下の通り
・太陽 ~T・A・I・Y・O~
・月光
・タシカナモノ
・リグレット
・INFERNO
・白幻~HAKUGEN~
あともう一曲ほど既存曲が入るらしいけど無難に「舞い上がれ~」なのかね
個人的にはDANCE!入ったらうれしいけど
サントラにもロングあったけどね。4つ打ちリミだったけど
やっぱゲーム版で伸ばして欲しいなぁ
ていうかむしろYoshitakaのCDを出してくれ
PR
のりあ週間はボロボロにて終了…
全然点数伸びませぬ
白石さんにゴメンナサイ
これって純正モニターでやったりしたら良くなるものなのかな?
いや、単純に下手なだけですね
判定気になるなら一度ヒドゥン(プラスではなく)使ってみるのも手だったなぁ
しかしながらレベルの高めな譜面はわりと普通に出来たり
ただ単に不調とかスランプとは違うっぽい
集中力の問題じゃないかってのが有力ですが…
最近気分転換にドラム触ってますが、やっぱ左利きだと無理ゲー認定ですね
だからここ数年やってなかったし
そんな中、プライマル赤(レベル87)が左利きにおいしい譜面な件
最初のところなんか左手始動で全部繋げたし
他にもそんな左利きにやさしい譜面を探すしかないなぁ
全然点数伸びませぬ
白石さんにゴメンナサイ
これって純正モニターでやったりしたら良くなるものなのかな?
いや、単純に下手なだけですね
判定気になるなら一度ヒドゥン(プラスではなく)使ってみるのも手だったなぁ
しかしながらレベルの高めな譜面はわりと普通に出来たり
ただ単に不調とかスランプとは違うっぽい
集中力の問題じゃないかってのが有力ですが…
最近気分転換にドラム触ってますが、やっぱ左利きだと無理ゲー認定ですね
だからここ数年やってなかったし
そんな中、プライマル赤(レベル87)が左利きにおいしい譜面な件
最初のところなんか左手始動で全部繋げたし
他にもそんな左利きにやさしい譜面を探すしかないなぁ
左手にハマりだして結構経ちましたが、その反面DPがちょっと不調な今日この頃
でも無理やり高難度譜面をやってみたらちょっと復活してみたり
(AQA店舗オリジナルコース:[ギタドラ]おすすめ)
いったん出来るようになると左手のパワーアップぶりが思いのほか体感できるわけで
点数はそこそこ上昇に留まるくらいにしても、以前苦手だった譜面(主に左手側)がいくらか捌けるように
予想以上の成果
ついでに撫で押しの使用率がやや減った気もします
それだけ指が鍛えられたってことですか
ただ左メインだったせいか、右手が若干辛い感じが…
とりあえずやっと月光[H14]をやっつけれました
まぁ緑マークだけど
間奏はボロボロなりにもゲージが残ったので練習次第では捌ける可能性も見えてきたかなぁ
今後も左手プレイ共々精進していきます
さ、のりあ週間どこまでやれるかな?
現在ゴミのようなスコアですが
でも無理やり高難度譜面をやってみたらちょっと復活してみたり
(AQA店舗オリジナルコース:[ギタドラ]おすすめ)
いったん出来るようになると左手のパワーアップぶりが思いのほか体感できるわけで
点数はそこそこ上昇に留まるくらいにしても、以前苦手だった譜面(主に左手側)がいくらか捌けるように
予想以上の成果
ついでに撫で押しの使用率がやや減った気もします
それだけ指が鍛えられたってことですか
ただ左メインだったせいか、右手が若干辛い感じが…
とりあえずやっと月光[H14]をやっつけれました
まぁ緑マークだけど
間奏はボロボロなりにもゲージが残ったので練習次第では捌ける可能性も見えてきたかなぁ
今後も左手プレイ共々精進していきます
さ、のりあ週間どこまでやれるかな?
現在ゴミのようなスコアですが
現在DPが七段を認定。八段がムズ過ぎます!
1.Estella[H]
2.Wonder Bullfighter[A]
3.SOLITON BEAM[H]
とりあえず1曲目すら超えられない事態でございます…
Colorsよりもずっとムズいと思われ
そしてワンブルって(((゚д゚)))
鍛えろって事ですね
というわけで例によってLPも段位やってみた

わりと余裕で二段認定
1.outer wall
2.still my words
3.Les filles balancent
4.CAR OF YOUR DREAMS
still~のピアノ地帯以外は発狂ポイント無かったのでACに比べたらぬるいですね
三段は3曲目まで行くけどBLOCKSから粛清されました
まぁまだ始めたばかりなので地道に鍛えていきますよ
1.Estella[H]
2.Wonder Bullfighter[A]
3.SOLITON BEAM[H]
とりあえず1曲目すら超えられない事態でございます…
Colorsよりもずっとムズいと思われ
そしてワンブルって(((゚д゚)))
鍛えろって事ですね
というわけで例によってLPも段位やってみた
わりと余裕で二段認定
1.outer wall
2.still my words
3.Les filles balancent
4.CAR OF YOUR DREAMS
still~のピアノ地帯以外は発狂ポイント無かったのでACに比べたらぬるいですね
三段は3曲目まで行くけどBLOCKSから粛清されました
まぁまだ始めたばかりなので地道に鍛えていきますよ
相変わらず佐川仕事早すぎ

カッコいいけど無駄なものを付けてくれたなぁK社

キーホルダー
ポスターと違ってまともでよかった
最近のGOLIの方向性は寛大な俺からしても流石に何か違うと思ふ
でもSDキャラネタはやりすぎなければアリな人
カッコいいけど無駄なものを付けてくれたなぁK社
キーホルダー
ポスターと違ってまともでよかった
最近のGOLIの方向性は寛大な俺からしても流石に何か違うと思ふ
でもSDキャラネタはやりすぎなければアリな人
DPばかりプレイしていてSPが押せなくなる『ダブル病』というものがあります
今回新たに、『片手病』を発見
最近左手プレイにハマっていて、「たまーにDPでも」と九段をやってみたら
右手が何をしていいかわからない件
そら死ぬわ
むしろ病気じゃなくても死ぬ
特訓はバランスよくしませう
今回新たに、『片手病』を発見
最近左手プレイにハマっていて、「たまーにDPでも」と九段をやってみたら
右手が何をしていいかわからない件
そら死ぬわ
むしろ病気じゃなくても死ぬ
特訓はバランスよくしませう
15時から解禁とふんで、15:05ころやってみたら
解禁してなかったよ(´・ω・`)
なんか筐体を再起動したら最速で解禁できたらしい…
失敗したなぁ
さて解禁曲のDUE TOMORROWのムービーがやたらめったら気に入りましたが
実写系のムービーは『これぞIIDX!』って感じだけど、あれの場合は
『これぞbeatmania!!!』
って感じかなぁ
なんか五鍵を彷彿する雰囲気がたまらんですよ
あとは解禁後のデモ曲について一言いいたい
タシカナモノは別として
移植曲ばかり流れて何のゲームかわからんよ
解禁してなかったよ(´・ω・`)
なんか筐体を再起動したら最速で解禁できたらしい…
失敗したなぁ
さて解禁曲のDUE TOMORROWのムービーがやたらめったら気に入りましたが
実写系のムービーは『これぞIIDX!』って感じだけど、あれの場合は
『これぞbeatmania!!!』
って感じかなぁ
なんか五鍵を彷彿する雰囲気がたまらんですよ
あとは解禁後のデモ曲について一言いいたい
タシカナモノは別として
移植曲ばかり流れて何のゲームかわからんよ
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ