←↓→
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弐寺次回作までラスト2週ちょいってトコですかね
そして気になるのが残りのWR
今までの傾向から、あわよくば今週にもバージョンアップするんじゃないかと睨んでましたけど流石にそれは無かった件
あと2回はあるのでちょっと考察してみよう
ちなみに残ってる曲は以下の通り
100% minimoo-G
alla turca con passione
Don't let it go
合体せよ!ストロングイェーガー(RYU☆Remix)
Get'em up to R.A.V.E
I am
INAZUMA
in motion
Listen Up
Love Magic
PATRIOTISM
Pollinosis
ラクエン
rage against usual
Scripted Connection⇒
SPARK!
tant pis pour toi
vault of heaven
We are Disっ娘よっつ打ち命
Agnus Dei
TOE JAM
PLASMA
SCREAM SQUAD
意外な曲がまだまだ残っていたり
個人的な予想としては、最終週にはScripted Connection⇒が来る気がする
次に繋げるという意味合いでも
それをふまえて次回は何だろう…?
RED基準だったら最後らへんは高難度曲だらけだったけど
来そうな雰囲気としては
INAZUMA
Pollinosis
ラクエン
rage against usual
vault of heaven
SCREAM SQUAD
INAZUMAとrage against usualに関していえば、ここまでTAKAの曲がまだ出てないこと
(冥、Votum stellarumは合作なので除外)
SCREAM SQUADはやはりその難易度で
冥の後という順番はアレだけど
ラクエン、vault of heavenはハピスカらしくという意味で
特にラクエンは難易度にも定評があるので可能性は大かも?
Pollinosisは花粉症シーズンの先駆けに
明日の夜中にゃわかる話ですが…
☆クリア状況☆
★7 Glorious Days [H14] Hard
★8 どんなときも。 [H14]
★8 太陽~T・A・I・Y・O~ [H14] Hard
あとはReally Loveなぞ粘着しましたけど、やる度に駄目になるのでやめました
あと2連スクラッチで左右順番に来るところでケツが動いてる気がしてならない
罠でいっぱいReally Love
あと、ならぴ殿、ステビアん殿に続けとRadical Faith[A14]やってみたんですけどね。家庭用ですが
無 理
サドプラ使ったらまた別かもしれないけども厳しいです…
そして気になるのが残りのWR
今までの傾向から、あわよくば今週にもバージョンアップするんじゃないかと睨んでましたけど流石にそれは無かった件
あと2回はあるのでちょっと考察してみよう
ちなみに残ってる曲は以下の通り
100% minimoo-G
alla turca con passione
Don't let it go
合体せよ!ストロングイェーガー(RYU☆Remix)
Get'em up to R.A.V.E
I am
INAZUMA
in motion
Listen Up
Love Magic
PATRIOTISM
Pollinosis
ラクエン
rage against usual
Scripted Connection⇒
SPARK!
tant pis pour toi
vault of heaven
We are Disっ娘よっつ打ち命
Agnus Dei
TOE JAM
PLASMA
SCREAM SQUAD
意外な曲がまだまだ残っていたり
個人的な予想としては、最終週にはScripted Connection⇒が来る気がする
次に繋げるという意味合いでも
それをふまえて次回は何だろう…?
RED基準だったら最後らへんは高難度曲だらけだったけど
来そうな雰囲気としては
INAZUMA
Pollinosis
ラクエン
rage against usual
vault of heaven
SCREAM SQUAD
INAZUMAとrage against usualに関していえば、ここまでTAKAの曲がまだ出てないこと
(冥、Votum stellarumは合作なので除外)
SCREAM SQUADはやはりその難易度で
冥の後という順番はアレだけど
ラクエン、vault of heavenはハピスカらしくという意味で
特にラクエンは難易度にも定評があるので可能性は大かも?
Pollinosisは花粉症シーズンの先駆けに
明日の夜中にゃわかる話ですが…
☆クリア状況☆
★7 Glorious Days [H14] Hard
★8 どんなときも。 [H14]
★8 太陽~T・A・I・Y・O~ [H14] Hard
あとはReally Loveなぞ粘着しましたけど、やる度に駄目になるのでやめました
あと2連スクラッチで左右順番に来るところでケツが動いてる気がしてならない
罠でいっぱいReally Love
あと、ならぴ殿、ステビアん殿に続けとRadical Faith[A14]やってみたんですけどね。家庭用ですが
無 理
サドプラ使ったらまた別かもしれないけども厳しいです…
PR
どうでもいい話ではありますが、俺両利きです
でもね、コレがちょっと不便な両利きでして
右手利きの物と左利きの物が分かれてます
箸、ペン等は右利き(小さいときに直されました)
歯磨き他、生活でちょっと手が出ることは左利きな事が多いです
今みかん食べたら左手だった。手づかみでもの食べるのも左利きっぽい
というわけで弐寺は右利きです。残念
2P側から始めてたら左利きになってたかなぁ…
というわけで圧倒的に弐寺は左手側が不利なわけでして…
しかしながらこの生まれながらの両利きの素質、なんとか上手く利用できないものか…
左片手アタックしか思い浮かばない
別に革命クリアしたい訳じゃないけどもっと左手をうまく使いたい。そんな無意味な話でした
☆クリア状況☆
★7 Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE) [H14] Hard
★8 Don't forget [A14]
★10 Twelfth Style [A14]
12式討伐!
最近★10調子イイね
そのかわりe-motionやったら死んだ
覚醒来ないと無理なのか…?
でもね、コレがちょっと不便な両利きでして
右手利きの物と左利きの物が分かれてます
箸、ペン等は右利き(小さいときに直されました)
歯磨き他、生活でちょっと手が出ることは左利きな事が多いです
今みかん食べたら左手だった。手づかみでもの食べるのも左利きっぽい
というわけで弐寺は右利きです。残念
2P側から始めてたら左利きになってたかなぁ…
というわけで圧倒的に弐寺は左手側が不利なわけでして…
しかしながらこの生まれながらの両利きの素質、なんとか上手く利用できないものか…
左片手アタックしか思い浮かばない
別に革命クリアしたい訳じゃないけどもっと左手をうまく使いたい。そんな無意味な話でした
☆クリア状況☆
★7 Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE) [H14] Hard
★8 Don't forget [A14]
★10 Twelfth Style [A14]
12式討伐!
最近★10調子イイね
そのかわりe-motionやったら死んだ
覚醒来ないと無理なのか…?
WR不参加表明
出来ねっての
昨日のデラ(DP)
3回ほどe-motionを粘着
もうちょっとなんだけどなぁ。★10埋め次回有力候補
ACとはかってが違うとはいえ家庭用で練習しとくかなぁ
☆クリア状況☆
★9 Boundary [H14] Hard
★9 GHOST REVIVAL [H14]
★9 こっちを向いてよ [H14] Easy
Boundary[H14]やっとクリア。穴のほうが出来るのが不思議でならない
ちなみに2%クリア
こっち…はノーマルクリア出来るかな?以前プレイしたときサッパリだったので、改めてEasy付きでやったらあっさり行けたので
後半のゲージの感じから見るといけるやもしれない
出来ねっての
昨日のデラ(DP)
3回ほどe-motionを粘着
もうちょっとなんだけどなぁ。★10埋め次回有力候補
ACとはかってが違うとはいえ家庭用で練習しとくかなぁ
☆クリア状況☆
★9 Boundary [H14] Hard
★9 GHOST REVIVAL [H14]
★9 こっちを向いてよ [H14] Easy
Boundary[H14]やっとクリア。穴のほうが出来るのが不思議でならない
ちなみに2%クリア
こっち…はノーマルクリア出来るかな?以前プレイしたときサッパリだったので、改めてEasy付きでやったらあっさり行けたので
後半のゲージの感じから見るといけるやもしれない
ここのところDDRネタばかりですけど弐寺もやっとりますよ
未だに特攻癖が…
家庭用で出来るからといって油断は禁物でし
ちょっと収穫は少なめ
★7 250BPM [H14] Hard
★8 Gravity [N14]
★8 Abyss [H14]
★8 Hitch Hiker2 [H14] Easy
★9 lights [H14]
最近★10やってないな…
未だに特攻癖が…
家庭用で出来るからといって油断は禁物でし
ちょっと収穫は少なめ
★7 250BPM [H14] Hard
★8 Gravity [N14]
★8 Abyss [H14]
★8 Hitch Hiker2 [H14] Easy
★9 lights [H14]
最近★10やってないな…
なんかDDRSTRIKEの攻略を求める検索がやたらヒットしていたので、異常なくらい厄介なところを掻い摘んで攻略していこう
ただし俺も完全制覇はしていないので過信は禁物
・X-09
曲:MARIA(I believe...)
いわゆるバラバラハイスピードが搭載されたミッション
しかもバグか仕様か、4小節目にはステルスゾーンもあります
これをまともにクリアするのは至難の業。まして裏ノルマでAクリアは過酷極まりない
そこで荒業を使うことで突破する方法
○×△□のボタンを同時押しで、かつ8分リズムで刻んでいく
ちょっと疲れるけど確実に倒せる
曲のリズムを把握しているならある程度4分と8分を使い分けてもよさそうです
ついにDDRにも全押し到来か…
ちなみにこの技は、のちに出てくるE-04でも使えます
どうしても無理な人はお試しあれ
・X-11
曲:SEDUCTION
斜め判定ラインというもはやネタミッションです

ぶっちゃけこの曲も全押し攻略法でいけますwww
しかし前者共々、全押しに抵抗がある人も当然居るでしょう
そこで使える手段として譜面をビデオに録画して再生しながらプレイするのも良いそうです
後は若干再生がずれていても、ゲームの曲を頼りにプレイすれば無問題です
ただし、ビデオとPS2の音出力を別にしてビデオの音を消す必要がありますが…
ちなみに俺は譜面をプリントして見ながらやりました
MARIA (I believe...) 踊
SEDUCTION踊
(DDRers' Stompin' Ground様参照)
・D-29
曲:G2
矢印を触らずに180発叩き込め。そんなミッション
ちなみに裏ノルマは220発
このミッションの嫌なところはちょっとでも矢印に触れると終了ということ
たとえBoo判定でもゲームオーバー
というわけで触らないように余裕を持ちながらプレイする必要があります
某DDRスレで結構苦戦している意見を見ましたが、コントローラの使い方次第では結構楽なんです
たとえば→に叩き込みたい場合なら、ボタン1つで連打しても限界があるので
→と○を交互連打
この方法なら16分以上のスピードで叩き込めます
また、無理に開きスペースに叩き込もうとせず、一列まとまってスカスカなところの狙って押すほうが効果的
スペースの少ない空きは無理せず2,3回押して止めたほうが無難
・X-20
曲:HEAVEN IS A PLACE ON EARTH
パーフェクト、グレートをそれぞれ80個出せ
+グッド80個(裏ノルマ)
ここだけ未だにクリアできませんが何か?
グッド80がキツ過ぎ
下手にグッド狙いで行くと死んだりパフェが足りなかったりしてかなり厄介でしてね
そもそもこのゲームGood判定狭すぎなんだよ…
死ぬ危険も高いですけど(ていうか死にましたけど)、初めにパフェ狙いで100コンボくらい繋げます。全パの自信があるなら80でも構いませんが
その後は必死にグッド狙いで行けば出来る…らしい
グレートは勝手に増えていくので放置
個人的には音を消してプレイしたほうがやりやすかったです
・E-11,THE LAST
二つとも気合で
ぶっちゃけG2のほうがムズいので、MAX300までいったらリラックスして押すことに心がけましょう
力が入りすぎると返って押せません
以上、攻略法でした。諸君の検討を祈る
ただし俺も完全制覇はしていないので過信は禁物
・X-09
曲:MARIA(I believe...)
いわゆるバラバラハイスピードが搭載されたミッション
しかもバグか仕様か、4小節目にはステルスゾーンもあります
これをまともにクリアするのは至難の業。まして裏ノルマでAクリアは過酷極まりない
そこで荒業を使うことで突破する方法
○×△□のボタンを同時押しで、かつ8分リズムで刻んでいく
ちょっと疲れるけど確実に倒せる
曲のリズムを把握しているならある程度4分と8分を使い分けてもよさそうです
ついにDDRにも全押し到来か…
ちなみにこの技は、のちに出てくるE-04でも使えます
どうしても無理な人はお試しあれ
・X-11
曲:SEDUCTION
斜め判定ラインというもはやネタミッションです
ぶっちゃけこの曲も全押し攻略法でいけますwww
しかし前者共々、全押しに抵抗がある人も当然居るでしょう
そこで使える手段として譜面をビデオに録画して再生しながらプレイするのも良いそうです
後は若干再生がずれていても、ゲームの曲を頼りにプレイすれば無問題です
ただし、ビデオとPS2の音出力を別にしてビデオの音を消す必要がありますが…
ちなみに俺は譜面をプリントして見ながらやりました
MARIA (I believe...) 踊
SEDUCTION踊
(DDRers' Stompin' Ground様参照)
・D-29
曲:G2
矢印を触らずに180発叩き込め。そんなミッション
ちなみに裏ノルマは220発
このミッションの嫌なところはちょっとでも矢印に触れると終了ということ
たとえBoo判定でもゲームオーバー
というわけで触らないように余裕を持ちながらプレイする必要があります
某DDRスレで結構苦戦している意見を見ましたが、コントローラの使い方次第では結構楽なんです
たとえば→に叩き込みたい場合なら、ボタン1つで連打しても限界があるので
→と○を交互連打
この方法なら16分以上のスピードで叩き込めます
また、無理に開きスペースに叩き込もうとせず、一列まとまってスカスカなところの狙って押すほうが効果的
スペースの少ない空きは無理せず2,3回押して止めたほうが無難
・X-20
曲:HEAVEN IS A PLACE ON EARTH
パーフェクト、グレートをそれぞれ80個出せ
+グッド80個(裏ノルマ)
ここだけ未だにクリアできませんが何か?
グッド80がキツ過ぎ
下手にグッド狙いで行くと死んだりパフェが足りなかったりしてかなり厄介でしてね
そもそもこのゲームGood判定狭すぎなんだよ…
死ぬ危険も高いですけど(ていうか死にましたけど)、初めにパフェ狙いで100コンボくらい繋げます。全パの自信があるなら80でも構いませんが
その後は必死にグッド狙いで行けば出来る…らしい
グレートは勝手に増えていくので放置
個人的には音を消してプレイしたほうがやりやすかったです
・E-11,THE LAST
二つとも気合で
ぶっちゃけG2のほうがムズいので、MAX300までいったらリラックスして押すことに心がけましょう
力が入りすぎると返って押せません
以上、攻略法でした。諸君の検討を祈る
どう見ても廃人です。本当にありがとうございました
ちまたではAOUの話題(ココではコナミブース)で持ちきりですなぁ
弐寺の解禁騒動(ガセ)やらDDRリラックマやらSuperNOVAの隣がNOVAとか
DDRの順番待ち時間150分って凄いね
ちなみに一般日の設定は1人1曲+EXステージとか
ギリギリに粘っても1人あたり5分独占で限界かな?
大体1人あたり3分としても
150分÷1人辺り3分×筐体2台=100人の行列
うは
なにやら人気機種ランキングで総合3位までいったみたいだし
でもまぁゲーマーに人気あるのは当然としても一般がからむとどうなるか…
後はコナミのマスコミ操作次第ですね
人気で過ぎても困るけど、また終わったら後の祭りだからなぁ
例のチェジウドラマみたいなプロモーションをもっとやればいいのに
日本人バカだから有名人使えば簡単に流行るって
ここからは廃人ゲーSTRIKEの話
やっとダンスマスターモードクリアしましたよ
まだとてもじゃないけど出来ないミッションも残ってるけど
中ボスのG2がまずやばい
指ゲー状態とはいえ、足でやること想定してあの16分満載の譜面は酷い
通称:足beatmania
ラスボスのMAX300リミなんか最後走りっぱなしだったけどね
でも冷静に考えたらレジェンドの方が全然酷いわw
ホントこれらの曲を足でやったら床抜けるぞ
このリミックス、譜面はさておき曲は好き
「MAX300」となっているけどどう聴いても「MAXX UNLIMITED」のリミである事実
そして2STEPのアレンジ
なんちゅうアレンジだ…だがそれがいい
セットで買ったサントラにPolovtsian Dances And Chorusが入ってなくてSHOXというのは前に語った通り
この曲マジで今回1番のお気に入りに君臨してしまったので悲しい出来事でしたが、
しょうがないのでOZ公式からDLしたロングを入れて焼きなおしてみた
ゲームサイズ版じゃないのはちょっと不満だけどロングでもかなり良いわぁ
後はFESTIVAL収録のYou're Not Hereの音源が欲しいんだなぁ
この曲はサイレントヒル2のテーマ曲
ゲームやってないんだけどDDRでプレイして惚れた曲の1つ
この曲も何故かDDRサントラに入ってなかったんです。しまいにゃ怒るぞ
で、公式調べたら一応曲のファイル置いてました(場所忘却)
でもビットレート低すぎて全然ダメ。またしてもSHOX
サイレントヒルのサントラ買わなきゃいけないかなぁ
そもそもサントラ出てるのかなぁ
最終手段はPCとPS2繋いで…
ちまたではAOUの話題(ココではコナミブース)で持ちきりですなぁ
弐寺の解禁騒動(ガセ)やらDDRリラックマやらSuperNOVAの隣がNOVAとか
DDRの順番待ち時間150分って凄いね
ちなみに一般日の設定は1人1曲+EXステージとか
ギリギリに粘っても1人あたり5分独占で限界かな?
大体1人あたり3分としても
150分÷1人辺り3分×筐体2台=100人の行列
うは
なにやら人気機種ランキングで総合3位までいったみたいだし
でもまぁゲーマーに人気あるのは当然としても一般がからむとどうなるか…
後はコナミのマスコミ操作次第ですね
人気で過ぎても困るけど、また終わったら後の祭りだからなぁ
例のチェジウドラマみたいなプロモーションをもっとやればいいのに
ここからは廃人ゲーSTRIKEの話
やっとダンスマスターモードクリアしましたよ
まだとてもじゃないけど出来ないミッションも残ってるけど
中ボスのG2がまずやばい
指ゲー状態とはいえ、足でやること想定してあの16分満載の譜面は酷い
通称:足beatmania
ラスボスのMAX300リミなんか最後走りっぱなしだったけどね
でも冷静に考えたらレジェンドの方が全然酷いわw
ホントこれらの曲を足でやったら床抜けるぞ
このリミックス、譜面はさておき曲は好き
「MAX300」となっているけどどう聴いても「MAXX UNLIMITED」のリミである事実
そして2STEPのアレンジ
なんちゅうアレンジだ…だがそれがいい
セットで買ったサントラにPolovtsian Dances And Chorusが入ってなくてSHOXというのは前に語った通り
この曲マジで今回1番のお気に入りに君臨してしまったので悲しい出来事でしたが、
しょうがないのでOZ公式からDLしたロングを入れて焼きなおしてみた
ゲームサイズ版じゃないのはちょっと不満だけどロングでもかなり良いわぁ
後はFESTIVAL収録のYou're Not Hereの音源が欲しいんだなぁ
この曲はサイレントヒル2のテーマ曲
ゲームやってないんだけどDDRでプレイして惚れた曲の1つ
この曲も何故かDDRサントラに入ってなかったんです。しまいにゃ怒るぞ
で、公式調べたら一応曲のファイル置いてました(場所忘却)
でもビットレート低すぎて全然ダメ。またしてもSHOX
サイレントヒルのサントラ買わなきゃいけないかなぁ
そもそもサントラ出てるのかなぁ
最終手段はPCとPS2繋いで…
たまにはそんな話を
今回のWRが意外にもXepherだったわけですが、今までのシリーズの傾向から考えると、次回は冥が来て最終週ということになりそうですね
しかしながら色々気になることも
・Scripted Connection⇒、rage against usual、PollinosisがまだWRに出てない件
・トップランカー決勝が2006年3月11日
・3月に稼動って話でなかったけ?
とりあえずWRの件は、先にも述べたようにREDの流れから考えると
一番人気曲→ラスボス曲→乙(バージョンアップ)
だと思うので、ほかの曲は挟まってこないんじゃないかなぁ
トップランカーの件
バージョンアップした後で旧バージョンでの公式大会ってのもしょっぱいよね
じゃあやっぱりトップランカー決勝後で3月稼動?
ここで前に聞いた話を絡めてみる
以前BOSSに聞いた話だと、業者情報では2月下旬に新作とのこと
WR説で考えると3月1日が濃厚
トップランカー説だと3月15日?
そして業者情報の2月下旬
どうなるでしょうね
今回のWRが意外にもXepherだったわけですが、今までのシリーズの傾向から考えると、次回は冥が来て最終週ということになりそうですね
しかしながら色々気になることも
・Scripted Connection⇒、rage against usual、PollinosisがまだWRに出てない件
・トップランカー決勝が2006年3月11日
・3月に稼動って話でなかったけ?
とりあえずWRの件は、先にも述べたようにREDの流れから考えると
一番人気曲→ラスボス曲→乙(バージョンアップ)
だと思うので、ほかの曲は挟まってこないんじゃないかなぁ
トップランカーの件
バージョンアップした後で旧バージョンでの公式大会ってのもしょっぱいよね
じゃあやっぱりトップランカー決勝後で3月稼動?
ここで前に聞いた話を絡めてみる
以前BOSSに聞いた話だと、業者情報では2月下旬に新作とのこと
WR説で考えると3月1日が濃厚
トップランカー説だと3月15日?
そして業者情報の2月下旬
どうなるでしょうね
では改めて紹介のストライク

ブルジョアぶってサントラセット版
メロンパンはただのおやつですのでお気になさらず。。。
とりあえず1日いっぱいノンストップでプレイしただけの面白さはあったわけですが、
まず何よりも
曲がやたらめったら良い
やばいね。特に危険なのがOZのテーマ曲
Polovtsian Dances And Chorus[だったん人の踊り]
サントラに収録してねぇでやんの。ビックリコナミ
でも公式にロングが置いてあったので速攻DLしてやったよ
聴ける環境の人は必聴!
版権物は個人的にDavid BowieのLET'S DANCE収録が良い感じ
後は弐寺系の移植曲も熱いですねぇ
19ノベとか零壱とかもう神過ぎ
Love is Dreaminessとかたまらんです
そしてまさかのボス曲『G2』

余談としては、BM FINALのHIT'NSLAPは軽く吹いた。

かなり意外な選曲
元がガイジン向けだからHIPHOPは入って当然だろうけど
弐寺拾式とのコラボ企画でDoLLが収録されてるんですがね
いや、別にアンチな事は言いませんよ?
ただね



どう考えてもムービー邪魔です
ムービーで思い出した
LOVE IS ORANGEがやばい

なにこのドロボウヒゲのみかん
どうやら専用ムービーのようでみかん親父がオンステージです
曲の紹介はこれくらいにして
今回のメインモードでもある『ダンスマスターモード』について
初心者からでもDDRをマスターできるようにと、フロー形式で順番に曲をクリアしていくモードですが、これが曲者
中級者以降は前半ダル過ぎなわけですよ。スコア狙いでやるとまた別だけど
そして中盤以降容赦なく襲ってくるサディスティックなお邪魔攻撃
いろいろありましたけど、特にアベシだったのが
バラバラハイスピード
矢印のレーンごとにスピード違うでやんの。なんのゲームですか
あとインパクト大賞はコイツ

判定ラインが斜め
むしろ笑った
でも家庭用オリジナルと割り切ったら、コレくらいのゲームじゃないとぬるいんだろうなぁ
そういう意味では俺は今回のDDRは点数高く付けるよ
現にサルのようにプレイしたわけだし
ブルジョアぶってサントラセット版
メロンパンはただのおやつですのでお気になさらず。。。
とりあえず1日いっぱいノンストップでプレイしただけの面白さはあったわけですが、
まず何よりも
曲がやたらめったら良い
やばいね。特に危険なのがOZのテーマ曲
Polovtsian Dances And Chorus[だったん人の踊り]
サントラに収録してねぇでやんの。ビックリコナミ
でも公式にロングが置いてあったので速攻DLしてやったよ
聴ける環境の人は必聴!
版権物は個人的にDavid BowieのLET'S DANCE収録が良い感じ
後は弐寺系の移植曲も熱いですねぇ
19ノベとか零壱とかもう神過ぎ
Love is Dreaminessとかたまらんです
そしてまさかのボス曲『G2』
余談としては、BM FINALのHIT'NSLAPは軽く吹いた。
かなり意外な選曲
元がガイジン向けだからHIPHOPは入って当然だろうけど
弐寺拾式とのコラボ企画でDoLLが収録されてるんですがね
いや、別にアンチな事は言いませんよ?
ただね
どう考えてもムービー邪魔です
ムービーで思い出した
LOVE IS ORANGEがやばい
なにこのドロボウヒゲのみかん
どうやら専用ムービーのようでみかん親父がオンステージです
曲の紹介はこれくらいにして
今回のメインモードでもある『ダンスマスターモード』について
初心者からでもDDRをマスターできるようにと、フロー形式で順番に曲をクリアしていくモードですが、これが曲者
中級者以降は前半ダル過ぎなわけですよ。スコア狙いでやるとまた別だけど
そして中盤以降容赦なく襲ってくるサディスティックなお邪魔攻撃
いろいろありましたけど、特にアベシだったのが
バラバラハイスピード
矢印のレーンごとにスピード違うでやんの。なんのゲームですか
あとインパクト大賞はコイツ
判定ラインが斜め
むしろ笑った
でも家庭用オリジナルと割り切ったら、コレくらいのゲームじゃないとぬるいんだろうなぁ
そういう意味では俺は今回のDDRは点数高く付けるよ
現にサルのようにプレイしたわけだし
休日を、まさに1日いっぱいDDRで費やす男
しょうがないです。DDR STRIKEはやりこみゲーのようなので
あまり夢中で夜中になってしまいました…
明日起きたらストライクのネタまとめしますね
仕事で使う書類とか作ってねぇし…明日はストライク出来ないな~
しょうがないです。DDR STRIKEはやりこみゲーのようなので
あまり夢中で夜中になってしまいました…
明日起きたらストライクのネタまとめしますね
仕事で使う書類とか作ってねぇし…明日はストライク出来ないな~
ちまたではWRで盛り上がってるでしょうか
俺はそんなの気にしないでプレイしてましたよ。黄色マークつけるために!
☆クリア状況☆
★7 e-motion 2003-romantic extra- [N14] Hard
★7 BABY LOVE [H14] Hard
★8 Foundation of our love [H14] Hard
イーモーションとファンデーション、左手ラス殺の2曲をようやく討ち取る
ちょっととは言え、左手パートが出来るようになって来ました
コレは八段近いかな?
で、今回のメインディッシュ『Xepher』
これに挑む前に上の冒険した曲をを攻略しているのでテンションは高め
ベストなコンディションで挑みかかる
いざプレイ!
ちなみに横でB系のDQNが見ててウザイ
しかもDPのXepherなんて見たもんだからXの譜面でえらいビックリしてたし
普通に引かれるのが関の山ですけど、以外にも感動してたみたい
さてプレイ結果やいかに…
俺はそんなの気にしないでプレイしてましたよ。黄色マークつけるために!
☆クリア状況☆
★7 e-motion 2003-romantic extra- [N14] Hard
★7 BABY LOVE [H14] Hard
★8 Foundation of our love [H14] Hard
イーモーションとファンデーション、左手ラス殺の2曲をようやく討ち取る
ちょっととは言え、左手パートが出来るようになって来ました
コレは八段近いかな?
で、今回のメインディッシュ『Xepher』
これに挑む前に上の冒険した曲をを攻略しているのでテンションは高め
ベストなコンディションで挑みかかる
いざプレイ!
ちなみに横でB系のDQNが見ててウザイ
しかもDPのXepherなんて見たもんだからXの譜面でえらいビックリしてたし
普通に引かれるのが関の山ですけど、以外にも感動してたみたい
さてプレイ結果やいかに…
ブログ内検索
葛葉について
ハンドル:
QZNOHA
コメント:
DDR厨です。回りますがEDITもたまに作ります。
最新記事
2011
/
02
/
26
(
Sat
)
19
:
20
:
25
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
18
:
40
:
24
)
2010
/
12
/
05
(
Sun
)
17
:
26
:
55
)
2010
/
12
/
04
(
Sat
)
00
:
55
:
00
)
2010
/
11
/
27
(
Sat
)
19
:
15
:
41
)
最新コメント
大館市内迂回ルート
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
いしかわ
2008
/
03
/
23
(
Sun
)
11
:
49
:
15
無題
(
EXTREME動画
)
from:
CHE
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
08
:
39
:
31
無題
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
ゆう
2008
/
03
/
22
(
Sat
)
01
:
14
:
01
>>課長
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
葛葉
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
23
:
54
:
08
お疲れ様ですた
(
たまに行くならこんなゲームセンター 青森2
)
from:
CHE
2008
/
03
/
21
(
Fri
)
12
:
37
:
35
最新トラックバック
カテゴリー
アーカイブ
カレンダー
カウンタ